SALUT!スイス★SALUT!KLAS

長野の北アルプスに囲まれてすごした中学3年間の山村留学を終え本物のスイスアルプスを臨む高校に入学したモトと家族の日記

秋田国際教養大学

2011-01-13 | 雑記
先のブログでたびたび登場の、秋田国際教養大学。

見学に行った際、大学の職員の方に
写真撮影大歓迎!と、快諾いただいたものの、残念ながら冬期休暇中の学内は
学生さんらもいなくて、照明が暗くあまり良い画像が撮れなかったのですが
せっかくなので、いくつか写真でご紹介(^^


この日の秋田は吹雪き。 無事、空港に降りれて良かった。。
秋田空港から大学まで、車で10分かからなかったかな。

冬のキャンパスは純白の雪。 でも、春は桜吹雪が舞うそうです。


校内は、ウッド調の温かい雰囲気。 空間に余裕があり癒されます。




授業は、少人数制。 一クラスは15人程度とのこと。
「講師や教授との距離感がとても近い」・・・と在校生(4年生女子)の声。

1日平均5時間の自主学習は普通で、そのうえクラブはみな複数掛け持ち、
さらに近くのモールや家庭教師などアルバイトもしっかり。
時間配分やメリハリがしっかり出来ているようです。
「 けっこう、みんな楽しんでます♪ 」と笑顔。

この大学に来て、自分の中で成長したと思えることは? と聞くと
「 何でも積極的に取り組むようになったこと 」と。
在学中に海外留学や途上国のボランティアも経験し、視野が広がったことや
多くの外国人と接し、新しい興味や発見があったようです。


ひとりピアノの練習に励む生徒さん。


自慢の24時間365日使用できる図書館。圧巻でした!




22時~02時はゴールデンタイムで9割がたの学生が夜中まで勉強しているそうです。




学食。 ここも冬休み中でしたが稼動していました。 


海外からの留学生も多いので英語表示も。


なんと言っても、学生さんのお財布にも優しい値段設定がうれしいですね。。。
ボリュームたっぷりで300円台中心です。

学食の他、自由に使える調理室もあって、自炊している学生さんもいました。


廊下の掲示物。 秋田県唯一のバスケチーム。
バスケ好きのmotoがたびたび、このポスターに足を止め・・・

聞けば、ここの大学の卒業生が立ち上げたチームだとか。 スバラシイ。。。


大学の周辺地域との繋がりも密接で、地元の小中高校や、地域イベント、
農作業や文化活動に参加して楽しんでいる写真などが多数掲示されていました。

見学中、少ないながら居残っている学生さんと出会いましたが
留学生も含めて、みな生き生きとした良い表情をしていましたね。。。

こんな学校に入れたらいいなぁ。。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつ前のブログに在校生の親御さんからコメントをいただきました。
ご参考までに、こちらにも抜粋して掲載しておきます。
より深い情報収集が出来ると思います。

        ★

実は子供が国際教養大学に今年から入っております。
入学する前は家族と一緒に大変な大学に入れてしまったかな?と心配しましたが、
現在は楽しく秋田でキャンパスライフを過ごしているようです。
たしかに入学してから宿題が山のように出て徹夜して勉強は大変なようですが、
周りの友人も志が高く感化されているようですので、おすすめの大学の一つでは?と
感じております。

国際教養大学のBBSもありますのでご参考にされるとよろしいかと思います。
とくに受験生のQ&Aが質問BBSに沢山書かれておりますので参考になるかと思います。
http://blog.livedoor.jp/aiuhirometai/

        ★ 

海外の大学選びに参考になるコメントいただいています。
ぜひご参照下さい♪

        ★

アメリカの大学にもご興味があれば、下記のようなサマースクールもありますので
見て下さい。我が家も夏休みのカレッジツアーに参加しました。
http://www.summerdiscovery.com/college-discovery

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LBH)
2011-01-11 22:53:24
秋田国際大学はここ数年マスコミにも取り上げられ、就職率も100%という事で注目の大学ですね。
我が家の息子達も日本の大学を選択したなら、きっとこの大学に見学に行ったと思います。アメリカの大学に似た教育内容だと思います。
息子達もアメリカの大学では24時間空いている図書館で平日はみっちり勉強しているようです。ビジネス専攻の長男は授業以外に4~5時間、エンジニア専攻の次男は7~8時間勉強しているようです。勉強以外に部活やボランティア、そして週末は少し息抜きをして友達と遊んだりと勉強に対してオンオフをしかり行っているようです。
大学は自由な分、自己管理が出来ないと卒業もできなくなってしまうし、良いGPAをキープするのも大変だと言っております。
きっと秋田国際大学もそのような大学だと思います。
まだ高校1年生なら、十分間に合うと思うので頑張って下さい。子供って目標を持つとそれに向かって努力をしていくのではないでしょうか?
返信する
LBHさま (coo)
2011-01-12 10:54:11
こんにちは! ご無沙汰しておりました(^^
コメント、ありがとうございます。
とても参考になります。

自己管理、大事ですね。。。。
同大学の生徒さんたちも、時間配分がとても上手で、けっこうキャンパスライフを楽しんでいる様子でした。

うちの子は、ここに入れるかどうかは・・
正直、微妙な感じですが、スロースターターなので、早めに目標設定することで、選択肢が少しでも増えたら・・と思います。

目標や宿題がないと、追い込めないタイプのようです(自己管理が出来てない!)

また、大学での様子などぜひ教えてくださいね(^^
返信する
Unknown (LBH)
2011-01-13 08:02:32
Coo様

大学の目標設定という意味では、やはりカレッジツアーをする事が一番良いように思います。
大学を実際見学し、ここに行きたいという気持ちを持つ事が一番重要ではないでしょうか?
もしアメリカの大学にもご興味があれば、下記のようなサマースクールもありますので見て下さい。
(以前はワシントンエリアも合ったのですが、今年はなくなってしまっています)我が家も夏休みのカレッジツアーに参加しました。
http://www.summerdiscovery.com/college-discovery
返信する
LBHさま (coo)
2011-01-13 09:46:42
有益情報、ありがとうございました!!

海外も視野に入れているので、ぜひ参考にしたいと思います。
いずれにしても今年はサマースクールには参加の方向です。。
返信する
大学の件 (TOSHIK7)
2011-01-13 23:30:01
コメント再掲載の件、お気を使って頂きありがとうございます。ちょうど去年の今頃は受験の最中で出張のときに風邪をもらって移したら後で何を言われるかと、そればかり気を使ってました。懐かしいです(笑)
私の子供も高校2年までは遊んでばかりで気を揉みましたが3年になってから勉強を開始して図書館で友達とほぼ毎日したのがよかったようです。
またTOEIC 780以上か英検準1級あれば英語が満点になりますので随分と楽になりますよ。(帰国子女ならハードルそれほど高くないと思いますのでおすすめです) 大学の友達は東京外語を併願者した人が多いようです。 参考にしていただければ幸いです。
返信する
ありがとうございます! (coo)
2011-01-14 09:32:03
TOSHIK7さん、こんにちは。
追加コメントありがとうございました!

スイス公文は、帰国子女扱いにはなりませんが・・ 他の一般高校よりは英語に触れる機会
は多いと思うので、それを生かして自分でも
ブラッシュアップできると良いんですけどね。。
離れて暮らしていると、まったく向こうの様子が分からず、
あとはもう、本人次第なんですけどね、、、
子供の下地として・・良い環境を活かすベースを持っているかどうかが
これで見えてきそうです(^^;
返信する