久々の投稿です。ゴールデンウィーク以来更新していませんでした。今後はfecebookに拠点を移していこうと思っています。ご興味のある方は「メッセージを送る」のところからご連絡ください。これまでのご愛顧ありがとうございました。気が向いたときに、更新したいと思います。
今日はなんか目がかゆいなと感じながら仕事をしていました。家に帰ると、花粉の飛散がはじまったとのことで、鹿児島は思いっきり花粉飛散エリアになっていました。納得です。
しかし、こちらの花粉は関東に比べると少ないと言われています。そうあることを祈るばかりです。花粉症を発症した翌年に北海道に異動となり、北海道では花粉と無縁の生活を送ることが出来ました。
その後、関東に戻ると、待ち構えてた花粉にやられました。そして、今回は鹿児島です。どの程度の花粉なのか。花粉さえなければこの季節は良い季節なのですが。寝ます。
しかし、こちらの花粉は関東に比べると少ないと言われています。そうあることを祈るばかりです。花粉症を発症した翌年に北海道に異動となり、北海道では花粉と無縁の生活を送ることが出来ました。
その後、関東に戻ると、待ち構えてた花粉にやられました。そして、今回は鹿児島です。どの程度の花粉なのか。花粉さえなければこの季節は良い季節なのですが。寝ます。
昨年に行われた会社の定期検診で肺に影があるとのことで要精密検査と判定されました。このため、紹介状を持って精密検査を受ける必要があったのですが、仕事が忙しく、全く行けませんでした。仕事の都合を待っていたら永遠に病院など行けません。ところが、精密検査を行う病院を調べてみると、土曜日にやっていることが分かりました。そこで本日行ってきました。
土曜日の総合病院なのですごい混雑なのだろうと思っていたら、びっくりするぐらいがらがらでした。予約も何も無しで行ったので、どれほど待たされるのかと思ったら、すんなり検査までやってくれました。検査はCTスキャン、血圧測定でした。
検査結果を聞くために診察室に入ると、お医者さんは画面を見ながらやたら険しい顔をしています。X線の写真とCTの写真を見比べ、あーでもない、こーでもない、と悩んでいます。これはいよいよやばいのか、と思っていたら、なんで肺に影があるなんて判断されたんだろう、ということについて悩んでいたとのことです。
そもそも、昨年の今頃に人間ドックを受けているので、そんなにすぐに何かが発症することもないと思っていましたが、一応ほっとしました。しかし、このために今日は早起きしたのと、今週の仕事の疲れとで、とても勉強する気力がありません。また、家の石油ファンヒーターが壊れたので、今日は完全にオフにして、出水に石油ファンヒーターを買いに行くことにしました。
鹿児島に異動になって7ヶ月経ちますが、隣町になる出水市に初めて行きました。出水のヤマダ電機で8980円の石油ファンヒーターを買いました。なかなか良いです。これまで使っていたのはもう6or7年ぐらい使っています。良くもったと思います。最新式ではありませんが、最新式に近い石油ファンヒーターは使うのが楽しみです。
その後、久しぶりに見かけたCoCo壱番屋でカレーを食べ、鶴を見に行きました。鶴展望所に行く途中の田んぼの時点で鶴がたくさんいて、しかも、空を飛び回っていました。北海道鶴居村の丹頂鶴とは大きな違いです。通常はお金を取られるのですが、何故か今期は無料とのことでした。

中に入ると、わんさか鶴がいました。真鶴は本物の鶴という意味だそうです。鶴居村の丹頂鶴は雪の中で優雅に舞っている感じがして、とても神秘的でした。人間が鶴に対して気を使っている感じがありました。それに対して、こちらの真鶴はなんと言いますか、庶民的な感じがしました。

南北の鶴をみることができて、これはこれで良かったです。個人的にはやはり鶴居村の丹頂鶴の方が良いですね。帰りに、真鶴の置物が目を引いた箱崎八幡神社に寄りました。

ここは鶴がまつられているだけではなく、日本最大の鈴が奉納されており、誰でもならすことが出来ます。成せば成る(鳴る)、幸せに成る(鳴る)など、いいことが書いてありました。

