文武両道

技術士(経営工学)、博士(工学)、細マッチョ(自称)kimiのブログ。経営、技術に精通した英語ぺらぺらエンジニアが目標

最終講義参加

2012年03月03日 20時36分24秒 | 旅行&温泉
本日、有給を取って、大学院時代の教授の最終講義に参加してきました。飛行機で鹿児島から羽田に向かい、新幹線で東京から仙台に移動しました。

私は服装で何回か失敗していますが、今回は学生もいるので、私服での参加で大丈夫だと思っていたら、ほとんど皆さん背広での参加でした。またやってしまいました。

しかし、学生も多かったので、技術士合格歓迎会の時ほどは目立ちませんでした。しかし、久々にあった同級生や先輩、後輩からは、その格好はないだろう、と突っ込まれました。

先生に挨拶した後は同窓会のような感じになり、久々に楽しかったです。今日の仙台は一日中雪で、非常に寒かったです。最終講義は我々が学生の頃の写真も出てきて大変盛り上がりました。

その後は、パーティーとなり、二次会、三次会まで参加し、先輩、後輩を含め、交流を深めました。大変楽しかったのですが、かみさんも一緒に行きたいとのことで、連れてきたので、二人分の旅費、宿泊費を合計すると10万近くになりました。韓国に遊びに行った時の方が安かったです。今月は節約しなくてはなりません。

正月休み

2011年12月31日 21時30分36秒 | 旅行&温泉
正月休みは、仕事が忙しくてせっかく九州に来たのに全然遊びに行けなかったので、下関、博多、熊本に行くことにしました。

特に山口県には生まれてから一度も行ったことが無かったので、是非行ってみたいと思っておりました。

最初は下関のドーミーインに宿を取って観光しました。行きたかったところは、中学の社会で習ったけど、実物を見たことがないカルスト台地の秋吉台と秋芳洞、そして萩です。

最初に萩にいきました。何故、明治維新の主力となった人材がここから多く輩出されたのか、その理由を知りたいと思っていました。萩の街並みは非常に質素で、凜とした雰囲気が漂っています。明治維新の高潔な人材を生み出した理由がなんとなく分かりました。

特に、桂小五郎の生家は、質素な生活が容易に想像できる、生活感のある状態のままで残されていました。



庭は大きくは無かったのですが、剣術の達人であった桂小五郎が、ここで稽古をしていたのかと思うと、感慨深いものがありました。

特に桂小五郎は神道無念流で、現在の剣道の基になった北辰一刀流とは異なるので、どのような剣風なのか見てみたいところですが、一部では上段であったと言われております。私は上段が苦手なので、一度お手合わせ願いたいですが、きっとかなわないでしょう。

次に秋吉台に行ってきました。どんなところなのかよく分かっていませんでしたが、すばらしい光景でした。ナウシカの世界のようでした。



やはり教科書で知っている知識と実物は全然違うすごみがありました。これで思い残すことはありません、と思っていたら、かみさんが秋芳洞に行くといったので、行ってきました。



こちらもすごいスケールで、距離が1kmぐらいあるので内心それほど行きたくはなかったのですが、距離を忘れるぐらいのスケール感がありました。ただ、いろいろな形の鍾乳石に無理矢理名前をつけるのはどうかと思いました。

翌日は、初詣として太宰府天満宮に行ってきました。元旦に行くとすごい人なので、大晦日に行ってきました。人はそこそこいましたが、やはり元旦の活気といいますが、熱狂はまだ無い感じでした。



しかし、何となく緩い感じが逆に良かったです。

今年は仕事が忙しく、あまり遊びに行けなかったので、正月だけは遊んで、年明けからは仕事を頑張りたいと思います。


何もしない日

2011年12月24日 21時25分53秒 | 旅行&温泉
久々に土日休みです。タイヤ交換やらオイル交換やらいっぱいやることを決めていましたが、力が入りません。9時すぎに起きて、温泉に行くことにしました。今日はこすもす温泉の家族湯にいってきました。

