goo blog サービス終了のお知らせ 

★みちくさ★

子育ても終わり平凡な日々が
   松本潤君により活気づく毎日に・・・

『JUN STYLE(簡潔版)』&『Mステ国民投票』

2011-06-04 11:50:00 | JUN STYLE
こんにちは
昨日は嵐のラジオ、ラベンダーさん
ありがとうございましたm(__)m
潤友さんから直接内容が聞けて嬉しかったです

随分強行スケジュールだったみたいですね
5人の楽しそうな笑声が聞こえてきました

ニューシングルが発売されないと歌番組に
出演しないので、淋しいですね
あの髪型でMステの生番組に登場して欲しいです

潤君には大変失礼な話でしょうけど・・・
アイドルの枠を越え、役者としても活躍して、
企画構成の溢れる才能もあり、愛すべき真摯な人間性、

でも、潤君は何も語らず、観葉植物の様に、
美しい花の様に、ただそこにいてくれるだけで、
見ているだけで濁った心が浄化されます。
本当に不思議な男性です


6/4(土)

「おはようございます。6月4日土曜日の朝、
いかがお過ごしですか。松本潤です。」

嵐の「背中を押された曲ランキング」をやってほしい。
~初めから分かっている結末はない~
Dont stopをリクエストします。

被災地の先輩の結婚式で、お色直しには、
絶対〇〇のあの曲がかかるだろうと
予想をしていたらまさかの「One Love」が流れた。

何で〇〇でなくて嵐なの?
以前先輩が嵐のコンサートDVDが見たいと言っていたので
10-11を貸していた。

一生に一度の結婚式に嵐の曲を選んでくれて
涙が出る程嬉しかった。

<もしもギネスに載ったなら>

一枚の紙で16個の鶴を自己流で繋げて折る!
羽と羽で繋がっているその折鶴の写真に潤君は
とても感動していました

潤君は細かい作業は苦手だそうです。

今日の4曲目は「Beauful World」から
「まだ見ぬ世界へ」をかけてくれました。
テンポが良くて、カッコイイ曲です

潤君はただ今、チャリティーイベント、コンサートの準備中だそうです。

「元気を出そう日本」の言葉を最後に終わりました。


≪Mステ国民投票≫

5つのテーマで募集しています。5番目の、

『美術の授業で、デッサンのモデルになってほしい
男性アーティストは?』

というのがありました。きっとムキムキな男性が
望まれるでしょうが、私はムキムキはあまり

彫りの深い、目鼻立ちのハッキリしたコクのある顔、
デッサンには最高のモデルさんではないでしょうか?

私がその場にいたら、ペンも動かないでしょうが、
すでに投票しました。皆さんもホームページから
ぜひ、投票してみて下さい。



※もっちさん、ここは個人のブログなので、
潤君の「JUN STYLE」への投稿は「NACK5」へお願いします。
ブックマークにも宛先が書いてあります。



※モモ丸さん、今傍にいる主人に言ったら
高橋恵子と言うよりも「樹木希林」だと言ってました。
ならあんたは内田裕也か!?・・みたいな。


★君松★

『JUN STYLE(簡潔版)』5/28(土)

2011-05-28 12:45:14 | JUN STYLE
東京ドームが見えます。
今年はここでコンサートはありません。

初コメントの、うふっ☆さん、灯さん
ありがとうございますm(__)m

潤友さんこんにちは


5/28(土)

「おはようございます。5月28日、土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。」

・・・病院で過ごしてま~す。

スタジオにはコーヒー、あたりめ、さきいかが
用意されていて、先週の食べ合わせを
試すそうです。やらなくても想像はつきますけど

潤君のコーヒーをすする音がします。
「ズズズ~」
本当にそんな感じの音を出してすすっていました

あたりめを食べました。どちらも主張し合って
負けていない、どこまでも平行線。
さきいかはコーヒーに負ける。これはない!

という事でした・・・どうでもいい感じです
潤君は昨夜焼肉を食べたから胃が重いからかも?
と話していました。

先月の電気代が節電のおかげで3000円
安くなった。夏にはベランダに家庭菜園で
ゴ-ヤを植えグリーンカーテンを作り、

涼しさと美味しいゴ-ヤも食べられて一石二鳥。

夫、5才の娘と私。夫は仮設住宅の
建設をして支援に携わっている。
私達も夫がいない淋しさを我慢するのも支援
だと思って頑張る。


≪東京ドームチャリティーイベント≫

電力事情を考慮してコンサートを止め
未来やこの国を考える、みんなが楽しめるイベント。
会場全体で何かをやる、家でも実践出来る。

今随時話し合っている。その時何が一番いいのか、
何が面白いか?2007年、初ドームから今年は
歌ったり踊ったりはないが楽しいイベントにしたい。

最後に
松本「今年下半期動き出しますよ、嵐!」

と言って

「元気を出そう日本。」

で終わりました。

ちょっと鼻詰まりっぽかったように聞こえました。

でも少しづつ放送内容も元に戻って来ています。

潤君はチャリーティーイベントにかなり力が入ってますね

行ける方は又お話を聞かせて下さい


★君松★

『JUN STYLE(簡潔版)』

2011-05-21 13:55:13 | JUN STYLE
こんにちは
定期検診に来て黄疸が出ている、
とそのまま入院して抗生物質の拒絶反応で
ガンツの世界でしたでも凄いですね~

・・・点滴!
絶食5日目、そんなに普段と変わりません
断食は2週間は続くみたいです

月曜日、検査で原因が分かったら、治療開始、治ったら食事開始だそうです。


スイマーさん他、初めましての皆様
潤友の皆様ありがとうございますm(__)m


5/21(土)

ラジオを持ってくるのを忘れて
友人に携帯を通して聞かせてもらいました
いつもと声が違うんですけど。

まるでNHKの原発の解説員の、あの
低く太く甘~い声の水野さんのようです


潤君おはよう。
潤君の花粉症も5月中旬頃から落ち着いて来たそうです。

を何通か紹介しました。

★この春高校生
毎朝、嵐のDVDで1番盛り上がる「Oh Yeah!」でテンションを上げて学校へ行くそうです。

潤君は朝から見るならノラジョーンズの
ゆったりめのカントリーっぽいDVDがいいそうです。

★NHK「歌でつなごう」の感想

〈教えてベストアンサー〉
私のマリアージュはコーヒーとするめ

★石巻の高校生
会報が届き5人を見て元気になった。

★ロシアで行われたフィギュアスケートエキシビジョンの
川口選手ペアの曲「いつも 何度でも」をリクエスト。

インフォメーションの後

「元気を出そう日本」

で終わりです。


潤君のトーンの低い落ち着きのある甘い声は

アナウンサーにもうってつけですね
朗読のお仕事なんかもいいかも・・・

やっぱり顔が見えるお仕事がいいですねモッタイナイ
潤君は顔が命なので・・・ジュンデース


★君松★

『JUN STYLE(簡潔版)』・・・auCMの相手は・・アルバム、ライブDVD

2011-05-14 13:00:39 | JUN STYLE

5/14(土)

松本「お早うございます。5月14日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
最近僕はですねー、歌ってます。7月6日に新しいアルバムを出す事が決まりましてですね、
レコーディングをずーっとしていたのですがあと僕は2曲ですかね、

2曲録ると全部のレコーディングが終る、というような状況です。
結構ね細かく音を聴いてどういう風にしようかみたいな事をスタッフの皆と話したりとかしつつ
もう詰めの段階に入っていると言った感じですね。

なのでニューアルバム楽しみにしていて欲しいと思います。
では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。」

Everybody前進/嵐

・・・上司が化粧品をトラックに積んで被災地に届けた。担当者の男性の冷めた対応、
しかしアナウンスをすると長蛇の列。化粧品の袋の中に入れた手紙をジーッと読んでくれる方も。
減給されているが「皆さんのおかげで被災地の方々に喜んで頂く事が出来ました。」
と上司の一言で意識が変わった。女性の皆さん、健康に気を付けてキレイになりましょう。

・・・化粧品関係の会社の方でしょうか?
潤君も凄く良い事だなーと思います、と言っていました。

風の向こうへ/嵐


≪もしもギネスに載ったなら≫

・・・夏休みにどれくらい本を読めるか?

初めてまともな挑戦を聴いたような気がしますこの方は弟と挑戦したしたそうです。
私・・・100冊、弟・・・125冊

2行読みとかしたそうです。読めばいいってものでもないと思いますが・・・
図書館で本を20冊づつ借り、力もついたそうで「良く頑張りました」と言って下さい。
と言っていました。

潤君は40日だから1日2冊以上読まないと100冊行かない.自分は本を読むのが遅いので
羨ましいと言っていました。内容は全部覚えているのか?読むスピードが速いと沢山読めるので
羨ましいと言っていました。

松本「頑張ったよ!大分頑張ったと思いますよ。潤君はなんか頑張った事ってありますか?
何だろうなー最近頑張った事・・何でしょうねーあんまり頑張ってないんじゃない?(笑)
俺、これ頑張ったなーみたいのってあんまりないですけどね、最近。

あっ!この間ね、宣伝ぽくてあれなんだけど、ライブDVDが出るんですよ6月に。
で、それの中身を編集したやつをね、直したい所とかがあったら早急にくれって言われて
その締め切りが俺がDVD見る日の次の日だったの。で、結構帰ったのが遅かったんだけど

見なきゃ間に合わんなと思って見始めたのが夜3時位なんですけど、そっから見て気が付いたら
朝9時でしたね。大分頑張ったでしょ?朝9時まで フフフ・・内容知ってるDVD見なきゃいけないって
相当だよだって。そう・・やってましたね。あの見てる時は苦じゃないけど、さすがに見終わった時

こう明るくなってるの見て寝る時にあーちょっと頑張ったなって思いましたね。
その話は後でゆっくりします。」

have a good day/のあのわ

・・・auの新CMが素敵です。潤君は楽しそうに電話をかけていますが
撮影時に実際にお友達にかけていたのですか?

