goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

私の部屋

2017-01-27 10:10:32 | 日記
昨日ニトリからディスクが来てやっと写真の制作環境が整いました。
ここなら妻に遠慮せず、深夜の作業もできます。
細かな収納ができる棚が有ればと思いますが・・・・・。

昨日撮影したゴイサギ君、これだけアップできるのも人に慣れている証拠です。
3mほどに接近していますが、流石に警戒して木の枝を少し上に移動しました。
これ以上近づくと飛び立ちますが、サギ達に私が危険な人間ではないと認識してもらえるまで距離間に注意したいと思います。

アオサギ君も同じように認めてもらえるようにしないといけません。首を短くしているときは安心ポーズ。

足のドアップ。橋の上から2mほどに接近撮影です。浅い川、水量も少ないことが分かってもらえます。

この近くの住民はサギたちといい関係ができているようです。子供も石を投げたりしないのでしょうね。

荒子川緑地公園Ⅱ

2017-01-26 10:30:45 | 日記
この日も冷たい一日でした。
風も強く蜂さんの風車も気持ちよく回っていました。

お昼頃でも荒子川緑地の池は凍っていました。

日差しのある所はもう解けそうです。





この色合いはもう春が近い雰囲気がありますね。

今年は縁起が良いようだぞ。

2017-01-24 17:41:46 | 日記
やっと引っ越しが終わり整理も峠が越してきました。
日曜日は師崎の左義長を撮りに行きたいと思っていましたが、電化製品が届くとあって中止。
エアコン2台、洗濯機、炊飯器、電子レンジ等々ずいぶんと出費がかさんで・・・・・。
ネット環境はスターキャットというケーブルテレビからNTT[光回線へ昨日完了。
26日は私のデスクが来てPC関係は完了です。
今年も1日1回の更新を目指し頑張っていこうと思っています。
昨年12月に応募したエプソンフォトグランプリの結果の通知がきました。3月の発表までは公表はできません。
電話でこのブログで同じ写真が載っていることの確認もありました。このコンテストは自分のブログでのアップは
OKであることを判っていましたので良かったです。
末賞ですが26名ほどに入ったことが光栄です。
撮影カメラ、レンズ、プリンター用紙、プリンターすべてがキャノン製。
友人からもエプソンのプリンターと用紙で出さないと当選確率は低いぞと言われていましたがよくぞ選んでくれました。
これがまず第一の良かった事、もう一つはカメラ友達から来た年賀はがきが2等に当ったこと。
郵便局へ行きますと2等は初めてですよおめでとうございます!ちょっと照れくさかった。確率は1/10,000の確立だそうです。
そんなことは別として今日は-1℃でマンションの前を流れる荒子川にも毛嵐が・・・・・。
小さな川ですがブルーギルが結構いるんです。アオサギなども狙ってくるようで面白い写真が撮れるかもしれません。

水たまりも凍っていました。毎日朝6:30からきな吉君の散歩しながらあちこち撮影スポットを探しています。

やっぱりマンションは暖かいですね。

引越し迫る‼

2017-01-13 14:01:43 | 日記
引越しの1月20日が近づきました。差し迫りますと心が穏やかではありません。
あれもこれもと・・・・・・。
この地に来たのは4歳の時、もう67年に、この建物から45年が経ちました。
家の右側が児玉公園、3階の窓から子供たちは「僕の公園」と呼んでました。
荷物を整理するだけでも大変です。1Fは若い劇団とプロダクションに無料で開放しておりました。
お芝居の稽古、ポートレート撮影などにも使用していました。舞台衣装、大道具、小道具も置いてありました。
今日から別の場所へと移動していますので1Fは何とかしてくれるでしょうが・・・・・。
2Fは父と母のものがぎっしりとありますし・・・・・・・。
最後は解体業者にお願いするしかありませんが、無料ではありません。

この家で息子たち4人も巣立ち横浜、名古屋、鎌倉、パリで居を構えておりますので、決断をしてマンションへ。
マンションも今リノベーション中です。
ネット環境の工事は23日の工事となり、20日から3日間はなんともなりません。
よって、今日から23日まではブログアップが出来ないかもしれません。
今度の日曜日に雪の米原駅を通過する新幹線とオオハクチョウ撮影に出かけますが・・・・・・。

今日も引越しの準備

2017-01-11 18:20:17 | 日記
今日も段ボール7つ詰め。マンションの私の部屋は六畳の洋間。
今は四十畳の居間の一部を私が使っていますが、よほど破棄しないと入りません。
撮影に出かけている場合ではありません。雪でも氷っても家の前の公園で撮影できますが・・・・・。
同じような写真でごめんなさい。