きらくなたてものや2

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

左官屋も絶賛

2013年07月12日 | 鎌倉みや邸
鎌倉みや邸にて。

約2ヵ月かけて
建主さんが作り上げた竹小舞に、

いよいよ左官屋さんが
土を塗り始めました。

左官屋さんたちも、
竹小舞の出来栄えを絶賛!

ていねいにていねいに
仕事をした成果です。





竹の格子の三角形

2013年06月05日 | 鎌倉みや邸
鎌倉みや邸にて。

昨日の夕方、
ちょこっと現場に寄って、
竹小舞の作業をお手伝いしました。

基本的にほぼ全て
建主さんの手で竹小舞の作業が
進んでいるのですが、

三角形部分はちょっと難しいので、
私のほうで対応しています。

実はとても
うれしかったりして(笑)。



竹小舞は7合目

2013年05月24日 | 鎌倉みや邸
鎌倉みや邸にて。

建主さんの手による
竹小舞かきは、

1階が9割がた進み、

現在2階の下地作りが
始まっています。

全体でいうと、
7合目といったところでしょうか。

建主さんが予め
所定の長さに竹を切っているので、
下地ができると、
一気に仕上がっていく
感じがします。







現在の2階の様子。







1階の電気配線が
複雑に絡む壁。

竹小舞かきには、
大工道具も手放せません。

ふと振り返れば

2013年05月16日 | 鎌倉みや邸
鎌倉みや邸にて。

小屋部部分の竹小舞の
仕事している壁をふと振り返れば、
垂木がリズミカルに並ぶ光景。

時間の経過によって
光の感じ方が変化するので、

ここでずーっと、
眺めていたい気分です。

下りるのが面倒くさい、
ということもありますが(笑)。



根太敷設

2013年05月14日 | 鎌倉みや邸
鎌倉みや邸にて。

建主さんの手で
竹小舞かきが進む一方で、

大工工事も着実に進んでいます。

今日は数日前に紹介した
‘隠すのがもったいない’荒床の上に、
根太が敷かれ始めていました。

土踏まずが刺激されて、
気持ちいいです。