松本「電話しましたね。これ実際に。最初ねーなんかメンバーと電話であのー
話して下さい、みたいに言われたんだけどメンバーがその時タイミングがあんま
合わないって言う事が分かり、じゃ現場にいるスタッフの方にマネージャーの人に

かけてもらえますか?みたいな話になったんだけど、ちょっとじゃー友達に電話してみますよ
って言う話しになり、いきなり友達に電話してみて、で、結局友達と繋がり・・で実際にずーっと
実は今auのCMの撮影してるんだよっていう話しをしながら、どこにいんの?って言ったら

友達は沖縄にいて、何やってんの?って言ったら、具志堅用高記念館にいるって言う話しになって(笑)
ちょっちね~って言いながら友達と会話してましたね。だからあの30秒のCMの中で1番笑っているとこは
友達が具志堅用高記念館にいたっていうフレーズの時です、ハハハ・・分かんないけどおそらくね。

なんかそんな感じで、実際に友達に電話して話してましたねー。なんかねー、普通にスタッフの人と話す
とかでもいいし、ま 話さないで芝居じゃないけどその実際に話さなくてやってもいいんだけど
あーいうーなんか温かいCMだったんで実際に誰かと話して、でまー普段話してる感じが出たら
いいなーと思って友達に電話したら繋がったんで有り難かったですね。ハイ。」

・・・文房具の支援物資を募った。1週間で1万本以上の鉛筆、紅白帽子300コ、ノート2000冊以上
ピアニカ300台、絵具セット90コ、習字セット50コ、消しゴム1500コ・・・ママ友、子供達で仕分け、修理
をした。目的は一つ「被災した仲間達に物資を届ける。」賛同してくれた人達に感謝している。

松本「凄い数ですね。あのほんとに色んな所で情報を見れたりするじゃないですか。凄く感動する
内容だったり、心のこもったメッセージを見る機会が多くてですね、被災地に向けたものだったり
被災者の方々がこう実際に、書かれたり送られてるメッセージだったりとかですね、

色んなものを見る機会が多いと思うんですけど、僕も絶えず見たりとかしています。
本当に感動的だし、もっともっと前に進める様に僕も協力出来る事をして行きたいなと思っています。」

たしかなこと/小田和正

Do my best/嵐


<アルバム、ライブDVD インフォメーション>

松本「堀江さん、あのーひょっとしてですが、毎週土曜日にやってる嵐にしやがれ
のですね直前に放送されてるあの、中田英寿さんの番組のナレーション・・って
ね!(エコー)・・・ではまた来週お聴きください。お相手は嵐の松本潤でした。

元気を出そう日本。」


auはやはり友人にかけていたんですね。とても自然だったって皆さん言ってましたが、
実際沖縄へ旅行中の友人と話していたんですから・・・でもカメラで撮られているし・・
笑い方が・・ちょっちね~


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』

2011-05-07 13:34:41 | JUN STYLE

5/10(火)の「徹子の部屋」のゲストは中村七之助君です。トークの内容は
父勘三郎さん、兄勘太郎さん、死ぬほどカワイイ甥、「5月花形歌舞伎」の事等です。
潤君の話しはあるかどうか分かりませんが一応予約しました。

radikoとラジオ両方かけて聴いてみます。ラジオはボリュームを下げてMDに録音します。
あ~radikoが3秒ほど遅れるので、かえるの歌の輪唱の様になっちゃうので
今日はとってもキレイに入るラジオの方で聴きました

松本「お早うございます。5月7日、土曜日の朝いかがお過ごしですか。松本潤です。
5月に入って随分暖かくなって来ましたね。では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。
JUN STYLE スタート。」

ナイスな心意気/嵐

・・・就職活動中、中々就職先が見つからない。
諦めず頑張る。この状況を一緒に乗り切って行きましょう。

松本「そうだね。ホントに日本経済が少しでも良くなるように、仕事もそうですし
お金を使う事も凄く大事な事だなーと言う風に思いますね。ハイ。」

・・・仙台在住の主婦。嵐やジャニーズのメッセージは伝わっている。子供達と復興に向け頑張る。
いつかコンサートでにのや潤君の掛け声が聞けますように。「Step and Go」をリクエストします。

松本「凄い力強いメールだなと思います。」

Step and Go

≪ミックスジュースの最強レシピ

~3分クッキング~のメロディー

松本「ここからは、ひょんなことからスタートしたミックスジュースの最強レシピについて
頂いたメールをご紹介します。ホントにね、沢山頂きましたよ。あのね~ちょっと変わったの
行きますか!折角ですから。」

・・・<材料:小松菜、バナナ(1本)、リンゴ、キウイ、しそ、豆乳>バナナ以外適量
※人参は合わない食材があるので入れない。

松本「小松菜は良いって言いますよね。僕がたまに行くカフェがあるんですけど、そこで出してる
ミックスジュースとかもゴマとか小松菜とかを凄い入れてるミックスジュースがありますね

・・・<材料:バナナ(1本)、粉末青汁(1袋)、抹茶(茶さじ1)、スリゴマ(小さじ1)、牛乳、氷(適量)>

・・・<材料:バナナ、牛乳、小豆(好みの量)、黒ゴマ、黄粉>
※小豆は浮腫(むく)みが取れる。

松本「あとね~もう一個は・・・(スタッフに止められる?)もういいですか?(笑)・・もういいですか・・
じゃまたの機会で・・あのーそれこそベリー系のやつとか多いですね。ブルーベリー、ラズベリー
イチゴをミックスするっていうのも多いですよね。難しいね最強って言うのはね!

何が最強かって言うのは人それぞれって言うのもありますから。フフフ・・募集しておいて
こんな事言うのもなんですけど。ありがとうございます。」

キス・ゼム・フォー・ミー/ダイアン・バーチ

・・・JUN STYLEを聴いて毎回涙が出る。初恋の人がメールで心配してくれた。
今は別々の人と結婚。「ご家族の皆様は大丈夫でしたか?当方は無事です。」
「ありがとうございます。家族皆無事です。」もう2度と会う事は無いが感謝した。

松本「ステキな話しですね。」

・・・15才。3月下旬にニューヨーク旅行をした。この時期なので複雑だったが潤君が観た
「ビリーエリオット」を観た。今迄に見た中で1番面白いミュージカルだった。幸せな気持ちになった。
募金や収益金の一部を寄付等日本は支えられていると色々な場所で肌で感じた。

松本「凄いですね。実際にこういう事って行った人に聞かないと、ね?分からない事ですし、
それこそテレビのニュースで色んなファッションブランドが日本の被災地の為にって言って
チャリティーをやってるものとかも見たりしますし、色んな海外の企業だったりくにが支援して下さってる

って言う報道は見ますけども、街でもこういう事が行われているっていうのは凄く
嬉しいなと思いますし、日本人として凄く感謝します。教えて頂きありがとうございましたリサちゃん。」

みんな空の下/絢香

感謝カンゲキ雨嵐/嵐

松本「(宛先を言った後)この後のNACK5はCMを挟んでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。では又来週聴いて下さい。お相手は嵐の松本潤でした。
元気を出そう日本。」


震災が遭ってからの声のトーンはいつにも増して、低く穏やかでゆっくり話します。
ミックスジュースもいいんですが・・ 最近髪型変えたよ、とか・・もうすぐ良い知らせが
あるかもね、とか。少し位プライベートな話もしてくれると嬉しいんですけど

まだまだ「ミックスジュース」も募集しているそうです。スタッフに止められていましたね
今日も何一つ潤君の話しは無く寂しい内容でした

エンディングトークももう少し捻(ひね)るか、最近の嵐や自分の事を交えてくれれば
いいのにな~と思いました。5月に入ってと言ってたのでGW・・・何してたのかな?
あっさりしたエンディングでした。


from : kimi


radikoで『JUN STYLE』を聴きましょう♪

2011-05-01 12:32:06 | JUN STYLE




GWいかがお過ごしでしょうか?
わが家はカレンダー通りの人と全く関係ない人であまり普通と変わりません。

今朝、潤友「M丸」さん情報で、昨日の「JUN STYLE」を「radiko」で聴いたと
お知らせがあり、聴けるようにいつかはなるんだと期待していましたが・・・
もう聴けるんですね

パソコンがあれば、もう「JUN STYLE」が簡単に聴けます
感度の鈍かった クンさよ~なら~

(※一部地域を除く)


まずは下の「radiko」をクリックします。そして聴きたい放送曲をクリックすると、
すぐ好感度の音声が流れて来ます。

今週の「JUN STYLE」はぜひ生声でお聴き下さい
「M丸」さんお知らせありがとうございました

TBSラジオ.文化放送.ニッポン放送.ラジオNIKKEI.InterFM.TOKYO FM.J-WAVE.

