篠島散策 2019-01-05 23:41:04 | モノクロ 篠島大名行列が目的でしたがもう一つは漁師島の路地も興味がありました。 光と影の織り成すスナップはモノクロ表現がイイ。 最後の写真は高速船で帰る2階デッキで手を振るおじいさん。 2年前まで住んでいた西区の住人、お孫さんを連れての旅行のようでした。
柳ヶ瀬ブルース中編 2018-02-06 22:12:54 | モノクロ 柳ヶ瀬のアーケード街は結構広い場所がアーケードで繋がっています。 モノクロ写真がぴったりの街です。 おっちゃんに後姿撮らせてとお願いして撮影。 エアコンが9個も……。 下駄箱です。 得体のしれないオブジェ? 撮影していても楽しくなります。西柳ヶ瀬で丸デブ総本店といういつ行っても十数人が並ぶラーメン店があります。 食べログで見てください。面白いラーメンです。 https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21006119/
不思議なこと 2018-01-16 01:50:55 | モノクロ 年賀状の当選番号を調べていましたら不思議なことが……。 昨年は滋賀県の写友から初めてもらった年賀はがきが2等に当たっていました。 郵便局へ行くと今年2等は初めてですと何度もおめでとうございますと言われました。 今年も切手セットが3枚当たっていまして誰からのかな?とみますと 昨年の滋賀写友からでした。こんな続くことがあるのか、縁があるのか………。 ラーメン店の入り口で見つけた絵でした。
長浜駅前界隈 2017-03-13 17:45:06 | モノクロ 長浜は観光客が多い。 懐かしい昭和のイメージの匂いがぷんぷんします。駅前の中島屋食堂です。(この日は休業中) 赤外線モノクロで表現していますので、ちょっと雰囲気が違います。 私はTopazというソフトで加工しています。 長浜の名物「堅ボーロ」の老舗です。昭和というより大正・明治の雰囲気です。 面白いビルです。魅力的です。 郵便配達のバイクです。とにかく一度は散策に値する町です。
今池界隈 2016-12-21 18:38:05 | モノクロ 久しぶりに今池界隈の街角スナップモノクロ編。 美容院なのか、裏口に不気味な首上のマネキンがいっぱい。 お魚屋さんの裏口に氷が捨てられた氷。 ビルに移りこんだ電柱の影。 今池は錦、女子大小路、住吉と並んでにぎやかな夜の街でしたが、一番さびれてしまったのか・・・・。 スナック、ショットバーの小窓でしょうか、ウイスキーボトルが並んでいます。 日陰でガラス玉にライトが点いたようでしす。