こすもす温泉です。家族湯は50分で500円です。



浴槽はこんな感じで、清潔で湯船もそこそこ広いです。お湯は自分で入れます。アルカリ性のお湯でなめらかな良いお湯です。東京でこの値段でこのレベルの温泉に入ることはできません。さすが温泉王国鹿児島です。



休日の朝から温泉は非常に優雅な気分になります。良い選択でした。その後、JOYFULでランチ、帰りにケーキを買っていき、部屋で昼寝してました。

夜は適当にうどんを食べてテレビ見ています。久々のまともな休みだったので勉強しようと思いましたが、疲労が抜けず、あきらめました。今日はこんな感じで体を休めることに注力しました。

明日はゆっくり起きて、タイヤ交換ぐらいややろうと思います。

やつしろ全国花火競技大会

2011年10月22日 00時48分08秒 | 旅行&温泉
土曜日はやつしろ全国花火競技大会に行ってきました。私は仕事が3時に終わり、それから鹿児島から八代まで車で行きました。宿は熊本に取っていたので、宿に車を置いてから電車で行く予定でしたが、それでは6時半のスタートに間に合わないので、松橋という駅に車を置いて会場に向かいました。

八代の駅でかみさんと合流し、会場に向かいました。会場までは結構歩き、結局開始時間に若干間に合わず、会場へ向かう途中の橋の上でオープニングを迎えました。

途中で雨が降ったりして天気はあまり良くありませんでしたが、花火はよく見えました。今年最初の花火でしたが、堪能できました。

とりあえず、最悪、花火は見られないことも覚悟していましたが、見ることが出来て良かったです。

ソウル旅行

2011年09月21日 21時54分05秒 | 旅行&温泉
今日はソウルに来ています。計画は3ヶ月ぐらい前から立てていて、仕事に一番影響がないと思われる日程を吟味してこの日を選んだのですが、私の眼力のなさから一番忙しい時期にぶち当ててしまいました。

本当はキャンセルでもした方が良いぐらい仕事が忙しいのですが、休みをもらえることになりました。結局、飛行機の中、待っている間はずっと仕事をしていました。

今回は初めてインチョン空港を使ったのですが、入国審査でやたら待たされ、しかも、ソウルから遠く、全然良い印象がありませんでした。金浦空港や釜山の金海空港の方が全然良かったです。

インチョン空港についてから2時間半後にようやくホテルにチェックインしました。ホテルは国会議事堂の目の前にあるホテルベンハー。二人で5000円という格安にもかかわらず、部屋は広く、ネットも無料で使え、充実のホテルです。全然期待していなかっただけに驚きです。

でも、日本語は全然通じず、ただチェックインの時は部屋のカードを渡されただけでした。英語が通じるかはまだ試していないので分かりません。今日は寝て、明日はぶらぶらしたいと思います。寝ます。

休み終わり

2011年08月16日 01時15分23秒 | 旅行&温泉
本日で短い夏休みが終わりました(涙)。鹿児島のイオンで買い物をして帰ってきました。今日は15日だったのでポイント2倍の日です。私は書籍を大量に買いました。

まずはサッカー日本代表長谷部の「心を整える」。前々から若いのに受け答えがしっかりしており、また、兄貴肌という感じでもないのにキャプテンとして個性派揃いの日本代表をまとめ上げているキャプテンシーについて関心を持っておりました。

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
クリエーター情報なし
幻冬舎


まだすべてを読んでおりませんが、若いうちに苦労した経験から生み出した処世術というのでしょうか、処世術というとやや狡猾な印象もありますが、もっとスピリチュアルな、落ち着いた感じです。サッカーを中心に持論を展開していますが、サッカーも仕事も勉強も、すべては同じ道に通じていると思います。

前にとにかく進まなくては行けないこのご時世で、心について深く言及したこの本の価値は大きいと思います。全部読み終えましたら、再びレビューしたいと思います。

そのほかの本についてはまたの機会に紹介します。結局1万円分も本を買ってしまいました。

後は、靴を買いました。私が履いている靴はかみさんの実家で買った1980円の運動靴で、これ一足しかもっていません。同じ靴を毎日履いていると、持ちが悪くなるので、2980円の似たような靴を買いました。また、スーツ用の靴も1足しかもっていないので、同じ理由で3980円の靴を購入しました。