ラジオニッポン.bayfm78.NACK5.FMヨコハマ(ホームページは1段で書いてあります。)



radiko


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』

2011-04-30 13:35:00 | JUN STYLE

4/30(土)

今日はEnjoyもあるし、嵐にしやがれもあるし・・・1日3回、声で、文字で、
そして映像で潤君に会えますね。

松本「お早うございます。4月30日土曜日の朝いかがお過ごしですか?
松本潤です。えー世はゴールデンウィークです。ゴールデンウィークに突入しての土曜日です。
車でお出かけの方は安全運転で楽しいお休みをお過ごしください。
では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。JUN STYLEスタート!」

 君のために僕がいる/嵐

・・・カニさん(茨城)

地震の時「がんばるさ、負けないのさ・・」とこの歌を口ずさんで頑張った。

・・・じゅんこさん(中2・東京都)

高3の友人が3/11から岩手に修学旅行に行っていた。2週間後無事の連絡。
その友人が1番聞きたかったのは“Don’t stop”

 Don’t stop

※ 「僕の見ている風景」の収録曲ですが、力強い歌詞ですね。
ただ漠然と聞いていただけだったので改めて聞いていい歌だと思いました。

≪もしもギネスに載ったなら≫

・・・リエカさん

それまでは163㎝だったのが37才で164.3㎝、38、39で164.7㎝
40才にして身長165.2㎝と人生で1番身長が高くなった。
今回は164.8㎝と少し縮んだ。ちょっと変わった記録です。

松本「都市伝説な勢いですけど、俺聞いた事ある話は、海外のどっかの国で
膝の骨を折るんだって。フフ・・そうすると背が伸びるって話を聞いた事があります(笑)
絶対やりたくないけど、めっちゃ伸びるらしいよそれ(笑)どうなんすかねー。

体に害があるのかないのか(笑)後遺症含めどうなのかはちょっと分かりませんが
膝の皿を割るって言う・・・しかも意図的に割るからめっちゃ怖いって言う話なんですけど。
そんな噂を聞いた事があります。絶対試さないで下さい。ハイ。」

 恋のスーパーボール/aiko

・・・ミキさん(練馬区)

4月の「マーチングJ」最終日、嵐ファンの友人の結婚式があった。
終ったら募金をしに代々木に行こうと友人と話し、友人の新婦がその事を知り
募金をマイクで呼びかけてくれた。年配の方も、新郎の友人達も応援して快く

募金に協力をしてくれた。新郎新婦はご祝儀袋から募金してくれた。
会場の担当者の方も協力してくれた。代々木では、松本、相葉、大野さんの近くで募金が出来た。
日本は何年かかっても復興出来る、日本中が応援している、気持は一つなんだと実感した。

松本「なんか嬉しいエピソードですね。色んな人がいると思うんですけど、僕等がやってた時に
たまたま結婚式だったり会食会をしてて、色んな事が重なって暖かい気持をきっかけに
沢山の方が協力して下さった事が凄く嬉しいと思います。ありがとうございます。」

・・・がんばろう日本さん

同僚の実家は岩手の石巻で今回テレビで家を流されたのを知り、親戚からお父様が
津波の犠牲になったのを知らされた。彼の態度は毅然としていた。彼のお父様は、
亡くなられる瞬間までお年寄りなどの救助をしていた。彼のお父様こそ真のヒーローだと思った。

松本「僕からも本当に早い復興をお祈り申し上げます。そしてこういう方が沢山いるという
事実を受け止め、日本が早く元気になる事を願っています。ご冥福お祈り申し上げます。」

 Carry on/嵐 (2007/Timeより)

 ピアノマン/ビリー・ジョエル

<インフォメーション>

5/3(火)
19:30-NHK・総合
「歌でつなごう~いま、あなたに届けたい」

松本「堀江さんあのー、堀江さんの学生時代のご友人がたまたま僕のラジオを聴いてて、
堀江さんの名前を言ってるのを聴いてメールを送られたそうです。そしてその後、携帯で
メールが返って来たと言ってました(笑)なんかそういう繋がりがあっていいな・・って思いました。

では堀江さん頑張って下さい。ではまた来週聴いて頂きたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。元気を出そう日本。」

今日は最近では1番多く笑い声が聴こえていました。
沈んだ声よりも明るく笑い声がする「JUN STYLE」の方がやっぱり楽しいです。
今年のGWは悲しみの余韻の中ですが、去年のGW中の「JUN STYLE」です



2010/5/1・1年前のGW中の『JUN STYLE』


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』

2011-04-23 12:39:48 | JUN STYLE

なので17℃なのに家の中はちょっと肌寒いです。

4/23(土)

松本「お早うございます。4月23日、土曜日の朝いかがお過ごしですか?
松本潤です。えーほんとに暖かくなりましたね。東京はあのー春だなーという風に
感じますし、んー時間がこう流れて季節が変わって来たなーという風に思います。

それでも色んな事が皆さんあるでしょう。楽しい事、辛い事。そんな中で生活して行きましょう。
一緒に。では約30分間 僕松本潤とお付き合い下さい。JUN STYLEスタートです。」

 Believe/嵐

・・・ひぃさん(宮城)

Enjoyで潤君が言っていた「空は繋がっている」が心に響いた。避難所生活では
嵐を見る事も歌を聞く事も出来ない。「負けるな。」に勇気をもらった。
世界中の人達に「ありがとう」と伝えたい。

潤君は僕等が「ありがとう」とお礼を言われるのが不思議な気持ちだが
どこまで届くかわからないがリアクションがあると励みになると言っていました。

 明日の記憶/嵐

≪もしもギネスに載ったなら≫

・・・ジーマ(横浜市)

消しゴムのカスで定規でクルクルして細長く作った煉り消しの長さ。

潤君はギネスっぽいと言ってノリノリでした。

・・・ナース1年生(北海道)

嵐の曲に背中を押され頑張ろうと思う事が出来た。リクエスト、season。

 season

・・・ゆか(練馬区)

「嵐にしやがれ」のメッセージ「果てない空」とても心に響いた。
空に向かって手を合せる様になった。命の大切さ自然の怖さを痛感した。
しかし少しづつ春を感じちょっとした幸せを運んでくれるのも自然である。

松本「そうですね。4月も後半になって暖かくなって来ましたからね。
季節の変わって行く事を非常に感じます。」

・・・柊(ひいらぎ)さん

先日のミュージックステーションの嵐の皆さんに救われた気がした。
この天災で弟を亡くした。嵐の曲も聴かなくなった。久々に嵐の曲を聴いて
涙が出て、自分の止まっていた時間が動き出した。ありがとうございました。

松本「柊さんはじめ本当に、被災地で震災に遭われた皆様に改めてお悔やみ
お見舞い申し上げます。僕等は震災から今1か月と2週間位経ちましたが
今自分に出来る事を、今自分がどう言う事が出来るのかをですね、考えて行動して

少しでも日本が明るくなる様に、少しでも被災地の方々が元の生活に戻れるように
精一杯頑張りたいと思うので、共に一歩づつ進んで行けたらという風に思っています。
ではここで1曲・・ラジオネームなっぱさんからのリクエストで・・」

 ヒール・ザ・ワールド/マイケル・ジャクソン

※この曲は1991年、マイケル自身の作詞作曲ですが本当に
マイケルがこんなに優しいメロディーの曲を作ったのには驚きます。
「世界を癒やそう」・・・2001/9/11アメリカの同時多発テロの事件直後

良くこの曲が流れました。You Tubeでも沢山取り上げています。
PV版を見るとマイケルは本当に子供達の幸せや世界平和を願っていた事が
とても良くわかり感動しました。

 LOVE YOU NEED YOU feat・AI/ザボーディーズ

松本「また来週聴いて頂きたいと思います。聴いて頂きありがとうございました。
お相手は嵐の松本潤でした。元気を出そう日本。」


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』・・・「マーチング J」&「ひみつの嵐ちゃん(3/31)」

2011-04-16 14:18:39 | JUN STYLE

J webのメッセージ動画は4/1の服ですね。今日初めて見ました。
今日はとっても電波が悪いです。アルミホイルのアンテナを押さえないと・・
修理に出す時かも・・

4/16(土)

松本「お早うございます。4月16日、土曜日の朝いかがお過ごしですか?
松本潤です。4月も中旬ですね。皆さん新生活いかがお過ごしでしょうか?
そして遅くなりましたが、4月の1日から3日に代々木で募金をさせて頂きました

マーチングJに参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
今日はですね沢山そちらの方もメールを頂いたのでご紹介していきたいと思います。
では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。JUN STYLEスタート!」

 Happiness/嵐

・・・かよさん(奈良県)

3/31のひみつの嵐ちゃんについて。こんな時こそ(嵐には)笑顔でいて欲しい。
避難所の人達もきっとワンセグで沢山見ていた人がいて笑顔になれたと思う。

松本「これメール送ってもらったの4月の頭なんですけど、ひみつの嵐ちゃんの事話すと
ひみつの嵐ちゃんと先週のVS嵐なんですけど、両方とも震災後、少し経って1番最初に撮ったんですよ。
だったんでまだ実際それこそ東京も余震が続く中撮影とかもしていた所があったんですけど

今僕等に出来る事はなんだと言う事を考えながら、収録をしていましたし 実際今尚
テレビとかですね色んなものが復旧していない地域も沢山あると思うので、その人達に
届けたいと思っても届かない部分とかあると思うんですけど、それでもどのタイミングに

