金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO895 - 消防団・DAMAT・DAPAT検証会

2015年03月14日 | 自主防災活動
朝から歴史教室の最終回があったが、次回の書こう。   午後から奈良ロイヤルホテルで、2月9日に行った「消防団・DMAT・DPAT合同訓練」に参加した、医師会・消防団・DMAT・DPAT・女性消防団・危機管理課・奈良市消防署・災害時こころの情報支援センターなど検証会が行われた。 過去の記事  NO866 – 市消防団・DPAT・DMATが全国初の合同訓練   . . . 本文を読む

NO894 - 交流の集い反省会

2015年03月13日 | 地域教育協議会
今日は、体を引きずって「交流の集い」反省会に出席してきた。会場が市役所6階の政庁の間という大会議室だった。しかし参加者は20数人で、さみしい感じだった。 やはりみなさん忙しいのか、イベントが過ぎると参加意識がなくなるのかな?   私も、歩くのも辛かったがとにかく頑張ってきた。どうも集中できないので今日は、これぐらいに!!   . . . 本文を読む

NO893 – 卒園・卒業式の始まりだ

2015年03月12日 | 地域活動
いよいよ卒業シーズンに入ったが、佐保川保育園の卒園式に初めて参加した。今までは、佐保幼稚園の卒園式と重なっていつも欠席していたが、今回は保育園の方に参加したが、28名の園児は、しっかりとしていた。形式は幼稚園と同じようなものだったが、28名中、6年間の園児が5人、5年間が11名で半数以上が5年間通っていた。(生まれてすぐの赤ちゃんから入園をしているということ)   そのせいか、園児と . . . 本文を読む

N0892 – 腰痛再発

2015年03月10日 | コーヒータイム
子供を守る会の会合が、10時から佐保川小学校であった。青パトのスケジュールや、学校での子ども達の様子の発表があった。校長先生からは、コミュニティースクルールの指定校になった発表があり地域の支援のお願いがあった。   その後、桜まつり実行委員会が開催されたが、退席をして市役所へ向かった。 理由は、先日解散をした新大宮駅前交番の残余財産を社会福祉協議会に寄付をするためだった。昔は、社会 . . . 本文を読む

NO891 - 菰川環境美化協議会

2015年03月09日 | 地域行事
2日間空けてしまたったが、また、新しい週が始まったのでがんばろう。   菰川環境美化協議会の会合を開いた。奈良県河川課、奈良土木事務所、奈良市下水道課、そして、佐保、佐保川、大宮、大安寺西連合会から出席をして、課題を協議した。その中で、川沿いのフェンスの破損の問題や、佐保川からの導水管の連結部分が破損していて昨年夏から稼働していない状況や、暗渠部分から分岐している箇所の整備問題や、協 . . . 本文を読む

NO890 - 三笠中学校生徒会と懇談

2015年03月06日 | 地域活動
三笠中学校生徒会メンバーから依頼があり、防災訓練でいつもお世話になっているので喜んで参加した。10名中8人が参加してくれて、様々な質問を受けた。 「自分たちが地域に何ができると思いますか?」 「自主防災の会長として、まとめていく方法は?また、意識の低い人はどうすれば良いか?」 「地域活動で苦労したことは何か?」 「一番嬉しかったことはなんですか?」 等々の質問に約1時間話をしたが、生徒た . . . 本文を読む

NO889 – スマホ・ネット啓発講座

2015年03月05日 | 地域活動
NPO法人電子自治体アドバイザークラブの多田、大洞理事とお話をしてきました。 e-AACは豊かな知識や経験と技術を持ったアドバイザーが企業中立の立場で自治体職員および地域住民と一体となって地域自治体のIT化を支援し、行政と地域社会のお役に立ちたいと立ち上がったベテラン集団です。   私も、ボランティア活動団体として目にしていたことがあったので、事業の内容はすぐに理解できたし、ぜひ、 . . . 本文を読む

NO888 - 子供会の運営

2015年03月04日 | 地域活動
朝から、奈良市自治連合会の役員会が行われた。奈良市からの連絡事項で、もう12月のマラソンの説明があった。その他の説明の後、自治連合会の1年間の活動報告の議論を行った。私からは、会計の決算予想を報告させていただいた。 その後、5月に行われる天平祭の本年の概略説明を受けた。   午後から、子供会の運営について勉強をした。というのも先日、佐保川子どもクラブ(子供会の連合組織)が来年度 . . . 本文を読む

NO887 – 子供を守る会役員会

2015年03月03日 | 地域活動
今日は3月3日「おひなさん」の日か!   子供を守る会の士気が落ち、活動に発展性がない。楓ちゃん事件以来続けてきた活動も、停滞してきた。その理由は、責任者が自分の責任を果たさず、役職にとどまっていることが大きな原因だろう。   直接、私が口を挟むことができないのでこの1年控えてきたが、みんなのモチベーションが下がるのを見つづけてきた。しかしメンバーからは改革の意見が出る . . . 本文を読む

NO886 – 中学生はすごい(防災講演会より)

2015年03月02日 | 自主防災活動
今日は会合がなかったので、選挙立会人の承諾書、交通安全表彰者の推薦書作り、会合欠席者への書類配布等々、雑件処理をした。   登美ケ丘社会福祉協議会での講演会の続きを書こう。   冨士森社会福祉協議会会長 佐保川地区自主防災防犯会メンバー 会場の様子の写真で紹介します。クロスロードゲームで、メンバ−48人の中に、大人に混じって中学生が3人はいていま . . . 本文を読む