氷と雪アート 2021-01-10 19:59:58 | 山里 夏に一度出かけたことのある滋賀県と福井県の県境にある在原(ありはら)地区へ寄った 雪深い寂しい山村でスノータイヤでも怖い道 道路もこの地区までで先は通行止め 雪と氷に閉ざされた村を散策するのにアイゼンが必要 この日は昼間で-4℃、雪と氷アートを撮った
雪景色 2020-12-20 17:14:48 | 山里 根羽村から茶臼山方面に登る道46号線は急坂で雪も深く厳しかった 小戸名渓谷近くの橋から矢作川を撮ってみた 気温は-3℃と冷え込んだ渓谷でした 雪も深々と降っているのですがフラッシュを焚かないと見えません
冬景色 2020-12-17 18:45:44 | 山里 根羽村には四季桜の木もありましたが雪とのコラボはあまり面白くありません 道路は何処も真っ白で、スノータイヤでも緊張します 笹雪も重たそうです 私が好きな写真は土砂崩れ予防の壁とミラーに映る友人と2人の写真です 3つだけ撮りますとワンちゃんになりました
荘川の里 2020-09-25 18:24:07 | 山里 此処は旧三島家、旧山下家、法蔵寺庫裡の寄棟式母屋合掌造りが移築されています 最初は旧木下家の茅の張替え中の写真 コロナ過なのか、ゆっくり楽しめました
山里スナップ 2020-09-22 20:34:59 | 山里 蕎麦の花を撮影に出かけ、とある村を散策 車庫前にお茶葉と真っ赤なとがらしが干してある おばあさんが中腰で黙々と作業している 「もみ殻のついた1年前の米にコクゾウムシがわいた」と 草刈をしているおじいさんに声掛けして撮らせてもらった 墓守の木、国指定天然記念物「治郎兵衛のイチイ」 村の神社もひっそりとしていた ゆったりとした時の流れが心地よかった