goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

「いいなぁー。」

2017-01-18 07:03:35 | 
新幹線の撮影後、米原駅から出ますと一面の雪のはら。
「やっぱり、米原に連れて来てあげて良かった。」お父さんが子供たちの喜んで遊んでいる姿を見てつぶやいていました。
これほどの雪を見たことのない3兄妹たちは大はしゃぎで、楽しそうで、ついカメラを向けてしまいます。

キャッキャ!キャッキャと騒いでます。

「雪遊びをさせてやりたい」というお父さんの願いがかなったようで、私も自然と笑顔に・・・・・・「いいなぁ~。」

米原駅

2017-01-16 15:58:07 | 
吹雪、スプリンクラーなどで新幹線も霞んでしまうこともあります。

ライトが対向車線の新幹線に当たっています。

米原で新幹線も雪の為ずいぶん待たされ、雪の中からやっとプラットホームに滑り込んできました。

陽が差し込みますとすっきりした画像が撮れます。車掌さんが時間を見て合図を出そうとしています。

ホームのライトが美しい曲線美を作り出しまるで巨大ロボットの顔のように見えます。

写真も一期一会。出かけてシャッターを押さないと残りません。
先輩の「写真」は出会いであり、何を見たか?」であるという言葉に尽きると思っています。

雪の米原駅

2017-01-15 19:56:35 | 
滋賀県の友人からお誘いいただき今日出かけました。
朝は在来線が1時間遅れで何とか10時過ぎに着きました。
雪が降りますと鉄道カメラマンが数十人になります。
雪を舞い上げ疾走する姿はやっぱり魅力的です。

並びました。

たまに陽が差し込んできますと、メタリックないい雰囲気になり、すれ違う車両に美しい映り込みが・・・・・。

最後は雪を巻き上げながら通過するドアップです。

帰り、4時過ぎに米原駅に着きますと在来線が運転見合わせということで新幹線に切り替え、特急券を改札で購入。
名古屋駅ではそんな人が多く機械の改札はエラーとなり20分近く並ぶというおまけつきでした。

雪降り

2017-01-14 08:51:07 | 
朝起きてみますとうっすらと雪化粧。
7:30ごろから本格的な雪。
カメラにストロボをセットして撮影に出かけました。
まずは3Fの窓から。
外付けフラッシュはリアシンクロに設定して手前の雪を白く暈します。

家の前の道路は真っ白、タイヤの跡がアートです。ローキー調でタイヤ痕を強調。

雪が降っているのをうまく表現するには暗い場所を探します。SSは1/25秒ですと少し雪が流れますね。

この写真はSS1/6秒にセットしますと雪が流れるように表現できます。

SS1/10秒で小枝の揺れと雪を流しています。

最後の写真は実際に肉眼で見ている景色です。撮って出しではブルーぽい感じがして白銀の世界の見た目のイメージではありません。

自分のイメージ通りにPhotoshopCCとTopazを使って白銀の世界を表現してみました。