猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

◎File69:ニャンとも清潔トイレチップ(花王

2022年08月20日 | 猫砂レビュー

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2022年8月20日(土) 

今日のサンプルは猫砂の王道

ニャンとも清潔トイレ専用

脱臭・抗菌チップ

今更感が強いけどレビューしてなかった・・・筈。

 

飛び散らない大きめ粒

 

慣れやすく砂かけしやすい小さめ粒

 

細かい砂好きな猫ちゃんに極小粒

仔猫や老猫にもいいかもね。

 

ちびっこ銀パールの最初の砂は

ニャンともトイレに付いてきたこの砂だったけど

粒の大きさは3種類も無かった気がする。

当時から尿の健康チェックに関して

気を遣ってたので茶色い専用マットは使わず

白シーツを使ってたと思います。

今は白いシートも販売されてますね。

日々進化だ。

ちっち臭のついたティッシュ入れてるね。

トイレトレーニング

懐かしいな

 

粒の大きさはこんな感じ・・・

 

≪大≫と言っても、普段使ってる紙砂と比べて

特別大きいことはないかな

若干重みはあるので

メーカーお勧めポイント通り

≪大≫は飛び散りにくいかな。

≪小&極小≫は隣の部屋とか廊下とか

の肉きうに挟まってついてきて

あちこちに落ちてます。

なぜなのか。

不思議とパールはシリカゲル

喰わず嫌いというか

使わず嫌いで

過去のシリカゲル系も一度も使ってません。

ちびっこの時は使ってたんだけど。。。

なので

使った形跡があると限定なので

分かりやすいです。

 

見た目は木製っぽいけど

濡れると粉になってスノコ下に落ちることはなく

ちょっとふやけ気味になり

月1で全とっかえって感じです。

経済的にもお財布に優しい

 

≪極小≫でも本体のスノコから

落ちることはないけど

隙間にジャストサイズで

挟まったら砂かいても動かなさそう。

 

長らく紙砂信者でしたが

腎不全の症状の多尿があり

残業で遅くなっても出来るだけ

綺麗なトイレを維持出来るよう

色々シリカゲルも使い始めました。

その結果、デオトイレ系より

ニャンともチップの≪小≫に落ち着きそうなので

今日のレビューは≪小≫メインで。

 

ちなみにトイレ掃除は、スコップではなく

いつも使い捨て手袋です。

パールの砂掛けが《オオニシキ号タイプ》なもんで

スコップなんか使ってられないのですよ
 

 我が家のちっち検査4種の神器

 突然ですが、独断と偏見に満ちた猫砂レビュー

■使用トイレ→ニャンとも清潔トイレ(ハーフカバー)
■砂掛け執着度→2人とも結構しつこく砂やトイレ本体をカキカキする

ニャンとも清潔トイレ チップ 小

【5つ★満足度】 ★★★★☆ 

【特徴】燃やせる木質砂(木製とは違うのかな)

【購入価格】2.5リットル648円(極小、大もほぼ同額)

【大きさ】小

【肉きう挟まりレベル】高

【飛散り】普通にあり

【尿による色変化】なし

【砂の香り】なんとなく木の香りする?

【砂をかく音】ザクザク

【固まり具合】固まらないタイプ

【メーカー】花王

【一言】シリーズ品色々選べて使いやすい

【リピート購入可能性】◎ 

【収穫量】今回の収穫は・・・??? 

※トイレで砂をカキカキした時に

顔や手足に粉が付着するのを防ぐ為に

使用前にフルイにかけるのですが

この猫砂1袋で収穫された粉の量です。

 

《粉除去マスィーン》 ※材料費200円

 

量り屋ちゃん登場

量りに乗せて計測するのにゃ

 

粉はほぼ無しってことで

測り屋ちゃんの出番なし

  

 

ほどなくして

パールのちっち限定粗相が始まり

各種色んなトイレ本体を試し

砂ジプシーになり

ちっち跡地とのバトル開始となりました

 

慢性腎不全6年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコクラ Part49 We can mak... | トップ | パールの災難 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

猫砂レビュー」カテゴリの最新記事