なるか分からないですけど、見てもらえる機会があるかもしれないし、是非そう言う方達に
届いたらいいなと言う風に思いながらやって来ましたね。」

5人だから出来る事、ジャニーズだから出来る事をやって行きたいそうです。

 Hero/嵐

・・・えりさん

マーチングJ初日に参加。募金が子供達の為に使われると聞き参加を決めた。
ジャニーズの皆さんの熱い気持が伝わってきた。趣旨を理解し沢山のファンに広まって欲しい。

松本「39万人ですか?今回募金活動に参加して下さいました。本当に改めて
ありがとうございました。僕は1日目と最終日に参加させてもらったんですけど
たまたまだと思うんですけどたまたまその会場にいた事でって言う事だと思うんだけど

その会場だけじゃないと思うんだけどそう言う意味で言うと、本当に今回のこの東日本大震災が
起こった事によってホントに沢山の人が色んな人達が何とかしたいとか、少しでも自分が
役に立てばって言う気持を持っているんだなって言う事を改めて凄く感じましたし

皆でそういう事を一つになってやろうとする力って言うのが物凄く大きいんだなって言うのを
思いましたね。実際僕も募金箱の所に立たせてもらったんですよ。その時とかも僕等が
頑張って下さい、って言われたり僕等にありがとうって言ってもらったりしたんですけど

本当に逆で僕等がありがとうだし・・ん~実際僕等があそこのステージに立っていて
逆に元気をもらったという印象がありましたね、僕は。」

ジュニアの子も頑張っていたと言っていました。

 ウイ・アー・ザ・ワールド/USAフォー・アフリカ

・・・こっこさん(横浜市)

マナーの悪い人達を見た。誘導していた女性が「タレント目当ての方は結構ですので
今すぐお帰り下さい。」と言っていた。こんな事を言わせてしまってファンの1人として残念に思う。

松本「ごめんなさい。俺正直そういう状況があった事を知らなかったので、今メールを見て
こういう内容のメールも来てたので見てビックリしたんですけど、ん~これは良くない事だと思いますね。
ホントに。色んな意見があったんですね。例えばさ、うちわを持ってる絵が不謹慎であるとか

笑顔でキャーとなってる姿が不謹慎である・・・という意見があったんですけど。
それはまぁ考えようだと僕は思っていて、1番大事なのは何か?って言うとまずその
被災地の方々の為に出来る事・・・っていうのが1番最重要項目だと思っているので

沢山の方達がそれで救われるんだったらやった事に凄い大きな意味がありますし
実際その生で僕等がステージ上に立っていてっていう状況を見る事によって
安心される方もいらっしゃったと思うし、それによって何か自分が元気になるっていう方も

いたと思うので凄く意味はあったと思うんですね。マーチングJのスタートっていう意味で
沢山の方に参加していただけた事がまずいいスタートが切れたと思っています。
本当に感謝しています。ありがとうございました。

ただ残念な事はマナーを守らない人がいたと言う現実が凄く淋しいなと思いますし
皆それこそ強制しているものでは全くないですから、募金活動マーチングJに関しては、
賛同して下さった方が集まって下さったと僕は思っているので。

ただ本当にそれは一部の人で、でもその為にそれが多くなって止めるのは残念な事だと思いますし
本来何のためにやっているのかって言う事が1番大事なのかなーと言う風には思いますけどね僕は。
それで嫌な気持になったんならせっかく参加して下さった方に申し訳ないなと思いますね。
今後改善して行きたいと思います。ハイ。」

・・・ゆきさん

地震から1週間後にコンビニをオープンさせた。忙しさも落ち着いてきたので募金に参加しようと思ったが
余りにも人が多くパニックになっているのを目にして参加をやめ、自分のコンビニの募金箱に募金をした。

松本「本当にこういう方多いと思いますよ。今回東京でやったので、例えば西日本の方とかは
行くのにお金がかかるからそのお金を募金した方がいいんじゃないかと思って今回は参加しなかった
という人も多いと思いますし、それはあの僕はどっちも正しいと思うんですね。

あの行かなくて自分がそのおかねを募金するっていう形も勿論だと思うし、そこに参加するっていうのも
それはその、人それぞれの考え方だと僕は思うのでチャリティーって自分の気持だと僕は思うから
誰かに言われてやる事じゃないから、どれが正解とかも無いと思うし、それこそ石川県の人が

TOKIOが石川県に来た時に、コンサートのチケットは持ってなかったけど、募金だけさせてもらった
って言う人もいたし、色んな方がいると思いますんで・・ハイ。あの気持が繋がっているっていうのも
一つになる事だと思うので何より僕等がやっている事だけじゃなく、日本全体で、世界にも広がっている

その震災に関する義援金だったり募金活動って言うのがですねみんな最終的に一つの輪になれば
いいんじゃないかなっと言う風に思いますんで・・ハイ。是非参加出来る機会があった時に参加して
いただけたらと思いますね。是非よろしくお願いします。」

 YOUR SONG/嵐

 トビラ/嵐

・・・アリサちゃん(幸手市)

電車賃2000円かかるのでそれを募金した。

松本「ありがとうございます。」

音楽コーナーでやって欲しい規格募集。
例えば
▽嵐の元気になれる曲ベスト3
▽今聴きたい曲・・・等

松本「また来週聴いて頂きたいと思います。お相手は嵐の
松本潤でした。元気を出そう日本。」


今日も低くボソボソッと話すいつもの真面目な潤君のお話でした。
最終日のマーチングJはなぜ3人だったのかとか(お仕事の関係でしょうけど)
僕の次の仕事の予定は、とか・・・言う訳ないですね。


今朝も結構強い地震がありました。最近茨城とか栃木とかに多いですね。
たまに千葉もありますが・・・余震の影響で10年前に建てたんですけど・・・
もろくなっていそうで・・・コワイ・・震度5位の大きいのが来たら・・

万歩計を頂きました。今日は120歩程なのでお昼を食べたらちょっと
歩数を上げるためにその辺をブラブラしてこようと思います


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』・・・海外からのエール、「THAI FOR JAPAN」他

2011-04-09 13:34:04 | JUN STYLE

4月9日(土)

松本「お早うございます。4月9日土曜日の朝いかがお過ごしですか?
松本潤です。学生の皆さんはあさっての月曜日から新学期がスタート
と言う事・・のようですね。ぜひ楽しい学校生活過ごして頂きたいと思います。

皆さんが元気に過ごす事がこの国が明るくなる力になると思うので楽しんで
学生生活送って頂きたいと思います。では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。
JUN STYLE スタート!」

 baby/ジャスティン・ビーバー

・・・スヨンさん(韓国)

日本が乗り越える事を祈っている。頑張って下さい。日本が明るくなる様に
私達の努力は続けます。

・・・お知らせ・タイの国民的歌手・トンチャイメーキンタイさんの応援歌を
国民のメッセージで綴る動画公開。
2番から日本語になり、とっても感動的でウルっと来ました。

「THAI FR JAPAN」
http://www.youtube.com/watch?v=WRwTc7a_Jzs

※ (注意) すぐ歌が始まります。

・・・パウラさん(ブラジル)

こんな時でも日本の皆さんの行動が世界のお手本、誇りになっている事を知って欲しい。
これからも嵐が皆を励まし、笑顔が増える事を願っている。ガンバレ日本!

松本「海外のアーティストの方、海外のアーティストの方だけじゃなく皆さんが
世界中の方が日本に支援をして頂けている状況を凄く嬉しく思っています。
そんな中日本人の自分も復興のために精一杯力を尽くして行きたいなと思っています。

海外からも今日ご紹介しただけじゃなく沢山メールを頂きました。
ほんとにありがとうございますm(__)m」

 イマジン/ジョン・レノン

≪教えてベストアンサー≫
「これぞマリアージュ。あなたにとってベストな食べ合わせ」

・・・ビバさん(草加市)
ピーナッツクリームトーストとバナナ トーストの上にを丸ごと1本挟んでガブリ。

松本「トーストにするとさ、を挟むとが割れるよね。
・・・ピーナッツクリームと甘いだろうけど味としては間違いないでしょうね。」
笑い声もあって熱く語っていました。

 降っても晴れても/ノラジョーンズ

≪東日本大震災についての

・・・マコさん(江戸川区)

叔母には常日頃感謝の心を持って生きて行く事、母には不平不満を口に出さない事
を教えられてきた。感謝の心を伝えて行って欲しい。

松本「感謝の気持ちって言うの・・今生きている事だったり、何気なく生活が出来てる事
って言うのに改めて本当に感謝したいなと思います。」

・・・中2女子(宮城県登米市)

大きな被害は無かったが山を1つ越えると凄まじい光景が。
1日でも早く元の生活に戻れるよう頑張っている。登米中学校にも350人余りの避難して来た方が。
率先してボランティアをしている。私達に出来る事はきっとあるはず。被災地を応援して下さい。

・・・潤君ありがとう 嵐ありがとうさん

福島の祖母は家を失い、原発で地元を失うかもしれない。祖母は今家に来ている。
嵐の「果てない空」を聞いた祖母は泣いていた。「一緒に頑張って欲しい」と言っていた。
嵐の皆さんに元気をもらった人は沢山いると思う。「果てない空」をリクエストします。

 果てない空/嵐

 サクラ咲ケ/嵐

松本「えーホントに東京関東は暖かくなって来て、こんな時期だからこそ、そう言う自然が
成長していく姿とか、再生していく姿って言うので凄くなんか僕は元気をもらえたりするので、
まー節電だったりとかするので、ね、夜とかはライトアップとかは例年通りとはなってないと思いますが

