金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO1083 – 自治会長と各種団体の合同会議

2016年04月18日 | 地域行事

朝から、合同会議の連絡の不手際で、連絡に追われてしまった。会議の準備もそれぞれの担当者と十分打ち合わせができなかったので調整をした。

 

今回は、10日の自治会長会議が、全連合会長の告別式で今日に延期したので、資料も10ページにわたってしまった。参加された方も関係のない話を聞かなければいけなかったので疲れられたと思う。

 

しかし、自治会長も、各種団体の長の方もそれぞれの活動状況が理解できてよかったかもしれない。特に自治会長は28年度担当される新任の方が多かったので、自治会長の年間行事などがわかってよかったのではないかと思う。

 

特に、5月31日に行う市長との地域ミーティングのテーマについても、議題にあげたので連合会として取り組んでいることを理解してもらえただろう。

 

また、各種団体には、事前に活動状況報告書を頂いていたので、それをまとめた資料を提示したのでそれぞれの団体の活動状況が自治会長もわかったのではないかと思う。

 

また、地域自治協議会への取り組みについても、年間スケジュールを提示させていただいたが、行事・会合の必要性は理解いただいたようだが、その多さに懸念される声も上がった。

 

その中で、連合自治会、各種団体の年間主要行事を一覧表にしたカレンダー作りの提案についてはご理解を頂いた。このカレンダー作りは、他所でも実施されているが、一般住民の方に団体の活動を紹介するというPR効果や参加者の増加が見込める効果があることを訴えた。特に連合会では2~3年前から自主防災組織や自治連合会で季刊紙を発行したり、ふれあい会館事業については、毎月発行することによって、住民の方から多くの好反響をいただいていたので、佐保川地区での年間行事を紹介するカレンダー作りを来年から作成することになった。

 

地域自治協議会作りについては、各種団体の了解をいただいて設立準備会の発足を了承頂いた。提案したスケジュールや内容については5月にもう一度検討することにして、6月から発足をしていくこととした。

 

その中で、いろいろな質問があったが、「3月議会で、条例改正が否決されたり、予算が否決されたが、なぜ否決せれたのか?」「この取り組みが間違っているのか?議員に理解が得られなかったのか?新斎場の関係で市長との確執の関係で否決されたのか?」との質問が出た。

 

否決された理由についてはわからないが、我々としては、佐保川地区の自治会や各種団体が、地域課題や地域の将来像作りに今まで以上にネットワーク力を強化したり、互いに協力・連携 ・協働をしていくために取り組んでいきたい。

 

特に、各組織の担い手不足や高齢化による事業の縮小化の解消や地域の魅力を増加させることによって子供たちが誇れるふるさとづくりをしていきたいことを訴えた。

 

先は、不透明で、困難が伴うと思うが、ありがたいことにみんな仲が良いので、いかに皆さんが「生きがい」や「やりがい」を感じてもらえるかを、しっかりと意見をいただいて取り組んでいこう。

 


しかし、熊本地震は今日まで488回以上の揺れが続いているという。高齢者の人や女性や子供たちがどれほど不安に怯えておられるか想像を絶するものがある。


今日も避難所での一夜を過ごされるのだろうな~~~ 

  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。