今日はセントラルに行く予定でしたが、夕食を食べ、デザートを食べたら行く気がなくなり、結局行くのをやめてしまいました。週末は北海道だったったので、今日は休むことにしました。明日からがんばります。
今日まで会社は休みです。実家から夕方頃に戻り、セントラルに行ってきました。1時間ほど筋トレをやった後、上級スイムレッスンに参加しました。本日はプル中心のメニューで、最初は25mから始まり、50、100、200mと増えていきました。サイクルも50m換算で1分10秒と、きつくもなく、また、楽でもないサイクルだったので、結構疲れましたが、頑張れる気になるめにゅーでした。トータルで2500m。結構泳ぎました。その後の長距離レッスンも誘われましたが、筋トレと併せてくたくたになっていたのでこの日はこれで終了としました。
寮に帰ってから論文をと思っていましたが、結局出来ませんでした。論文やばいんですけど、序論は一番モチベーションが上がりません。困りました。
寮に帰ってから論文をと思っていましたが、結局出来ませんでした。論文やばいんですけど、序論は一番モチベーションが上がりません。困りました。
明日からセントラルがお盆休みに入るので、セントラルに行ってきました。今日は水泳のレッスンはなかったので、筋トレしていました。最近は土日に論文書きをしているせいか、休んでいる感じがなく、疲労が抜けません。体を鍛えて、疲れにくい体にしていく必要があります、というか、セントラルに行かないで休んでいる方がいいのだろうか。今日は結構がんばりました。体中がぱんぱんです。寮に戻ってきてからは洗濯しています。
ところで、技術士の2次試験終了後は皆さん自分の書いた論文を再現した再現論文なるものを作っているそうです。自分の書いた論文について口頭試験で問われることがあるためだそうです。正直、再現論文などを作る気力は全く持ち合わせておりません。昨日のブログのコメントで限界です。でも、恐らく今回の試験では合格しないと思うので、次につなげるためにもしっかりやっておいた方が良いのだと思います。
明日は海外のお客さんと電話会議です。またほとんど聞き取れないと思いますが、がんばって参加します。
ところで、技術士の2次試験終了後は皆さん自分の書いた論文を再現した再現論文なるものを作っているそうです。自分の書いた論文について口頭試験で問われることがあるためだそうです。正直、再現論文などを作る気力は全く持ち合わせておりません。昨日のブログのコメントで限界です。でも、恐らく今回の試験では合格しないと思うので、次につなげるためにもしっかりやっておいた方が良いのだと思います。
明日は海外のお客さんと電話会議です。またほとんど聞き取れないと思いますが、がんばって参加します。
今日はワールドカップ日本戦です。私も試合開始までの間、セントラルに行って戦ってきました。今日はスイムレッスンに参加しました。あまりきついとは感じなくなってきました。トータルで1750m泳ぎましたが、あまりきつくは感じませんでした。だんだん体が戻ってきました。レッスン後は丘にあがって筋トレして、ちょうど10時半になったので、寮に帰り、ビールとイカを買ってスタンバイしました。試合はかなりしまった展開となり、良い緊張感の下、ビールがうまかったです。日本は勝ちましたが、日本がすごいというより、カメルーンがいまいちという感じでした。しかし、日本もこれで今後戦いやすくなったので、オランダ、デンマークにどれだけやれるかが楽しみです。良く寝られそうです。
今日は仕事帰りにセントラルに行ってきました。スイムトレーニングコースに参加しました。トータルで2050m。久々に一階で2000mを超えて泳ぎました。最後は50m×20本、1分15秒サイクルでした。昔は60秒サイクルでこれくらいはこなしていましたが、今はこれぐらいがちょうどです。まだ昔の自分に戻るのは時間が掛かりそうです。そのご、長距離を泳ごうというコースが15分後にありました。参加しましょう、と誘われ、断れずに参加することにしました。このレッスンでは最初3分、次に6分、最後に12分泳ぐというものです。自分のペースで泳げますが、1コース3人はいますのであまりのんびり泳ぐわけにも行かず、結構きつかったです。どうみても60歳を超えているひとがどんどん迫ってくると、やばいと思い、必死に泳いでいました。週2回は泳ぎ込みをして、これを2ヶ月は続けないと体は戻らないでしょう。