ぜひ桜を見たりするのもステキなんじゃないでしょうか。ハイ。
そしてこの番組では皆さんからの参加も待っています。貴方が元気をもらった、笑顔になれた、
心が温かくなったエピソードなどありましたらぜひ僕に送って来て頂きたいと思います。」


<宛先>
http://blog.goo.ne.jp/kimi830/e/175ad863938b2ad7fd92018d3fe974eb

松本「ではまた来週聴いて頂きたいと思います。お相手は嵐の松本潤でした。
元気を出そう日本。」

の話しの時にちょっと笑い声がしましたが、いつものように
真面目で落ち着いた低い声で話す潤君でした。











 <潤友さん提供>


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』・・・「元気を出そう日本!」

2011-04-02 13:16:46 | JUN STYLE

生かと思う位、昨日の話題とか出ていましたが・・・
今日も被災者の方への想いを込めた内容のJUN STYLEとなりました。

4/2(土)

松本「お早うございます。4月2日 土曜日の朝いかがお過ごしですか、
松本潤です。えー4月に入りました。新生活が始まった方も多いと思います。
皆さんそれぞれに大変な事もあるかと思います。是非一緒に乗り越えていけたらと

思っております。では約30分間 僕松本潤とお付き合い下さい。
JUN STYLEスタートです。」

レディー・ガガ/ボーン・ディス・ウェイ

・・・けいこさん(京都)

5年前、脳腫瘍の手術をした母と娘と4人で東京に4/1-3迄旅行の
計画をしていたが震災で中止して募金をする事にした。

「マーチング j」の説明。
代々木体育館前での募金の協力のお願い。

スーパーフレッシュ/嵐

≪春限定企画/もしもギネスに載ったなら≫

・・・まおさん(大阪市)

挑戦するなら嵐のフリを友人5人で完全コピーを何曲出来るか。今はLotusを練習中、アドバイスを。

松本「そうですね、Lotusに関しては、完コピする上で何が大事かって言うと意外にフリもそうだけど、
位置をキレイにとる事が重要かもしれないですね。あのーAメロとかBメロとか凄く位置の
フォーメーションの移動が多いんで、そん時にこうバラバラになっちゃうと汚く見えるんで、

って言うのはそれこそ昨日のMステとかもそうですけど、気にしてますね僕は。ハイ。
頑張って下さい。何曲出来るかね。完コピですからね。」

桜の時/aiko

・・・すずかさん(川崎市)

私の勤務している会社は福島の原発に多くの人が関わっている。
危険な現場に赴かなければならない人達に頭が下がった。瓦礫の山で帰るのが
ままならなかったが土木作業の人達がなんとか車が通れる道路を開けてくれて

帰って来る事が出来たと聞いて涙が出た。被災地の人達こそお互いを思いやる気持ちを
大切にしている気がする。潤君の「つながろう日本」に、放送に元気を貰えた。

松本「メール読ませて頂いて、東電の会社に勤めていますとか、関連会社ですと言うような
方達も凄く多くてですね、あの本当に現場で頑張っている方達が沢山いると言うメールも
頂いてます。早く事態が良くなるよう僕も祈っております。
現場で頑張っている方達本当に感謝しています。はい。」

Beiieve/嵐

ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース/ベリンダ・カーライル

松本「この歌のメッセージは私達の愛の力で地上を天国みたいな素晴らしい場所にしよう
と言うメッセージです。NACK5では“元気を出そう日本”プロジェクトも行っています。あなたの
元気になれた話しなどありましたらぜひエピソードも含めて送って来て頂きたいと思います。

僕等も“マーチングJ”というプロジェクトでですね、出来る事は本当にこれから
色んな事を企画しやって行こうと思うので是非皆さんご協力いただけたらと
思っております。今日、そして明日迄代々木第一体育館の方でやってるので

よろしくお願いします。では又来週聴いて頂きたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。元気を出そう日本!

JUN STYLEの潤君の笑い声も早く戻ってきて欲しいですね。


from : kimi


『JUN STYLE(簡潔版)』・・・「つながろう日本!」

2011-03-26 14:30:47 | JUN STYLE

今日明日の『計画停電』は実施されないのでホッとしますね
・・・まだ経験ないですが

3/26(土)

松本「お早うございます。3月26日、土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
東京はまだ寒いですが、時期としては桜の季節ですね。あなたの周りではどうでしょう?
えー身の周りでは色々と大変な状況ではありますが、桜を眺めてふと心穏やかに過ごしてみるのも

ステキなんじゃないかと思っています。先週放送したもののリアクションも沢山頂きました。
ありがとうございます。今日も沢山のメールを読みたいと思っています。
では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。JUN STYLEスタートです。」

桜の話しなんかもしていたので先週より明るいでしょうか?
でも声のトーンはやや抑え気味です

 ever/嵐

・・・ファイトシンガーさん(横浜市)

19日の放送感動した。私は現実を受け止め逃げない事にした。嵐の曲に勇気づけられた。
大好きな前向きになれる“ever”をリクエストします。

・・・キッシーさん(横浜市・15才)

潤君、リスナーの方のメッセージが心に響いた。周りには被災地に住む人もなく
ニュース等もどこか客観的になった。潤君の「今からでも遅くない!」が響いた。

松本「沢山の方にリアクションのメールを1週間ですか?短いスパンで沢山頂きまして
本当ににありがとうございます。先週も言いましたが、自分達の出来る事を少しづつやる事が
今それぞれ僕達に出来る事なんではないかなと思うので、これからも皆で色んな事を考えながら
やっていけたらいいなと言う風に、協力していけたらいいなと思っております。」

 ダイジョウブ/小田和正

 果てない空/嵐

≪あなたが思い出に残っている嵐のテレビ名場面≫

・・・アイロンキングさん

『まごまご嵐』お祖父ちゃんお婆ちゃんが別れの時泣くのを見てウルウルした。
松本さんの印象に残っているロケは?

松本「それこそ沢山色んなとこにおじゃまさせて頂いて、山登って山菜取ったり
花の写真をずっと撮り続けてるお祖父ちゃんと一緒に山に登って、凄い接写して
何かこう花を撮ってたりとかしてた記憶もあるし・・

本当に色んな事をやってたと思うんですよね。農家におじゃましたり
今思うのはまごまご嵐で『初めまして。』って言ってこうお宅におじゃまさせて頂いて
そこでやってる仕事だったり、お祖父ちゃんお婆ちゃんの生活を手伝ったりとか

させてもらう経験があったので初めてこう会った方に話しを聞いたりとか
どうするとあの人がどう言う風に答えてくれるのかって言うのを凄く学んだって
思ったんですよね。

あの決して『初めまして。』で会った人と凄く話しがしやすい性格では僕は無いので
それでも・・そう言う番組をやらせて頂いてた事によってなんか『初めまして。』って言って
入っていける事が出来る自分がいるっていうのは、まごまご嵐だけじゃないと思いますけど

僕達がやらせてもらったバラエティー番組、色んな事が積み重なって、積み重ねて来た事が
あって出来る事だと思うんですけど、まごまご嵐のお祖父ちゃんお婆ちゃんの所に
おじゃまするのも凄くいい経験だったなーと思いますし、んー毎回毎回それこそ

1日だけだったりするんだけど凄いそこの関係性が出来あがって行くのが自分でも感じるし
帰る
頃に凄く寂しくなる自分がいるし、そう言う人の繋がりって言うのが凄く感じられた番組
だと思いますね。」

 People Of The World/J-FRIENDS

・・・アクセルさん(川口市・男性) 

初めて計画停電を経験した。女房と娘はワンセグで『VS嵐』を観賞。暗がりで怖がる娘を抱き
童謡や嵐の曲を歌った。いつもは別の寝室だがその日は一緒の布団に。
充電しておいた
携帯音楽プレーヤーに電池不要のスピーカーで嵐の曲をランダムに再生。笑顔で歌い出す娘達。
そして3曲目から次々に就寝。真っ暗な中嵐の曲にとても励まされた。

松本「本当に歌って言うのは力があるなーと思いますし、そうやって少しでも
誰かの力になってる事がとても嬉しく思います。ありがとうございます。」

・・・潤君にパンと呼ばれたいさん

今回の地震の被災地に主人が1週間ほど緊急消防救助隊として派遣された。
阪神淡路大震災を経験している私は心の底から『行ってらっしゃい。』は勇気がいる事だった。

子供達にも大変な事が伝わっていた。夫は朝現場に向かう時年配の女性が消防車に向かって
頭をずっと深々と下げていたのがとても印象的で涙が溢れ出たと言っていた。
潤君や嵐さんの笑顔で沢山の方々が心休まると思うので仕事を頑張って下さい。

松本「本当にあの・・このご主人もそうだと思いますが、現地で被災者の方々を看護してる方とか
介護している方とか沢山の方からメールを頂きました。皆のためにって言う気持ちで率先して
行かれてる方達・・本当に改めて感謝したいと思います。ありがとうございます。」

・・・フサコさん(墨田区)

先週の潤君のメッセージとても感動した。当日姪が地震の1時間前に生まれた。
兄嫁の帝王切開の処置も無事終った後に地震が来た。先生に「運がいい赤ちゃんと
ママでしたね。」と言わ
れた。皆で喜んで涙した。「むつみ(睦美?)」と命名。

