急に冷え込みがきつくなってきましたね。我が家は家族全員、とても寒がりなものですから、つらい季節の到来です。でもクリスマスだけは別です
そんな寒がりの我が家を暖かく(?)包んでいただく、断熱材工事が行われました。断熱材のカラーはなんとなく「黄色」のイメージがありましたが、パナホームさんではホワイトの素材を利用しています。こちらは1階天井の様子です。すき間なくとてもきれいです。

続いて2階天井にも充填されました。とても折り目正しく並んでおります。ホワイト色がまるで羽毛布団のようです。とてもあったかそうです。鉄骨になりたいです。。。

いよいよ仕切り壁の工事も終盤ですね。こちらは玄関つきあたりのニッチ下地の様子です。ちょっとした絵を飾ってみたいな、と思っています。

きれいな天井も、いよいよ天井ボードがとりつけられ、見納めです。
今週の予定を監督Sさんに伺いました。
11日 電気配線工事
12日 内部給排水工事
13日 床暖房パネル工事
14日 ユニットバス工事・外壁タイル工事着手
という内容で、設備の本格的な搬入設置が開始される予定です。

そんな寒がりの我が家を暖かく(?)包んでいただく、断熱材工事が行われました。断熱材のカラーはなんとなく「黄色」のイメージがありましたが、パナホームさんではホワイトの素材を利用しています。こちらは1階天井の様子です。すき間なくとてもきれいです。

続いて2階天井にも充填されました。とても折り目正しく並んでおります。ホワイト色がまるで羽毛布団のようです。とてもあったかそうです。鉄骨になりたいです。。。


いよいよ仕切り壁の工事も終盤ですね。こちらは玄関つきあたりのニッチ下地の様子です。ちょっとした絵を飾ってみたいな、と思っています。

きれいな天井も、いよいよ天井ボードがとりつけられ、見納めです。
今週の予定を監督Sさんに伺いました。
11日 電気配線工事
12日 内部給排水工事
13日 床暖房パネル工事
14日 ユニットバス工事・外壁タイル工事着手
という内容で、設備の本格的な搬入設置が開始される予定です。