終わらない演奏会

不惑の道を歩みながらも未だ惑いっぱなしの筋肉おばはん帯の、ヘヴィーでメタルでどうでしょうな日常です。

あしたははれる

2009-08-11 19:46:22 | ご当地ネタ
いよいよ明日は野球拳踊りの日です。

ここ最近、お天気が不安定で心配ですが、今日のサンバは幸い晴天に恵まれ、現在盛大に行われています。

明日も雨が降らないことを願います。



他県の方々におかれましては、インターネットのストリーミング画像でお楽しみいただけます。


愛媛CATV - ストリーミング - 特番


松山まつり、野球拳って、こういうモンだという雰囲気だけでも楽しんでいただければ幸いです。



思えば私が小学校の時に出場したお祭りに、現在は私の娘が出場しています。

孫が出場するのを沿道から応援出来る日が来るのでしょうか。

ちょっと楽しみでもあります。



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
なにげに (まほえもん)
2009-08-11 21:45:56
2年連続で見てますので、今年も念を送りながら見させていただきますよ。

ふ~みん、集大成の野球拳。ハリキってね。
返信する
祭りだ~~ (月ママ)
2009-08-12 16:59:03
お祭り大好きの月ママです。
思えば、このお祭りがブログでお知り合いになったきっかけですね。
我が家は参加したいと思いつつ、
毎年、最後の松山連のみの参加です。
お祭り、がんばってくださいね。
沿道で応援していますよ♪
返信する
うまくとれてはないけど (み~)
2009-08-16 21:20:29
ふみちゃんの写真を何枚か撮ったので
またデータ送りますね~。
返信する
まほえもんさんへ (筋肉おばはん帯)
2009-08-16 23:39:14
こんばんは。

最後の野球拳、あっという間でした。
来年から沿道とかテレビとかで見るのはちょっと淋しいかも。
返信する
月さんへ (筋肉おばはん帯)
2009-08-16 23:44:00
こんばんは。

そうですね~。
祭りきっかけで知り合えたんですよね。

松山まつり、出たくてもなかなかきっかけがないとか、参加できる連がないとか、いろいろありますよね。
市民参加の連ができたので、雰囲気は楽しめるようになったことと思います。
学校のみんなで誘い合って参加するとか、いいと思いますよ~。
返信する
み~さんへ (筋肉おばはん帯)
2009-08-16 23:44:46
こんばんは。

頭痛かったのに、ありがとう。
楽しみにしてます!!
返信する

post a comment