潤君が先週最後に言った言葉「みんなで一つ一つ頑張って行きましょう。」が心に響いた。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、東北が又美しく豊かな土地に戻ること、
新しい命が元気に育って欲しいと願っている。

松本「ニュースとかでも、今このタイミングに子供を授かりましたとか、無事に出産しました
って言う話とかもあったりしますけど、僕はその子供達が大きくなった時に、この国に
生まれて良かったなっていえる様な国に今後みんなでしていけたらいいなという風に
思っています。はい。なんか子供が生まれるって言う話聞くと凄く勇気をもらえますね。」

・・・さくらさん(東京都・学生)

買いだめをしていた。テレビで被災地のことを知っていくと恥ずかしくなった。
これから出来ることを精一杯しようと思う。被災地の復興を心から願っている。

松本「自分が買いだめをしたという事を教えてくれた上で今出来る事を
今からして行こうという勇気のあるメールを頂きました。ありがとうございます。
メールを読んでて僕も凄く、熱くなる瞬間がありました。凄く元気を頂きました。
ありがとうございます。」

 Happiness/嵐

松本『NACK5で松本潤がお送りしている嵐JUN STYLE 最後までよろしく。』

たまに入る潤君のCM?の話し方がカワイイです。

 パワー・トゥ・ザ・ピープル/ジョン・レノン

松本「まだまだ日本は大変な状況の中、心温まるニュースも増えています。
その暖かさはJUN STYLEに頂いているメールでも凄く感じています。
ありがとうございます。僕も含めて自分よりも大変な方々の事を思って

行動していけば・・そんな風に思います。皆さん、皆で協力して
1つこの状況を乗り越えて行きましょう。」

<インフォメーション>

≪募集≫

▽家電ラブ
▽もしもギネスに載ったなら
▽教えてベストアンサー
◎あなたがベストだと思う食べ合わせ
◎ミックスジュース最強レシピ
▽あなたが思い出に残った嵐のテレビ名場面

松本「このあとのNACK5はCMを挟んでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。又来週聴いて頂きたいと思います。
皆さんに少しでも元気になって頂ければと思います。

では又来週聴いてください。お相手は嵐の松本潤でした。

繋がろう日本!」




JUN STYLE・宛先
http://blog.goo.ne.jp/kimi830/e/175ad863938b2ad7fd92018d3fe974eb


計画停電のお話がありましたが、3/28(月)から新しいグループでの
実施になります(左上ブックマークで毎日更新)



『計画停電』新グループ


『まごまご嵐』2005年6月・松本&大野(潤君のまごデビュー)

『まごまご嵐』2006年3月・松本&二宮“海苔漁・食堂”を手伝う!

『まごまご嵐』2007年9月・松本&大野「嵐の突撃!!こどもの晩ゴハン」


from : kimi


3/19 『JUN STYLE』 ・・・「みんなで一つ一つ頑張って行きましょう」

2011-03-19 14:25:29 | JUN STYLE

3/19(土)

潤君の落ち着いた低い悲しみに満ちた声と、心からの優しい言葉に胸を熱くしながら書いています。
今日は潤君の言葉ををきちんと漏らさず書いて行きます。それでは・・・

~ドラマ「スマイル」で良く流れていた悲しいメロディーをBGMに・・・~

松本「お早うございます。3月19日 土曜日の朝 いかがお過ごしですか?
もう皆さんもご存知の通り、3月11日金曜日 午後2時40分頃 東北地方太平洋地震が
発生しました。今もまだ各地大変な状況ですが、まずはこの東日本大震災によって

お亡くなりになられた多くの方々にお悔み申し上げたいと思います。そして被災地で今でも
大変な状況の中頑張っておられる多くの皆さんへお見舞い申し上げます。1秒でも早く皆さんが
安心して元気に、又少しでも多く笑顔になれる様に祈っております。

まだ余震などの心配もあります。これを聴いて頂いてる皆さんも十分ご注意ください。
この苦しい状況を、みんなで1つになって乗り越えていければと思います。
又このJUN STYLEではこれからも皆さんへ、笑顔を届けられる様に全力で

お送りしていきたいと思っております。では短い時間ですが今日も 松本潤にお付き合い下さい。
JUN STYLEスタートします。」

 ファイトソング

松本「改めましてお早うございます。嵐の松本潤です。今日のオープニングは
嵐でファイトソングです。今日はですね、皆さんからほんとに沢山のメールを頂いたので
ご紹介していきたいと思っております。それでは1枚目。ラジオネームアヤビーさんです。


『被災している方が想像以上に多くてビックリしています。
地震の時、私自身は電車に閉じ込められただけだったので他に被害に遭われた方が
とても心配です。電話もメールも繋がりにくい中、ネット回線は健在でいた。

友人や知人の安否確認は、全てツイッターやミクシィで確認した程です。
友人の安否情報と同時にネット上で心配されていた事、それは嵐さんをはじめ
関係各社の方々の安否確認でした。みんな書き込みで

今嵐さん達はみんな無事なのか?と言う書き込みを多く見ました。
私も心配していた1人です。3月11日地震が起こった夜に「VS嵐」のスタッフさんが
嵐さん5人全員無事だと事務所から連絡がありましたとツイッターでつぶやいて下さったおかげで

みんな安心していました。まだ被災された方、帰宅出来ていない方、まだ家族の安否が
確認出来いない方が沢山いらっしゃると思います。少しでも元気になって欲しいと思い
“君のために僕がいる”リクエストさせて頂きます。多くの方々が助かりますように。』

・・・と言うメールを頂きました。ま、今こうやってラジオで声を届けさせて頂いてるように
僕含め、嵐のメンバー嵐のスタッフは全員無事だったので安心して頂きたいと思います。
ハイ!ではリクエストにありました嵐で“君のために僕がいる”です」

 君のために僕がいる

 僕が僕のすべて

松本「FM NACK5で松本潤がお送りしている嵐JUN STYLEです。
皆さんから頂いたメールを今日はご紹介していきたいと思います。ラジオネームロコさん。


『連日伝えられる東北や茨城の地震、津波の被害を見る度に心が痛みます。
何とかして私達が協力出来る事はないか考えても募金や節電、節水買い控えしか
思い浮かびません。先日震災後、大野さんのラジオのコーナーの時間にコーナーは

お休みでしたがDJの方が、嵐の曲を聴くと元気が出ると言う意見が沢山来ています
と言って“僕が僕のすべて”をかけてくれました。被災地の方の映像と歌詞がリンクして
涙が出ました。1人1人が頑張って生きて行こうと言うメッセージを込めてこの曲をリクエストします。』

・・・と言う事で頂きました。ありがとうございます。続いて東久留米市の中村さんです。


『潤君こんにちは(こんにちは。)いつも聴いています。3月11日の地震は大変大きなショックと
悲しみを残しました。私自身福島の実家、茨城の兄夫婦、青森の友達等 何とか大丈夫だよ
の一言に安心してホッとしました。嵐のみんなはどうかな?とも思いましたが、きっとみんなは

使命があるから全国の人達へ元気をくれる為に立ち上がってくれると思いました。
翔君がニュース番組に出ただけでも家族みんなで元気が出たので、嵐の皆さんで被災者の皆さん、
そして全国の皆さんに元気と勇気を与えて下さい。各国からの支援なども嬉しく有り難いですね。

今でも日本も各国への支援をして来たからこそ、お返しをして頂けるのですね。
この助け合いの精神を私達も忘れず、無用の買いだめをしない 節電を心がける
募金等させて頂きたいです。潤君スタッフの皆様まだ余震が続きそうです。
どうぞお気を付けて仕事を頑張って下さい。』

・・・と言う事です。ありがとうございます。ラジオネームあゆみっちさんです。


『私は仙台にいました。春休みだったので久しぶりに地元に帰り友達とカラオケをしていました。
そんな時に地震が。最初はあー地震か・・位でした。しかしその地震はいつもの地震より長く
止まらない地震に涙ながらに止まって、止まって・・と叫んだ記憶があります。

私は必死にカラオケのテレビと、入口のドアを押さえていました。そのうち電気が落ち
地震が落ち着いたので外へ逃げました。私がいたカラオケはビルの中だったので、
崩れるかと思って必死に逃げました。外に出ると店のガラスが割れたり、看板が落ちてたり

いつも活気のある仙台の街とは程遠い風景でした。今も被災地で戦っております。
早く多くの命が救われますように。そして被害にあった東北地方が、素敵な町に
復旧する事を望んでおります。私は被災者でもありますが生きているのでこれからは

被害に遭った地域のためになる事を行って行きたいと思います。亡くなった方の分迄
と言うと大袈裟かもしれませんがそれ位の気持で活動したいです。』

・・・と言う事です。今なお大変な状況の人達も本当に沢山・・多いと思いますが
少しでも状況が回復し、少しでも状況が良くなる事を祈っております。」

 素晴らしき世界

松本「嵐で“素晴らしき世界”聴いてもらいました。引き続き皆さんから届いている
メールをご紹介します。ラジオネームみかんさん。リクエストで嵐の“LIFE”が来てます。

 LIFE


『潤君早うございます。(お早うございます。)大きな地震がありましたが無事でしたか?
怪我は無かったですか?広い範囲で被害も大きくてとても悲しいです。胸が痛みます。
潤君や嵐の皆さんはお忙しいと思いますが、何かの形で被災者の方達を励ましてあげて
欲しいです。よろしくお願いします。』