後はかみさんは美容院へ行って髪の毛のセット、来月に韓国へ遊びに行く予定なので、機内に持ち込み可能な旅行バックを購入しました。

最後に、食料品を一気に購入して家に帰りました。

家に帰ってからは、来週に行われる管理職昇格研修の課題をやっていました。内容的には企業戦略論です。こないだ診断士の試験を受けたばかりなので内容は問題ないのですが、課題については二次試験のような形になっています。

しかも、よく見たら締め切りが今月の18日になっていてもう日がありません。慌ててやっています。こんな課題楽勝と言えるようになっていないと行けないのですが、まだまだ修行が足りないです。タイムマネージメントも含めて。




鹿児島南部旅行

2011年08月14日 22時26分35秒 | 旅行&温泉
お盆二日目。今日は指宿近辺に遊びに行ってきました。最初に知林ヶ島に行きました。ここは普段はただの島なのですが、干潮時には道が現れ、歩いて島に渡ることが出来ます。



しかし、足場は砂なので歩きにくく、距離も結構あるので、かなりきついです。20分掛けて知林ヶ島に到着しました。到着すると渡島証明書がもらえます(100円)。私はここで力尽きましたが、かみさんはさらに島の上にある展望所まで走って行きました。



この日は14時40分に道はなくなってしまうと表示がありました。たまに戻れなく人がいるそうです。過去にはムリに泳いで帰ろうとしてなくなった方もいるそうで、甘く見ると危険です。駐車場は私のiphoneは圏外でしたが、島はアンテナばっちりです。緊急時には携帯で救助を要請するそうです。

次に日本最南端の駅、西大山駅に行ってきました。最北端の稚内には行きましたし、最西端の東根室にも行ったので、最南端も攻め込みました。本来ならホームの向こうに開聞岳が見事に見えるはずですが、今日はあいにくの天気でした。



写真を撮っていたら、いきなり踏切が鳴り出しました。電車が来るようです。数時間に1本しか電車が来ないにもかかわらず、適当に寄ったのに電車が来るとはミラクルです。踏切が鳴り出したとたん、駅にいた観光客からは歓喜の声が上がりました。電車と一緒に写真を撮りました。



そして、昼食へ。テレビでやっていた唐船峡のそうめん流しでも行くか、とあまり深く考えずに行ったのですが、ここが予想以上にエキサイトできる場所でした。入り口はこんなですが、駐車するのも厳しいぐらいの混雑でした。はじめはなんでこんなに混んでいるのかが分かりませんでした。



中に入ると、別世界と行った感じで、きれいな水が流れ、魚が優雅に泳ぎ、まさに水のテーマパークです。ここのメインをそうめん流しにおいたところが心憎い演出だと思いました。




しかしながら、すごい混雑でした。並ぶかどうか迷いましたが、あまりおなかもすいていなかったので並ぶことにしました。



でも、列の長さの割には進むのが早く、30分ほどで席に案内されました。メニューはそうめん流しをメインとした4種類の定食から選びます。私は鯉のあらい食べたかったので、ちょっと高いですがA定食(1600円)にしました。



席に案内されると、こんな感じです。




メニューが運ばれてきました。そうめんに、いわなの塩焼き、鯉のあらい、鯉の荒汁、おにぎり二つです。



早速、そうめんを流し込み、そうめん流しを楽しみました。これまであまりそうめんをおいしいとかまずいとか感じたことがなかったのですが、ここのそうめんは明らかにおいしいです。しかも、そうめんの量がすごいです。全部食べきるのがきついぐらいの量で、すごいおなかいっぱいになりました。



最後に釜蓋神社に行ってきました。ここでは、釜の蓋を頭に載せて鳥居から拝殿まで歩くことが出来れば願いが成就すると言われています。



私も仕事の飛躍と、来年の診断士合格を祈念してチャレンジしてきました。この結果、見事成功!来年の診断士合格に弾みをつけました。写真は帽子をかぶりながら楽々にクリアしていたとあるおばあちゃんです。



