金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO856 – 平城京プリズム新年会

2015年01月31日 | 法華寺まちづくり
30日 朝から三笠中で、コーディネーター会議。 会議は先日のまほろば文化祭の反省から始まり、1年間の各行事の反省・課題を提出してもらい、来年度の取り組みについて協議をした。その中で、奈良市教育委員会への27年度の予算獲得のためのプレゼン資料を、吉岡会長からスライドで説明があった。   文化祭に関しては、5回目ということがあったが、私たちは何度もやってきて要領がわかっているが、新しい . . . 本文を読む

NO855 – 学校の先生も大変だ

2015年01月29日 | 地域活動
三笠中学校保健委員会に参加。学校医2名。学校運営委員6名。PTA2名あと学校関係者6人   昨年の生徒の様子の発表があり、保健関係行事で、身体測定、内科検診、耳鼻科検診、心電図検診、結核検診、眼科検診、検尿、脊柱検診、プール水質検査などの結果報告があり、保健室利用状況の報告や日本スポーツ振興センター災害状況(学校内での怪我の発生状況)がありました。   この中で、気にな . . . 本文を読む

NO854 – 1日中市役所

2015年01月28日 | 地域活動
朝から、地域教育課の 「交流の集い」実行委員会があり、セレモニー担当として当日の開会式、閉会式の打ち合わせを行った。「交流の集い」は、市内22の中学校校区で行っている、学校と地域の人たちが協力をして子供達の育ちを支援している様々な活動を紹介し合うためのイベントです。    今年は、2月21日に100年会館で行われますが、昨年は、奈良県公会堂で行われましたが、わたしが朝の準備の段階で鼻 . . . 本文を読む

NO853 - 親と子のハッピーコミニケーション

2015年01月27日 | 地域活動
佐保川小学校で、人権講演会があった。PTA役員を中心に50名強の参加者だった。   臨床心理士の向井佳司先生を迎えて90分間の講演があった。常磐会学園大学教授として教鞭をとる傍、カウンセラーとして多くの親子のカウンセリングをされてきた経験から、親子関係や人間関係について、面白く淀みなく90分間講演された。   ご自分のご経験で、師と仰ぐ河合隼雄先生から「向出君は、僕と話 . . . 本文を読む

NO852 – 大和川をきれいにしよう

2015年01月26日 | 地域活動
奈良県流域下水道センターで、第10回 大和川清流復活ネットワークの会議が開催された。今回初めて参加したが、県下市町村の河川課や下水道課の人たちや、NPOで河川整備活動を行っている16団体や企業参加されている団体が参加していた。 菰川環境美化協議会もその一員で活動をしてきたが今回初めての参加をしてきた。会議は、近畿地方整備局の人が来て、「大和川の水環境改善の取り組みに」ついて話をされ、奈良 . . . 本文を読む

NO850- 涙が出ましたわ!

2015年01月24日 | 地域行事
第5回「なら三笠まほろば文化祭」~わたしたちの未来~『幸せ』について考えよう~を、なら100年会館で行いました。出演者、346名 スタッフ60名 引率先生25名 中学生ボランティア70名総数約500名で実施。    大宮・大安寺西幼稚園、椿井・大宮・大安寺西・佐保川小学校、三笠中学校と各学校から、歌やダンス、バトントワリングや太鼓、佐保川小学校のウィンズクラブの金管 . . . 本文を読む

NO849 – 自治連合会の研修旅行先

2015年01月23日 | 地域活動
佐保川自治連合会の定例会を朝から行ったが、今回は議題がそれほでなかった。その中で、本年度の研修旅行先の検討を行った。1昨年は、静岡の防災センターで、HUGの研修。昨年は、松山市へ、まちづくり協議会を立ち上げ活動する地区への視察を行ってきました。   今年は、加賀市へ行くことに決めました。理由は!! 国土交通省の「市民のための景観まちづくり読本の事例14」として NPO法人歴町センタ . . . 本文を読む

NO848 - 奈良市自治連合会定例会

2015年01月22日 | 地域活動
21日 奈良市社会福祉協議会から、自治連合会のない地域だが佐保川地区の自主防災組織の取り組みの話をして欲しいと依頼があり、その地域の方とお会いしてお話をお聞きした。単一自治会活動は行われているが、連合組織がないので、小学校区をカバーして活動ができないので、防災活動を通じて地域の一体化を図る起爆剤にしていきたいとのことだった。 お会いした、2人の女性から 1、佐保川地区ではどのようなことを行って . . . 本文を読む