・・・と言う事です。自分達に出来る事を僕等も全力でやって行きたいと思っています。
今ラジオを聴いている方達にも少しでも元気になって頂ければと思います。
続いて川崎市ラジオネームコーちゃんママさんです。


『私は被災地に叔父や叔母 従兄がいるのでとっても心配な日々をここ数日間送っていました。
幸い昨日叔父も叔母も従兄も 全員無事だと言う事が確認出来たので今はホッとしています。
でも向こうにはまだ安否の確認が出来ない方が沢山いると思うとその中にきっと嵐のファンの

方も沢山いたのではないかと思うと胸が締め付けられる思いでいっぱいです。なのに
今のこちらの状況はどうでしょう。ニュースでも報道されてますよね。お店に品物がないと。
ちょっと言わせてもらっていいですか。私はスーパーで働いています。今毎日凄い

お客さんの数です。早朝からお店が開くのを並んで待っています。レジを6台開け
フル稼働しても長蛇の列は3時間も4時間も止まりません。お1人で2カゴも3カゴも
山のように買って行く、尋常じゃないです。こんなもの迄?と言う物迄根こそぎ買って

行かれます。その結果店の品物はほとんど品切れ状態。あんなに買って行ってどうするんだろう?
結局最後は腐らせてしまうのでは・・そう思います。お米が入荷すれば10分で無くなる。
パンが入荷すれば20分で無くなる。卵、牛乳、納豆、豆腐・・・

いつもはそんなに売れない季節物に近いお餅迄。もしかしたら明日は自分達が・・・
そう言う不安があるのも分かります。でもこの状況はちょっと過剰反応過ぎなのでは?
そう思います。レジを打ちながら今私達がすべきことは、他人を押しのけてまで

買い占める事なの?被災地の方々には恥ずかしくないの?・・と怒りさえ覚えます。
被災地の方々は食べる事さえままならないし、体を温める事さえ出来ないのに・・・
だからどうかそんなに買い占めないで下さい。もっと普通に生活出来る位にして下さい。
被災地の方を優先して下さい。』

・・・と言うメールが来ました。本当に・・僕東京にいますけど、東京も店に入っても
品物が全然ない状況を僕も目にしていますが、本当に不安なのも分かるんですけど
こんな状況ですから少しでも安心して暮らせるように少しでもいい方向に向かうように

自分が出来る事を1つ1つ出来ればいいなと本当に思ってます。
節電、節水、不要な電話をしない事や買い過ぎない、食べ物食料を確保し過ぎない
事って言うのは本当にそうだと思いますし、あの・・・今からでも本当に遅くは無いと

思うんですね。自分がやった事を後悔する事も大事なのかもしれないし、やってしまった事は
後ろめたい気持ちを持つ事もあると思うんですよ時として。でもそれは昨日なのか、過去の事で
今から自分が出来る事って言うのに全力で向き合って少しでもいい方向に向かえる様に

1人1人が気持を持って動けば少しづつかもしれませんが変わって行くんじゃないかなと
僕は思っています。ハイ。なので僕自身も今から出来る事を1つ1つやって行きたいなと
思っているのでみんなで力を合せて状況を頑張って乗り越えて行けたらいいなと思いいます。

ハイ。えーではここで1曲お届けします。嵐で“果てない空”」

 果てない空

松本「ほんとに1部の事なんですけど、僕等が目にしたネットの中で目にしたメッセージの中で
この曲を聴いて凄く元気づけられたと言うメッセージが書いてあったのが印象的だったので
この曲を選ばせて頂きました。嵐で果てない空でした。」

 感謝カンゲキ雨嵐

松本「エンディングです。エンディングは嵐で“感謝カンゲキ雨嵐”を聴いて頂いてます。
本当に沢山の方々に心配して頂きました。ありがとうございます。僕等嵐は大丈夫なので
安心して下さい。本当に今自分に出来る事を少しづつやっていけたらと思っています。

そして僕等の活動で皆さんが少しでも笑顔になって頂けるようにこれからも頑張って
行きたいと思うので是非よろしくお願い致します。来週も放送させて頂きたいと思っております。
ちょっと状況がどうなっているのか分かりませんが、来週いつも通りに放送が出来ればと

思っております。ハイ。この後のNACK5はCMを挟んでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。では又来週聴いて頂きたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。えーみんなで1つ1つ頑張って行きましょう!」


本当に誠実で真面目な放送でした。潤君が今からでも遅くないと言ってました。
私も反省します・・・カップヌードル沢山ストックありますお菓子も非常食用に
沢山あります イツモネ・・もう買いだめ止めます・・・と言っても買える品物が無いですけどね


from : kimi 


『JUN STYLE(簡潔版)』・・・ミックスジュース、2006/5「Mステ/きっと大丈夫」

2011-03-05 12:58:17 | JUN STYLE

~「拍手」のコメントから~
『最近色んな所でで不器用さが見られる潤君ですが、あの名優 高倉健さんも
「自分は不器用な人間ですから・・」と言っています。将来大きくなる俳優は
不器用な人が多いですね。』

・・・ですよね~

3/5(土)

松本「お早うございます。3月5日土曜日の朝いかがお過ごしですか?
松本潤です。えー3月に入りまして学生の皆さんは卒業シーズンですね。
大好きな先輩や同級生との素敵な思い出を作って頂きたいと思います。

3月ねー。もうそろそろ桜が咲くかなー?なんて事を期待したりもします。ハイ。
では約30分間僕松本潤とお付き合い下さい。JUN STYLEスタート!」

 三ツ星カルテット/BUMP OF CHICKEN

≪私言い切っちゃいます!≫

 手紙は保管するべし。両親から、友人から、元彼からの手紙。愛されていた事を再確認。
過去を振り返ってみるのも悪くない。潤君は過去を振り返り涙した経験はありますか?

松本「えー話しや。手紙って捨てらんないよね。そう思います。
過去を振り返って涙する経験は僕にはあまりないかなー。後悔で泣くって事もないですしー
あんまり振り返るのも好きじゃないので・・・たまに昔自分が書いてた文章とか

ずっーと書いてないんですけど、日記じゃないけど何かを思いついた時に書くなんか
本みたいなのがあって、元々は日記帳なんだけどそれは。それを毎日書いてたりとか
しないので、そうそこになんかこう書いてある言葉とかをたまに読み返したりすると

あーこの時こう思ってたんだーみたいな事をする事ありますよね。
手紙ってやっぱりその時で時間が止まってるじゃない?その時どう思ってたか
って言う事だからそれを読み返すのは懐かしくなったりとかはしますよね。

それってこう見る時期とか見る時の自分の環境とかテンションによって全然
変わったりするもんだと思うんですよねー。良く思える時もあればふーんつって終っちゃう時も
もしかしたらあるかも知んないし、でも何かこう想いがこもっている物っていうのは
残しておけるといいなと思いますけどね。大事ですね。」

 分別奮闘記/BUMP OF CHICKEN

≪家電LOVE(カタカナなのか英語なのかわかりません?)≫

 ミキサー。料理教室でクレソンポタージュを作り、大好きなバナナジュースを作った。
潤君は何を作りますか?

松本「1番多く作るのはミックスジュースですかねー。新鮮な状態のフルーツを
食べる事もあればそれを潰す事もあるし、ちょっと傷みそうだなと思ったら
フルーツそのまま冷凍しといて、ヨーグルトとなんかのジュースでもいいし水でもいいし

・・を入れてヨーグルト入れて、でミキサーバーッてやるといいし何かこう
フローズンなものが出来ますよ。今の時期とか作ると寒過ぎる時とかあるけど
朝一そのフローズン行くとねー、日によってはお腹やられる事もあったりしますけど、

後は何すかねー。野菜ジュースとかも昔やったね。白菜のジュース昔作りましたね。
味は・・何入れんだっけなー?白菜と・・覚えてねぇなー。でも白菜をジュースにするんです。
白菜だけじゃない、なんか甘くなる物・・りんごかな?とかを入れてなんか作る

フルーツ野菜ミックスみたいなもの作ってました。ミックスジュースいいね。
ミックスジュースベストテンとかやりたいね(笑)なんか良さそうですね。
あなたが好きなミックスジュースのベストな食べ合わせ・・又かい!

