16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする地震があり、新潟県長岡市と柏崎市、刈羽村、長野県飯綱町で震度6強、新潟県上越市、小千谷市、出雲崎町で震度6弱を記録するなど、広い範囲で強い揺れを観測したとのことでした。
長岡市・小千谷市(旧山古志村)2004年10月の中越大地震の復興に頑張っている最中だと言うのに、被害の状況は時間とともに明らかになってきましたが、(新潟、長野で震度6強 7人死亡、約530人がけが)災害への備えの重要性を改めて実感させられました。
柏崎市には、かつて、中国・南京市の子どもたちと「日中こども書画交流会」を数年に渡って実施した時に、書道の先生が柏崎市の方でしたので安否が気がかりです。
今、連合自治会でも自主防災組織づくりを実施しようと現在準備中ですが、夜はその計画づくりのため、定款、組織体制、作業マニュアル、事業計画づくりの原案を作りました。
明日は、この計画を中心に、準備委員の皆さんに届け検討をしていただきます。
台風の被害に関心を寄せている間も無く、地震被害。安倍首相も予定された長崎市公会堂前での演説を約1分半で切り上げ、長崎空港を出発した。
選挙どころではなくなってきましたね。
これに関連して気になるのが、先日荒井知事が、奈良県に陸上自衛隊の基地の誘致を発表したことです。
自衛隊というと、『戦争反対』「自衛隊の基地はいらない」という声が聞こえてきそうな気がしますが、皆さんはいかがですか?
中越沖地震:自衛隊が災害出動 新潟県知事の要請で(毎日新聞 MSNニュース)
警察庁は16日午前、機動隊員らで構成する広域緊急援助隊の派遣を指示。午後1時15分までに、警視庁と埼玉、千葉、富山、群馬、栃木、神奈川各警察本部から計約200人の部隊が出発した。また、長野など4県警の広域緊急援助隊交通部隊約110人や、情報通信確保のための衛星通信車なども派遣された。
総務省消防庁は、東京、富山、福島、栃木、埼玉、石川の6都県と仙台市、横浜市に順次、緊急消防援助隊の出動を要請。航空隊など計12隊、53人が現地入り。
防衛省は、自衛隊のヘリコプターや航空機で情報収集したほか、新潟県知事からの災害派遣要請を受け、計450人を投入。給水車25両を柏崎市へ向かわせた。との報道もありました。
また6月2日の第51回 航空自衛隊奈良基地祭(NO349)では災害復旧や支援のための機器類の展示紹介もありました。
これからまた議論の分かれる所になってきます。
長岡市・小千谷市(旧山古志村)2004年10月の中越大地震の復興に頑張っている最中だと言うのに、被害の状況は時間とともに明らかになってきましたが、(新潟、長野で震度6強 7人死亡、約530人がけが)災害への備えの重要性を改めて実感させられました。
柏崎市には、かつて、中国・南京市の子どもたちと「日中こども書画交流会」を数年に渡って実施した時に、書道の先生が柏崎市の方でしたので安否が気がかりです。
今、連合自治会でも自主防災組織づくりを実施しようと現在準備中ですが、夜はその計画づくりのため、定款、組織体制、作業マニュアル、事業計画づくりの原案を作りました。
明日は、この計画を中心に、準備委員の皆さんに届け検討をしていただきます。
台風の被害に関心を寄せている間も無く、地震被害。安倍首相も予定された長崎市公会堂前での演説を約1分半で切り上げ、長崎空港を出発した。
選挙どころではなくなってきましたね。
これに関連して気になるのが、先日荒井知事が、奈良県に陸上自衛隊の基地の誘致を発表したことです。
自衛隊というと、『戦争反対』「自衛隊の基地はいらない」という声が聞こえてきそうな気がしますが、皆さんはいかがですか?
中越沖地震:自衛隊が災害出動 新潟県知事の要請で(毎日新聞 MSNニュース)
警察庁は16日午前、機動隊員らで構成する広域緊急援助隊の派遣を指示。午後1時15分までに、警視庁と埼玉、千葉、富山、群馬、栃木、神奈川各警察本部から計約200人の部隊が出発した。また、長野など4県警の広域緊急援助隊交通部隊約110人や、情報通信確保のための衛星通信車なども派遣された。
総務省消防庁は、東京、富山、福島、栃木、埼玉、石川の6都県と仙台市、横浜市に順次、緊急消防援助隊の出動を要請。航空隊など計12隊、53人が現地入り。
防衛省は、自衛隊のヘリコプターや航空機で情報収集したほか、新潟県知事からの災害派遣要請を受け、計450人を投入。給水車25両を柏崎市へ向かわせた。との報道もありました。
また6月2日の第51回 航空自衛隊奈良基地祭(NO349)では災害復旧や支援のための機器類の展示紹介もありました。
これからまた議論の分かれる所になってきます。