8月も最終日となりました。猛暑や、自然災害が全国で起こり多くの人が被災されたことにお悔やみとお見舞いを心からしたいと思います.
朝から、第7回の防災訓練の打合せを自治会長や、防災班長の参加ものと行いました.今年の訓練の目的は、災害時自治会住民の安否確認です.『わが家は大丈夫作戦』と称して、当日各自の玄関に白いタオル等を掲げてもらい全員がその日は訓練に参加すること。次に、一条高校の . . . 本文を読む
26日、日航ホテルで、『リニア中央新幹線の新駅実現に向けて 奈良市の未来を考えよう!』と題したシンポジウムに参加した。
JR東海は、26日に東京—名古屋間のリニア中央新幹線の工事実施計画の認可を国交省に申請した。これで2027年(平成57年)には開業される予定で、大阪まではその後2045年を計画しています.
シンポでは、『リニアと魅力あるまちづくり』と題して、明治 . . . 本文を読む
25日(月)佐保川ふれあい会館で、佐保川地域ミーティングに市長をはじめ副市長、教育長、関係部長7人が参加.佐保川からは自治会長をはじめ、社会福祉協議会をはじめ各種団体の長が参加。60名を越える参加者で実施しました.市長の挨拶の後、スライドを使って地域の概要や主要行事の説明や、2回のワークショップを開催した地域の課題と将来像を話し、大きく3点の質問を行った.
特に、皆さんが聞きた . . . 本文を読む
あっという間に3日間が過ぎてしまった。
20日(水)午前中はぐくみセンターで、三笠中学校区教育協議会で小中学校の先生方のコミュニテースクールについて、地域の代表者やコーディネーターの合同研修会。その後、奈良市自治連合会長定例会、よる、奈良市自主防災防犯協議会役員会。忙しかった.
21日(木)午前中染織家の方にお会いして、法華寺の活性化のために今取組んでいることや、将来展望に . . . 本文を読む
何年かぶりに平城宮跡のツバメを見に行った.今日もカメラを構えた人が多かった.
時間にして、6時50分頃から7時10分ぐらいの間だ。隣でカメラを構えていた人は大阪からきたと話していた。
(龍がツバメを追い回している)
ツバメはここで一夜を明かし午前4時半頃、一斉に東南の方向に飛び去っていく。この光景も本当にすごいがこの話しをする人は少ない.(私も過去に1度見 . . . 本文を読む
夏休み休暇を取りました.最終日に、竜王のアウトレットに家内と娘でいきました.連休の最終日という事で道路も会場も予想以上に少なくスイスイと行き帰りができました.
猛暑の中で珍しいものを発見しました.噴水です.子ども達がパンツ1枚で集まってくるので、『なぜだろう?』と思っていると音楽がなりだし、音楽に合わせてブロックの隙間から水が吹き上がってきたのです。
最初怖がっ . . . 本文を読む
奈良町資料館で、杉本先生が月刊大和路「ならら」に過去に掲載された作品の展示会を開催されていたので鑑賞行った.奈良の自然を映した水彩画は、先生の優しさそのままでした。杉本先生の交流されてきた方からのメッセージも紹介されていた.
さだまさし・・・『すばらしい絵をありがとうございます』
さとう宗幸・・・『復興支援ありがとうございます』
アディダスジャパン 三村仁司・・・『若いときに流さなかった汗は . . . 本文を読む
8日、『瓦あかり展』にいって来た.奈良デザイン協会の細田 茂さんが、「きたまち」(喜多まち)活性化に奈良阪町の株式会社瓦道さんと協力して毎年会場を変えて行っておられる小さなイベントです。
明かりをテーマにしたイベントは全国的にも多く開催され、今まさに奈良公園で、『燈火会』が行われていますが、奈良瓦を活かしデザインされたこの取組みは素晴らしいと思います.
とくに気に入っているのが、自由の女神 . . . 本文を読む
台風11号で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
奈良市では、避難される方もなく無事でよかった!!佐保川小学校では、奈良市の担当者が2名、宿泊をして待機していただきました.『ご苦労様でした.またありがとうございました』
今回の台風で学んだ事
1、避難開設地域が、清美、清美南、鼓坂、佐保、佐保川、大安寺、大安寺西、
辰市、帯解、平城。(その他、避難所発令地域は東部山間地域)
2、 . . . 本文を読む
強い台風第11号は、降り始めの8日15時から9日16時までの総降水量。奈良市半田開町で140.0ミリ記録されました。
菰川に流れ込む川の様子をレポートします.道路冠水した所は、いつも同じ場所で、奈良市にも改善要望をしているが今回も冠水をした.
[雨の予想]今後、10日にかけて北部で60ミリ。9日18時から10日18時までに予想される24時間降水量は、多いところで、北部300ミリと予想されて . . . 本文を読む