
2023・8・21 飯野和好な夜
雲はいっぱいあったけど、結局は何にも降らなかった。昨日中央図書館へ寄ったら、「飯野和好...

2023・8・21 茶の葉の葛切り
今日も朝から暑い。市からの防災メールは毎日毎日同じ。そんなこと言ったって、工期のある建...

2023・8・20 伊勢佐木町の不二家横浜センター店建て替え
横浜からまたひとつ近代建築が姿を消す。伊勢佐木町の不二家横浜センター店。不二家は、藤井...

2023・8・20 中華街の悟空茶荘で一服
今日もひたすらに暑い。中華街の悟空茶荘さんでしばし休憩。新茶が入っていた。梅家塢龍井にした。なんて良い香りなの。冷たい担々麺。 ...

2023・8・19 東京メトロ銀座駅・メトロ銀座ギャラリー「移動する視点、通路の彫刻」
この暑さはなんなのだろう・・・北原美顔さんの自販機で石鹸を買って近江屋洋菓子店さんにも...

2023・8・19 渇水…
雪少ない。ヤバい。雨降らない。ヤバい。と思っていても、水害で酷い目にあってる地域のニュースを目の当たりにすると口に出してはいけような気もしていたけど、やっぱり関東のダムの貯水率危...

2023・8・19 Amazonプライム会費・・・
Amazonのプライム会費が更に上がる。ちょっと前まで3000円台だったような気もするけど。...

2023・8・18 鶴岡八幡宮源平池のハス
神奈川県立近代美術館鎌倉別館から鶴岡八幡宮さま境内を通り抜けて鎌倉駅へ。源平池のハスの...

2023・8・17 神奈川県立近代美術館鎌倉別館「吉村弘 風景の音 音の風景」。いつの間にか雲のおじさんと呼ばれるようになってしまいました。
今日も焼けるように暑い。北鎌倉駅に降りて歩く前にこまきさんで一服してから徒歩徒歩と巨福...

2023・8・17 北鎌倉はこまきで一服
今日も暑い。北鎌倉駅前のこまきさんで一服。かき氷も美味しいのだけど、やはり菓子。私はこまきさんの和菓子が鎌倉一美味いと思う。...
- 日記(4516)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)