帰りの道のりは大変眠くなり、家についてから6時ぐらいまで寝ていました。起きてから早速石油ファンヒーターを使ったところ、非常に快適です。しかも、前のやつよりパワフルです。これで今年は大丈夫そうです。
今日はこんな感じで何もしないでだらだらしようかと思います。本当は、これから温泉に行こうと思っていましたが、だらだらしていたら9時を超えてしまい、もう行けるところがなくなってしまいました。家の風呂に入ろうと思います。
土曜日の総合病院なのですごい混雑なのだろうと思っていたら、びっくりするぐらいがらがらでした。予約も何も無しで行ったので、どれほど待たされるのかと思ったら、すんなり検査までやってくれました。検査はCTスキャン、血圧測定でした。
検査結果を聞くために診察室に入ると、お医者さんは画面を見ながらやたら険しい顔をしています。X線の写真とCTの写真を見比べ、あーでもない、こーでもない、と悩んでいます。これはいよいよやばいのか、と思っていたら、なんで肺に影があるなんて判断されたんだろう、ということについて悩んでいたとのことです。
そもそも、昨年の今頃に人間ドックを受けているので、そんなにすぐに何かが発症することもないと思っていましたが、一応ほっとしました。しかし、このために今日は早起きしたのと、今週の仕事の疲れとで、とても勉強する気力がありません。また、家の石油ファンヒーターが壊れたので、今日は完全にオフにして、出水に石油ファンヒーターを買いに行くことにしました。
鹿児島に異動になって7ヶ月経ちますが、隣町になる出水市に初めて行きました。出水のヤマダ電機で8980円の石油ファンヒーターを買いました。なかなか良いです。これまで使っていたのはもう6or7年ぐらい使っています。良くもったと思います。最新式ではありませんが、最新式に近い石油ファンヒーターは使うのが楽しみです。
その後、久しぶりに見かけたCoCo壱番屋でカレーを食べ、鶴を見に行きました。鶴展望所に行く途中の田んぼの時点で鶴がたくさんいて、しかも、空を飛び回っていました。北海道鶴居村の丹頂鶴とは大きな違いです。通常はお金を取られるのですが、何故か今期は無料とのことでした。

中に入ると、わんさか鶴がいました。真鶴は本物の鶴という意味だそうです。鶴居村の丹頂鶴は雪の中で優雅に舞っている感じがして、とても神秘的でした。人間が鶴に対して気を使っている感じがありました。それに対して、こちらの真鶴はなんと言いますか、庶民的な感じがしました。

南北の鶴をみることができて、これはこれで良かったです。個人的にはやはり鶴居村の丹頂鶴の方が良いですね。帰りに、真鶴の置物が目を引いた箱崎八幡神社に寄りました。

ここは鶴がまつられているだけではなく、日本最大の鈴が奉納されており、誰でもならすことが出来ます。成せば成る(鳴る)、幸せに成る(鳴る)など、いいことが書いてありました。

