ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

WL 1/700 名取を、作る(その4)

2018-07-26 07:06:35 | ウォーターライン
甲板のマスキングですが



特にタミヤの方は
細かいモールドが多く
くたびれます。(^^;)



途中経過です



ようやく
タミヤの方の



マスキングが
終わりました。



この作業すると
1/72のキャノピーなんか
楽勝に
思えます。

肩が
こり過ぎて
久しぶりに
マッサージチェアの
お世話になりましたw

続いて
フジミの方に
かかります。



フジミの甲板は
タミヤに比べたら
あっさり
してます(^^;)

すぐ、貼れます。



両方
貼り終えたところ・・・



次に
難問の
砲身が2本欠品の
主砲塔7個の組立です。



50口径 三年式 14cm単装砲 7基7門です



まず
欠品の
砲身を
伸ばしランナーと
プラ板で
造ります。



砲身を
穴に通して
下面に
接着します。



次に
フジミの
砲塔です。



フジミは
砲塔の下面が
別パーツになっていて



それに
砲身の突起を
貫通する
構造になっていますが
全ての穴が小さくて?
(砲身側の突起が太過ぎ?)
ヤスリで
穴を広げる
必要がありました。



砲身を取り付けた
下面の板を
砲塔に
接着します。



細かくて
メンドクセー!
タミヤみたいに
して欲しいわ。
てか、これを見て
タミヤが
改善したんでしょうけどネ?



フジミの
砲身は
タミヤのより
太くて大きい
です(^^;)

イメージ的には
1/35MMの
37mm砲と
75mm砲くらい?
(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WL 1/700 名取を、作る(その... | トップ | WL 1/700 名取を、作る(その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーターライン」カテゴリの最新記事