帰りには名前が気になっていた鰻温泉に行ってきました。



お湯は硫黄泉でかなり熱かったですが気持ちよかったです。後半は貸し切りで入れました。200円です。



その後、土砂降りの中、指宿スカイラインをすっ飛ばし、鹿児島まで戻ってきました。明日はイオンで買い物して家に帰り、うだうだする予定です。

疲れましたが、充実した一日でした。

桜島観光

2011年08月13日 23時00分28秒 | 旅行&温泉
本日桜島に行ってきました。お盆でしたが、それほど混んでおらず快適でした。鹿児島からフェリーで桜島に入りました。車一台と大人二人で1220円です。



まず、湯之平展望台に行きました。桜島のしわまで分かるほどの近さで、迫力がありました。天気もぎりぎりもち、全体を見渡すことが出来ました。



その後、烏島展望所に行きました。麓まで溶岩が流れてきており、その規模のすごさが伝わってきます。



車で桜島を一周し、気になったところに寄っていきました。目に入ってきたのが桜島国際砂防センターでした。中に入ると誰もいません。係の人がマンツーマンで桜島の歴史について解説してくれました。その後、10分程度の映画見たりして、無料でしたが至れり尽くせりでした。何気におすすめです。



その後、砂防センターの目の前に食堂があることに気がつきました。ちょうどおなかが減ったので昼食を取りました。ここは木花館という洋風の食堂です。



私はハンバーグ・唐揚げ定食を食べましたが、750円という低価格にもかかわらず、ボリューム満点でしかもおいしかったです。食後にはアイスコーヒーがつきました。



車を進めると埋没鳥居のカンバンが。100円の駐車場に車を止めて行ってみました。鳥居の頭だけ残して火山灰に埋まっています。この島が火山灰に覆われていることが良く分かります。



次に、さくらじま白浜温泉センターが見えてきました。ここはガイドブックにも載ってなかったので得体が知れなかったのですが、マイナー系の温泉好きな私は好奇心を抑えることができず、行ってしまいました。



料金は300円で鹿児島では普通です。お湯は何色と言えば良いのでしょうか。濃い緑?こんな感じです。



お湯はしょっぱく、独特のにおいがあり、温泉力抜群です。露天もあり、サウナもあり、さらに洗い場もたくさんあり、低価格ですが非常に充実した温泉施設です。おすすめです。



最後に桜島溶岩公園に行きました。ここには足湯があります。この日は暑かったですが、足湯は結構人気がありました。私も入りましたが、ややぬるめで気持ちよかったです。



また、近くに遊歩道があります。こんな感じで溶岩の中を歩いていきます。海沿いの鬼押し出しと行った感じです。



これでちょうど桜島を一周しましたので、フェリーで戻りました。



宿は鹿児島市内です。夜は噂の溶岩焼きを食べに行きました。お店は天文館にあるみやま本舗。



若い人が多く、よくあんなでかい声でしゃべれるな、と思うほどでかい声で話していましたが、我々はカウンターでしたので、あまり気にならず、比較的快適でした。桜島溶岩プレートの上に地鶏を置いて焼きます。



鳥は歯ごたえが強く、さすが専門店という味でした。最初に頼んだのですが、その後に頼んだメニューが全部来たにもかかわらず、焼き盛りが来なかったので、その旨を伝えたところ、店側のミスでまだ作っていなかったとのことでした。お詫びとして、1人前を頼んだのですが、1.5人前にしてくれました。おかげで腹一杯になりました。

部屋にもどってからはうだうだしてます。明日は指宿方面に出かけてみようと思っています。あとウナギも食べてみたいです。


湯之尾温泉

2011年06月04日 22時12分08秒 | 旅行&温泉
今日は湯之尾温泉に宿泊です。ここは弊社の菱刈金山からの引湯の温泉です。このため弊社の名前で予約すると良い部屋にしてくれるとのウワサでした。

実際もその通りだったのですが、もともと宿泊客は私らしかいなかったので会社の名前が効いたかは定かではありません。

泊まったのは秀泉さん。とても良いおもいをさせて頂きました。インターネットの環境が整ったら写真を交えて紹介します。

人気ブログランキングに参加してます。

人気ブログランキングへ