ウクレレの曲練習をいくつかやっていると、必ず得意な曲、弾き易い曲と苦手な曲があります。まして、勉強会等一緒の練習している曲でも、皆はどんどん出来てゆくのに何故か自分が出来ない場合は焦るし、苦手意識が出来てしまいます。
さぁ、そのまま逃げ切るか、、或は気を入れ直して頭からやり直してみるか。
少し別な課題にこの2ヶ月は一生懸命でしたが、苦手の物をこの辺でやっておかないと、後で困ると言う事で少し . . . 本文を読む
自分はテナーウクレレがメインですので,それを例にして書きますが、きっとコンサートのウクレレでも同じと思います。
ウクレレを買う時に,手で触ってネックの具合や弾き易いかどうかを選ぶのは,まったく弾け無い人には無理です。
当たり前ですね,,最初は信頼出来るお店や、ウクレレの先輩の意見をよく聞いて選べば良いでしょう。
でも,有る所で書き込みをみていると三千円程度で初めは良いと言う意見も . . . 本文を読む
物事何でもそうだと思いますが、、。
習うより慣れろ。人から教わったり、本を読んだだけでは、そのことが身につきにくいが、あることを、実際に経験して体で覚えたことは、しっかりと自分のものになるということ。(ネットのことわざ事典より)
と言う意味だそうです。思えば、カメラもそうですし、、ギターもそうでした。
ウクレレは皆さんに教えて頂き、現在も教わっています。ベースは,,習うより慣れろ方式で1 . . . 本文を読む
何でもそうですけど、曲の難易度はウクレレに限らずにあると思います。ピアノは練習曲が幾つもあり、段々と練習曲から上達すると言う本があります。
ギターにも似た様な本がありました。ウクレレには、そう言うものはあるのかもしれないけど、あまり見ませんですね。最初の方が易しい曲で、終わり頃は可成り難しい曲と言う様に成っています。何処まで出来たら、中級者と言う事がはっきりしていないし、そう言う事をしても意味が . . . 本文を読む
この歌詞は、有名な歌の一節ですが、ウクレレの演奏もまさにそうですね。
つっかえつっかえでは、田舎のバス(失礼)がガッタンゴットンと走るみたいで、聞いていて疲れます。(大昔の流行歌にあった一節です)
ではどうしたら、それが出来るかと言うと練習なんですが、、ただ漫然と練習していたのでは1年後もそのまま、田舎のバスです(って、何度も失礼なやつですね、今時の田舎のバスは鼻が出た乗り心地の悪いや . . . 本文を読む
昔、どんな環境でも3年我慢すれば、何とか1人前に成ると思っていた時期がありました。
でも、同僚のデザイナーが石の上なら良いけど、沼の上じゃ3年待たずに沈んでしまうよと言いました。
成る程、石かどうなのか立っている場所を確かめる判断も大事なんだと思ったものです。
(まだ勤めていた頃、随分前の話です)
判断を間違うと無駄な時間、遠回りと言う事に成るのでしょうか。
嫌になって止めてしまうと言う事も . . . 本文を読む
ウクレレ始めた方が色々とコメントや質問を書いているのを見ると、相変わらず皆知らない事が多すぎるのを感じます。
でも、全員が総て知る必要の無い事もあります。
例えば、マホガニーは何処産が良いんだとか、、コアはハワイ製に限るとかは知らなくても問題ないです。
そう言う事も趣味では大事かもしれないけど、、まずは弦の選び方、結び方、、張り方。
チューニングの合わせ方、、張ったばかりの弦は半音高くして . . . 本文を読む
ウクレレを弾く様に成ってから,爪を少し伸ばす様に成りました。
それ迄は、爪は大体短く切っていました。
爪を伸ばすと何だか不潔だし、、黒板に爪を立ててキ~と言うのが最も苦手だったので、爪を伸ばす事は本当に初めてだったかもしれません。
お洒落で爪を伸ばす事は誰でも少しは経験していると思いますが、楽器で爪を伸ばすのとはちょっと違います。
まず、弦を押さえる方の左手は総ての爪は短めに切っておきます。
. . . 本文を読む
ベースの練習をしていますが、ウクレレでも同じです。
まず,曲の進行が中々憶えられない。
これは,伴奏だけ弾いていると中々憶えられません。
ソロでも同じ、、。
インストゥルメンタルの曲ならしょうがありませんが、歌が有る場合は歌と一緒で憶えます。
何処で繰り返して,何処に戻る。(歌わなくても良いですが、小さく歌ってもいいです)
記号を見なくても,順を憶えちゃいましょう。
これは元の曲、,例えキ . . . 本文を読む
ウクレレの弾き方の難しい曲に出会ったら、。
まず、全体が同じ様なストロークの弾き語りとかは別に弾き方で悩む人は少ないでしょうけど、少し高度に成って来ると、小節の終わりでは次のコードを先取りしたり、、ストロークもカラ打して変化をつけたりすると、途端に出来なく成っちゃったり悩みますね。
ソロにおいても同じです。
最初の所はメロディーと和音をポロンで悩みがないと思ったら中間でジャカソロが入って来て . . . 本文を読む