帰りの道のりは大変眠くなり、家についてから6時ぐらいまで寝ていました。起きてから早速石油ファンヒーターを使ったところ、非常に快適です。しかも、前のやつよりパワフルです。これで今年は大丈夫そうです。
今日はこんな感じで何もしないでだらだらしようかと思います。本当は、これから温泉に行こうと思っていましたが、だらだらしていたら9時を超えてしまい、もう行けるところがなくなってしまいました。家の風呂に入ろうと思います。
今日は土曜日ですが出勤です。ようやく今週が終わりました。何気に年末年始は色々遊びに行ったので、疲労がたまっており、今週の仕事は結構疲れました。明日からは一応2連休です。
今日は仕事を終えてから曽木の滝温泉にいってきました。そしたら会社の同僚とばったり出くわし、みんなで露天風呂でうだうだしていました。明日は遅くまで寝てようと思います。
今日は仕事を終えてから曽木の滝温泉にいってきました。そしたら会社の同僚とばったり出くわし、みんなで露天風呂でうだうだしていました。明日は遅くまで寝てようと思います。
今日は今年最後の仕事です。夕方に大掃除をやって、優雅に今年の仕事をfinishと行きたかったのですが、朝から予算作成の訂正に追われ、しかも、大掃除のアナウンスを自らしておきながら、仕事が忙しすぎて、大掃除に参加すら出来ませんでした。
今年最後の仕事ぐらい、優雅に決めたかったですが、一日中頭がフル回転でへとへとになりました。でも、今年の仕事が終わりました。今年は震災、これに伴うラインの移設と慌ただしい1年でした。また、管理職になり、仕事の環境も大きく変わりました。
点数で言うと60点ぐらいでしたが、来年はこの悔しさをバネに飛躍の年にしたいです。
今年最後の仕事ぐらい、優雅に決めたかったですが、一日中頭がフル回転でへとへとになりました。でも、今年の仕事が終わりました。今年は震災、これに伴うラインの移設と慌ただしい1年でした。また、管理職になり、仕事の環境も大きく変わりました。
点数で言うと60点ぐらいでしたが、来年はこの悔しさをバネに飛躍の年にしたいです。
本日は東京の工場で鹿児島の工場の経理担当者と一緒に原価計算の教育を経理責任者から受け、その後工場見学をしました。私はここの工場で10年過ごしたので、ほとんど見学する必要はないのですが、経理担当者が東京の工場が初めてだったのでお願いしました。
行く先々で、関係者に遭遇し、私は工場見学どころではありませんでした。しかし、現場の操業度は著しく低く、現状の景気の悪さを実感しました。本来ならば帰休に入ってもおかしくない状況です。
その後は机を借りて、予算作成に没頭してました。そして夜の7時を過ぎると暖房が切られました。寒さに震えながら9時まで頑張りました。
今日は早めに寝て、明日の経理責任者との打ち合わせに備えます。
行く先々で、関係者に遭遇し、私は工場見学どころではありませんでした。しかし、現場の操業度は著しく低く、現状の景気の悪さを実感しました。本来ならば帰休に入ってもおかしくない状況です。
その後は机を借りて、予算作成に没頭してました。そして夜の7時を過ぎると暖房が切られました。寒さに震えながら9時まで頑張りました。
今日は早めに寝て、明日の経理責任者との打ち合わせに備えます。
昨日、ノートPCの文字入力が完全におかしくなりましたが、よく分かりませんが、今日、パソコンを立ち上げたら何故か直ってました。とりあえず良かったです。
今日は歓迎会で夜中の1時まで飲んでいました。明日は休めそうなのでうれしいです。しかし、週明けから試練が待ってます。土日はゆっくりしながら講演会の準備をしようと思います。
今日は飲み過ぎました。限界です。寝ます。おやすみなさい。
今日は歓迎会で夜中の1時まで飲んでいました。明日は休めそうなのでうれしいです。しかし、週明けから試練が待ってます。土日はゆっくりしながら講演会の準備をしようと思います。
今日は飲み過ぎました。限界です。寝ます。おやすみなさい。
パソコンの入力が急におかしくなりました。キーボードと全く違う文字が入力されます。困りました。色々試しましたがダメです。ウイルスにやられたのでしょうか。講演会の準備もしなくてはならないのに困りました。とりあえずiPhoneから入力してます。
本日は本社発表でした。結局、準備に明け方近くまでかかり、2時間ほど寝て出発しました。空港で職長と合流しましたが、私よりも疲労困憊でした。
当初は職長一人で発表する予定でしたが、練習がほとんど出来なかったので、私がパワーポイント操作とレーザーポインターによる指示を行い、職長が原稿にそって発表を行う形式を取ることにしました。このため、私も飛行機の中で原稿にそって、パワーポイントを操作する練習をずっとしていました。
本社について昼食を取ると、猛烈に眠くなってきました。しかし、気合いでコーヒーを飲んで眠気を覚まし、発表の練習を頭の中で行いました。他のチームの発表を聞く余裕は全くありませんでした。
ただ、私が以前いた北海道の工場の発表だけは聞きました。私はこの工場の改善活動をスタートさせ、改善活動の仕組みを作りました。そして、私が異動になった後も改善活動が継続しています。今やこの工場は当社でも改善活動でもっとも有名な工場となりました。
