無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

白色レグホンがかかっていないアローカナ・・・

2015-03-12 22:21:44 | カッパちゃんのブログ

 

こんばんは!!

かっぱです。

本日は朝からバタバタと和歌山市まで行ってまいりました!!どういう事かといいますと、かねてから探し求めていたアローカナの原種・・・佐賀県のK様が無料で譲渡してくれるという事でして、有難く譲渡して頂く事に・・・

しかもオスとメスのペアで・・・中々手に入らなかった鶏さんなんですよね~

しかも土佐で有名な尾長鶏のペアまで譲渡していただきました。本当に美しい鶏さんでございまして鳴き声も長く尾を引くような鳴き声です。そしてK様はヤギを探していたそうなんですよね~・・・これは本当に何かのご縁を感じまして直ぐに電話を入れさせて頂きまして熱い思いを伝えまして色々とお話をしてゆくうちに、手渡しでしか譲渡していないと言うK様の言葉を私の我儘を聞いて頂ける形と相成ったわけでございます。そこで九州の佐賀県から大切な鶏さん達を運ぶプロジェクトが立ちあがりまして、大変なご活躍をされたのが大阪西濃運輸のTさん・・・以前からの知人でございまして家族ぐるみでお付き合いさせて頂いているTさんに無理をおしてお願い致しますと・・・

誠に快いお返事を頂きまして普通では考えられない位の早さで和歌山市まで鶏さん達を無事届けて頂きました。

Tさん・・・そしてK様・・・そして携わって頂いた皆様本当にありがとうございました。感謝しております。

カエルちゃんと2人で白浜から高速を使って一時間少しの所にある和歌山市の西濃運輸さん・・・流石に大きい所でございます。ここにTさんは有難い事に大阪から鶏を持って来てくれました。他にもここでは書けないのですが・・・有難い事がありましたよ!!

佐賀県のK様も頑丈な入れ物に入れて頂き水も餌も切れないように工夫してくれておりました。早速に車に積み込みまして・・・南紀白浜へ・・・

和歌山インターまで直ぐなので便利ですよね~

高速道路を走行している時に音楽を聴いていると鶏さん達も鳴き声を聞かせてくれておりましたよ!!

一時間も走ると田辺インタ―に到着~・・・ここから20分位です。先ず自宅に到着致しまして、直ぐに着替えヤギ場へ直行・・・

先ずアローカナを籠にいれまして・・・

尾長鶏は上にあるボリスブラウンの小屋に入ってもらいました。ここは天井が高く作ってあるので尾が長くなる鶏さんでも汚れないので安心です。メスは綺麗な色をしておりますね~

まだ若い鶏さんですね~これからが楽しみです。

大阪のTさんが名前を付けてくれたんですよ。オスの尾長鶏・・・小太郎と命名いたします。似合っているんですよね~メスも考えて頂きましょう!!

久しぶりに下の広場に降りてきたボリス親鳥達・・・機嫌よく堆肥場でミミズ食べておりました。若鳥達と仲良く小屋に入っておりますよ!!

アローカナ達は小屋を早急に作ります。それまで慣れるのを兼ねて大型犬のゲージに入っていて頂きましょう。

縄張り意識が強い広場に元々いた白色レグホンがかかったアローカナのオスとメス達・・・ボリス親鳥が近寄ると・・・

喧嘩祭りの始まりです。

流石にオスには勝てなかったボリス親鳥・・・体重では遥かに優っているんですがね~

ボリス達の集団・・・満員電車見たい・・・

ソニア達は普段通りですね~

アローカナの原種も綺麗な鶏さんですよ~・・・大人しいです。

レグホンがかかっているF 1種のメスも一羽入れて見ましたが仲良くしてくれましたね~・・・このF1種に原種のオスをかけ合わせ・・・原種に近いアローカナを育てようと計画しているんですよね~

またオスのF1と原種のメスもかけ合わせまして孵卵器で羽化させ、それぞれの羽化した鶏さん達を見て原種に近そうな個体をかけ合わせると可成り原種に近くなるのではないのかと・・・何故そこまでこだわるのかといいますと・・・

上の卵の写真をご覧くださいませ!!

右が原種の卵・・・左が白色レグホンがかかっているアローカナのF1種・・・

外殻の色合いが違います。原種に近い方が緑色なんです。F1種は薄い青色です。調べて見ると栄養素かなり違いまして、F1種は産卵効率をあげる為に白色レグホンとかけ合わせているのですが、レシチンやミネラル等の栄養素が原種に比べるとかなり劣るそうです。黄身のカロリーは半分ぐらいなんですよね。

原種は烏骨鶏等と同じように普通の鶏のようには頻繁には産卵しませんので、日本国内でも原種に近い卵はとても貴重な卵となっております。中々入手出来ないばかりか卵としては可成り高額になります。F1種であっても栄養素は高く黄身のカロリーも半分なのですが・・・本物には及びません。

そんな貴重な卵を沢山とりまして皆に食べて頂き健康になってほしいですものね~

本日は寒いので卵も少なかった!!

仲良く日向ぼっこをしていた尾長鶏達・・・

ありがとうございました。