きらくなたてものや2

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

デッキでつながる玄関

2015年01月25日 | 鎌倉浄明寺に邸
鎌倉浄明寺に邸にて。

この小屋は、
既存のデッキを介して
母屋とつながっています。

なのでデッキのレベルに合わせて、
基礎の高さを設定。

また、道からも入れるように、
デッキに階段を新設しました。

玄関建具は、
上下に横長のタペストリガラス。

下は靴を履く時の明りとり、
上は何となく外側の
気配を感じるためのものです。

あるものいかす玄関土間

2015年01月25日 | 鎌倉浄明寺に邸
鎌倉浄明寺に邸にて。

玄関のタイルは、
手持ちのものを貼るという
「あるものいかす」デザイン。

タイルも処分となれば、
産業廃棄物ですからね。

よかった、よかった。

それと玄関の建具は、
下桟の上に、タペストリガラスを
嵌めこんでいます。

靴を履く時、
光がほしいと
思うことが多いので、

玄関にはよく
地窓を設けるのですが、

今回は地窓を
設けられなかった代わり、
建具の足元に明りとりを
設けました。

黄土乾き中

2014年12月24日 | 鎌倉浄明寺に邸
鎌倉浄明寺に邸にて。

今週月曜日に塗られた
黄色い土が

今日でかなり
乾きました。

気温は低いですが、
湿気がないのと
風を通しているので、
順調に乾いています。

今週末で他の仕事も
あらかた終わる予定。

これから数日、
現場は慌ただしくなります。



鎌倉浄明寺で竹小舞かき隊(二日目)

2014年11月24日 | 鎌倉浄明寺に邸
鎌倉浄明寺に邸にて。

今日は竹小舞かき隊
二日目にして最終日。

今日は延べ三名の方に
お手伝いいただきました。

作業する場所を考えると
人数的には十分だったのですが、

難易度の高い壁
ばかりだったので、

少し手間取りました。

しかも私がどうしても日中
出かけなければならなかった
ということもあり、

最後は夜なべ仕事で、
何とか全て完成!

この達成感が
本当に気持ちがよいです。

達成感の余韻に浸り、
その壁に向かい合ってくれた
皆さんの顔を思い浮かべながら、
建主さんと夜景の撮影に
いそしみました。

この静かな時間が
何とも言えず好きです。














この三つの小窓が並ぶ
難しい壁は、

建主さんとそのお子さんによる作。

この場所を通るたびに、
思い出してくれることと思います。