今回の発表を聞き終えた後に、今回も最優秀賞は間違いないと思いました。早く、今いる工場をこのレベルまで持っていかないといけないなと思いました。
発表は3時に始まり、職長はたどたどしいながらも発表をやり遂げてくれました。質疑も活発に行われ、形にするまでにぎりぎりまで掛かってしまいましたが、良かったと思います。うちの部長もいらしていて、ねぎらいを受けました。苦しみましたが、達成感は得られました。
最終優秀はやはり私が以前いた職場になりました。夜の懇親会が終わった後は、二次会で北海道の工場のメンバーと久々に語り合いました。本当は一刻もホテルに戻って寝たかったのですが、こんな機会もあまりないので良かったです。
ホテルに帰ったら速攻寝てしまいました。翌日は8時の飛行機で鹿児島に帰りましたので、結局6時に起きました。会社に戻ったら、戻ったでやること満載で、いい加減にゆっくり休みたいと思いましたが、忙しいのは良いことなのでしょうね。
とにかく無事に終わって良かったです。
当初は職長一人で発表する予定でしたが、練習がほとんど出来なかったので、私がパワーポイント操作とレーザーポインターによる指示を行い、職長が原稿にそって発表を行う形式を取ることにしました。このため、私も飛行機の中で原稿にそって、パワーポイントを操作する練習をずっとしていました。
本社について昼食を取ると、猛烈に眠くなってきました。しかし、気合いでコーヒーを飲んで眠気を覚まし、発表の練習を頭の中で行いました。他のチームの発表を聞く余裕は全くありませんでした。
ただ、私が以前いた北海道の工場の発表だけは聞きました。私はこの工場の改善活動をスタートさせ、改善活動の仕組みを作りました。そして、私が異動になった後も改善活動が継続しています。今やこの工場は当社でも改善活動でもっとも有名な工場となりました。
今回の発表を聞き終えた後に、今回も最優秀賞は間違いないと思いました。早く、今いる工場をこのレベルまで持っていかないといけないなと思いました。
発表は3時に始まり、職長はたどたどしいながらも発表をやり遂げてくれました。質疑も活発に行われ、形にするまでにぎりぎりまで掛かってしまいましたが、良かったと思います。うちの部長もいらしていて、ねぎらいを受けました。苦しみましたが、達成感は得られました。
最終優秀はやはり私が以前いた職場になりました。夜の懇親会が終わった後は、二次会で北海道の工場のメンバーと久々に語り合いました。本当は一刻もホテルに戻って寝たかったのですが、こんな機会もあまりないので良かったです。
ホテルに帰ったら速攻寝てしまいました。翌日は8時の飛行機で鹿児島に帰りましたので、結局6時に起きました。会社に戻ったら、戻ったでやること満載で、いい加減にゆっくり休みたいと思いましたが、忙しいのは良いことなのでしょうね。
とにかく無事に終わって良かったです。
今日は本社発表の前日です。ようやくパワーポイントが完成したので、部長に午前中に見てもらい、修正を早めに行おうと思っていましたが、先週末の自動車事故対応で、午前中と午後半ばまで対策会議となってしまいました。
そしてようやく4時から発表練習をしたところ、目がくらむほどの修正を指示されました。今まで多くの発表を行ってきましたが、今回の題目が一番発表の仕方が難しく、苦しみましたが、最後の最後に試練が待っていました。
修正開始は5時からです。結局、大幅なストーリーの変更、台本の作成、発表練習まで行い、終わったのが3時すぎ。発表の準備で夜中の3時まで掛かりました。ここまで手こずったのは、初めてです。これでこんな経験は最後にしたいです。
私と発表を行う職長共々、疲労困憊で帰りました。発表は本社で午後から行われます。このため、朝の飛行機で東京に向かいます。7時には家を出なくてはなりません。結局2時間しか寝られませんでした。
発表練習も結局まともに出来ていません。今回は私が発表を行う訳ではありませんが、実質、責任者ですので、発表する職長と同じぐらい不安です。しかし、もう時間もないのでぶっつけ本番でやるしかありません。
飛行機の中で寝て、体力を回復し本番に備えたいと思います。
そしてようやく4時から発表練習をしたところ、目がくらむほどの修正を指示されました。今まで多くの発表を行ってきましたが、今回の題目が一番発表の仕方が難しく、苦しみましたが、最後の最後に試練が待っていました。
修正開始は5時からです。結局、大幅なストーリーの変更、台本の作成、発表練習まで行い、終わったのが3時すぎ。発表の準備で夜中の3時まで掛かりました。ここまで手こずったのは、初めてです。これでこんな経験は最後にしたいです。
私と発表を行う職長共々、疲労困憊で帰りました。発表は本社で午後から行われます。このため、朝の飛行機で東京に向かいます。7時には家を出なくてはなりません。結局2時間しか寝られませんでした。
発表練習も結局まともに出来ていません。今回は私が発表を行う訳ではありませんが、実質、責任者ですので、発表する職長と同じぐらい不安です。しかし、もう時間もないのでぶっつけ本番でやるしかありません。
飛行機の中で寝て、体力を回復し本番に備えたいと思います。