陸に上がってからは元を取るために筋トレをしてきました。まだ月曜日だというのにずいぶんがんばってしまいました。本当は、国際学会のプレゼンの準備や技術士の勉強などをしなくてはいけないのですが、現実逃避をしているのだと思います。明日からはこっちをがんばります。
陸に上がってからは元を取るために筋トレをしてきました。まだ月曜日だというのにずいぶんがんばってしまいました。本当は、国際学会のプレゼンの準備や技術士の勉強などをしなくてはいけないのですが、現実逃避をしているのだと思います。明日からはこっちをがんばります。
今日は寮が断水とのことでお風呂が休みでした。よって、風呂を兼ねてセントラルに行ってきました。約1時間きっちり筋トレをして、シャワーを浴びて帰ってきました。週2回はセントラルに行って、後1回は部屋で筋トレすれば体もずいぶん戻ってくるでしょう。早くマスターズコースに復帰できるようリハビリに励みます。しかし、夜の9時から3000mも泳ぐコースに復帰できるとはちょっと考えられません。
今週は月次や予算編成など、仕事が山積みだったので北大に行けませんでした。さらに、土曜日出勤だったので、今週は一日休みです。朝遅く起きて、博士論文をやろうと思っていましたが、部屋の片付けや買い物などしてたら結局できませんでした。やばいです。ところで、昨日から筋トレを始めています。ストレスの耐性をたかめるために、やはり体力の維持は重要だと再認識しました。今日は、筋トレの環境を整えるために、へやの片付けと筋トレグッズの整備を行いました。夕方に筋トレをした後に、よるはとまりん館に行って1200m泳いできました。久々だったのでかなり苦しかったです。だんだんと距離を伸ばしていきたいです。明日は恐らく筋肉痛でしょう。
かみさんがレッグマジックなる器具を買って、毎日運動に励んでおります。私も、二日にいっぺんほどのペースで頑張っております。ここ北海道はすべての施設が21時には終わってしまうので、東京にいたときは仕事帰りにセントラルに行けましたが、そんなことは不可能です。家で運動するしかありません。最近は一回13分のプログラムだけでなく、2周目もやるようにして、運動不足を解消しております。そのおかげで、体脂肪率が1%減りました。これは統計的に言いますと測定誤差範囲となります。気長に頑張ります。
![]() | レッグストレッチャー株式会社 カワセこのアイテムの詳細を見る |
今日は仕事の中日で、有給が取れそうだったので取りました。遅くに起きて、まだ済ませていなかった手続き関係を済ませ、午後はとまリンクに筋トレに行ってきました。今日も貸し切り状態。ここはなかなか良いです。帰ってきてから昼寝をして、ひらふにナイターに行きました。かみさんはスノボーやらないので、私が滑っている間は隣接したところにある温泉でだらだらしているとのこと。今日はいまいち乗り切れず、また、やたらと寒かったので、一時間で上がって、私も温泉に入りました。スノボーよりも、温泉の方がメインとなってしまいました。久々の有給でしたが、のんびり出来ました。明日は土曜日ですが出勤です。
世間では三連休らしいですが、関係ありません。ようやく今日だけ休みでした。久々に遅くまで寝て、昼にバーベキューの食べ放題に行きました。食べ放題の方は期待していたよりもたいしたことなかったのですが、そこに隣接していて、食事をすると割引で入れる温泉が良かったです。
家に帰ってから、なかなか出来なかった英語の勉強をして、泊町にあるとまリンクというスポーツ施設に行って筋トレしてきました。今回が初めてでしたが、料金200円の割には設備は充実していました。しかも貸し切り状態。仕事を早く切り上げて、平日でも行けるようにしたいです。日記書いてたらだんだん筋肉痛になってきました。明日も会社です。いつまでこんな生活がつづくのやら。
家に帰ってから、なかなか出来なかった英語の勉強をして、泊町にあるとまリンクというスポーツ施設に行って筋トレしてきました。今回が初めてでしたが、料金200円の割には設備は充実していました。しかも貸し切り状態。仕事を早く切り上げて、平日でも行けるようにしたいです。日記書いてたらだんだん筋肉痛になってきました。明日も会社です。いつまでこんな生活がつづくのやら。