って言う、ハハハ・・・又食べ合わせになっちゃうって言う。だから何を入れるか+レシピを
教えて頂きたいと思っております。ぜひ、ミックスジュースのレシピ募集の係で
行きたいと思います。ハイ。」

・・・お料理番組みたいですね潤君最近読むのが多くなりました。
もっと近況報告が聞きたいなー

 それ行けベイビー!!/桑田佳祐

 新企画募集と言う事で、嵐の出演番組でリスナーが心に残ったシーンをたずねる。
印象深いのは2006年5月ミュージックステーションできっと大丈夫を歌った回。
セットのバスケットボールをパスしながら歌っていた。

松本「これねー。何となく覚えてる気がするんだけど・・何だっけなー?
なんかね、バスケットボールが置いてあったんですよ。本番一発だったのか
リハーサルでふざけてやってたのかちょっと覚えてないなー。

でもあんまり決まってなくて―、なんか楽しい曲だしラッキーラッキーベイビーとか言ってんだし
遊んじゃぇ!みたいな・・感じでやってたのは覚えてますね。最後のそのきっと大丈夫の
決める音の所で多分リーダーが決めて終ったんだと思うんだよね。確か記憶が正しければ。

そんな印象がありますね。んー、5年前の事・・何となくは覚えてますけど・・
観ないと思いf出せないなー。何かねーリハでランスルーでやってたような気がします。
ランスルーの時に初めてやってふざけてて多分怒られたのかも知れないんだけど(笑)

本番もそのテンションで楽しくなっちゃってやっちゃったみたいなそんな感じだったと
思いますね。ハイ。バスケットボールで遊んでたのは覚えてますね。ごめん!中途半端の感じで。

あんまり覚えてないなー。すごくはっきり覚えてる物もあるんでしょうけどね。ハイ!という事で
テレビ番組でリスナーが心に残ったシーンを募集したいと思います。よろしくお願いします。」

ミックスジュースよりはいいですね

 Lotus/嵐

 魔法の料理~君から君へ~/BUMP OF CHICKEN

<インフォメーション>

松本「では又来週聴いて頂きたいと思います。お相手は嵐の松本潤でした。バイバイ

白菜のジュースは「GRA」で、ミックスジュースは「はなまるカフェ」で
作りました。

最後は何のオチもなく(芸人ではないのでいいんですが・・)淡々と終了しました。
全く1ミクロンの近況報告もありませんでした・・・でも潤君の声が聴けただけでもね





★30日以外の「Enjoy」更新が去年は2回ありました。★



「Enjoy」点滅無しの数時間のUP!見れて良かった
2010/2/12『Enjoy』UP!!

去年の今日、何故か3/5なのに「Enjoy」がUP!この月は2回更新されました。
もうすぐ「わが家の歴史」放送なので、でしょうか?
今日は・・・何もないので更新もないでしょうね絶対ね
2010/3/5『Enjoy』UP!!


from : kimi


『あの日のJUN STYLE(2008/6/28)』本日公開・熱い花男トーク!松本潤×小栗旬!

2011-03-03 01:54:11 | JUN STYLE

 

<司&つくし>


今日は寒い寒い雛祭りになりそうですね。 
映画『花より男子ファイナル』公開当日の
2008/6/28の「JUN STYLE」です。


【本日公開!(2008/6/28)花より男子ファイナル!!】






2008/6/28(土)

松本「おはよう 6月28日土曜日の朝いかがお過ごしかな?
松本潤です。いや~6月終わりますよ。要するに1年の半分が終わりますな。
しかし、今日『花より男子ファイナル』公開でございます。

今日から新しい事もやっちゃおうかな?って思ってるんで30分間お聴き逃しなく!
それでは早速JUN STYLEスタートです。」

松本「・・・さーと言う事で『花より男子ファイナル』いよいよ公開されましたね。
今日からでございます。ホントに花男ついにファイナル!もうやりません!
少なくとも現時点で全く話がないです。

パート1だったりパート2だったり今回のファイナルって言うのはまー出来ればいいねって
話しがこう前作が終った時にあったりしたんですが、今回は一切ありません。
なので本当にやらないでしょうね。ハイ。なのでぜひ劇場で見て頂きたい作品かなと思いますよ。

あのーまーテレビでずっとやってた作品なので、そう言う風に思う方もいらっしゃるかも
知んないですけども。まーホントに豪華なロケーションの中で撮影もしてますし、ダイナミックな
300インチとかある劇場のスクリーンで観て頂くのが1番楽しめる方法なんじゃないかなと

思いますのでぜひ劇場に足を運んで頂きたいと思います。
今僕の手元にですねー記者用のプレスシート(マスコミへの映画紹介の資料)みたのがあるんですが、
そこにですね、この花より男子の生みの親の神尾葉子先生のコメントって言うのがあってですね、

~「花より男子ファイナル」へのコメント~

『今回のファイナルはシリーズ最後に相応しい凄いゴージャスな映画になっています。
花男チームの皆様に心から感謝致します。この漫画を描いて本当に良かった。
そしてこの映画を何度も何度も観ると思います。』

・・・という素晴らしいコメントを下さっています。いや~神尾先生にそう言って頂けるのは
凄く嬉しいなと僕自身も思いますね。なんかこう、凄く作品に対して勿論自分が描いてる訳ですから
愛情を持ってる方なんですけど、僕等が作る作品をもっとこう言う風にしてくれとかって言うのを

全然言われない方なんですね。凄く寛容に受け入れて下さる方で、凄くそれが有り難かったなーって
思いますねー。神尾先生も喜んで下さったと言う事で、直接僕お会いしてないんで最近。
ちゃんと会った時にお話したいなーと思っております。ありがとうございます。
という事で『花より男子ファイナル』本日公開です。」







 Kisshug/aiko
~友達だなんて 一度も思った事は無かった~

 WISH
~君に似合いの男になる迄この僕に 振り向いてはくれないんだね~

 One Love
~百年先も愛を誓うよ 君は僕の全てさ ~





松本「出張に出てま~す!『花より男子ファイナル』応援企画
“花より男子の現場から!”・・・と言う事で今日から花より男子ファイナル、花より男子シリーズに
ずっと参加して下さった皆さんに少しづつお話を聞いて行こうと思っております!!

という事で1人目はこの方の所に行こうと思います!
花沢類役、小栗旬君でーす!

小栗「どうも~花沢類です。」
松本「花沢君ですよ。どうっすか最近?」
小栗「最近すか?最近はボチボチですよ。」
松本「最近何やってるの?(笑)」
小栗「最近?最近何やってる?最近何やってるかな?普通に過ごしてるよ。
体動かしてるって感じ。」

 BGMに花男のテーマソング

松本「体動かしてる時間が多いと。そんな小栗旬君に聞いて行きたいと思います。」
小栗「ハイ!」
松本「花より男子のシリーズでパート1パート2とやって来ましたが、そのシリーズの中で
印象的な所はどこですか?」

小栗「やっぱりあそこじゃないかな~。」
松本「どこ?」
小栗「これ・・」・・・ポンポンと胸を叩く音。
松本「え~とリターンズの8話か?」

小栗「第8話かな?」
松本「並木のあのキレイな所で。」
小栗「並木の所で司と類が意思の疎通をね?」
松本「指を指し合ってね?

小栗「そっ!言葉じゃない疎通をした瞬間って言う・・あれはやっぱりねー、
なんかこうリターンズ入ってからも潤とは、色々現場でもその場所でも、
どうして行こうかみたいな話しはしてる中でね?」

松本「ホントに良くしてたね。」
小栗「あのー、生れて行ったものだからね。」
松本「あれは良かったですね。」

小栗「まず進の所で1回ね?これが道明寺のこれがあって・・・(ポンポンと胸を叩く音)」
松本「やるよね。」
小栗「それがまぁなんか俺達の昔からやってた事なんじゃないかみたいな事に・・」

松本「上手く使ったねー。」
小栗「上手く使ったねー。」
松本「連ドラの面白さだと思う。あれ元々ねそう言う設定でもなかったんだよね。」
小栗「うんそうだね。」

松本「で、ご飯時に僕が進に向かってやったのがそのままF4皆で昔から
やってたって言う設定にしようと言って類のとこと・・」
小栗「後やっぱり最後の4人でトントントンと・・」

松本「あれは10話かな?牧野を迎えに行くって言って行く時に・・」
小栗「行って来いって言って・・」
松本「行って来いって言って、ブラックカードとか携帯とかくれてね?」

小栗「あれいいシーンですね!」
松本「あのシーンは相当時間ない中で拘(こだわ)ってやった印象があるね。」
小栗「うん、もう夜中から撮影始まったんじゃなかったかな?多分。」

松本「結構遅かったね。そんな中で10話の頭の4人で3人が助けてくれてお金くれたりする
シーンはなんかどう言う風にやったらキレイに見えるかみたいな事をね?監督含めF4皆でやって」
小栗「だから結局俺がこうね?男の友情の方がどちらかっていうとLOVEより好きな人なの。
どうしてもそう言う部分が自分にとっては印象的な所になっちゃいますね。」

松本「成程ね。いやーでも世の女性はみんな花沢類君にキャーキャー言った訳ですよ!」
小栗「ありがとうございます。ほんとに。この頃は良かったね。痩せてたし!」
松本「ハハハ・・・何で何で?」
小栗「テレビに映ってもこうなんかパンパンじゃなかったからね良かったね。」

松本「でも体動かしてるんだから大丈夫なんじゃないですか?」
小栗「最近また復活してきたけど、でもね花より男子ファイナル見た人達にちょっと・・・顔・・・」
松本「止めましょうその話、いくら小栗君がパンパンでも止めましょう。」

小栗「やめとこ。これから見るからねみんな。シュッとしてる。シュッとしてる。」
松本「という事で花より男子ファイナルどうでした?まだ見れてないんだよね旬は。」
(JUN STYLE)録ってる時点では。そうかー。じゃやってる最中そして見どころなどを。」

小栗「でもね最近ほんとに良く夜中にさ流れてるじゃない。」
松本「番宣がね?」
小栗100年先も~つって。あれ見るとドキドキするね。」
松本「ドキドキする?」

小栗「うん。」
松本「それどういう意味で?いい意味で?」
小栗「あの曲いいな、まず
松本「One Love!」

小栗「あの曲が言いな、まず!(笑)」
松本「アザース。」
小栗「あれがいいなもう 花より男子ファイナル物語ってる曲だもん。」
松本「物語ってる、確かに!」

小栗「うん。Bメロ?・・・の所でさ―。こう友達の事も歌う所があるじゃない。」
松本「2番ね?ツーコーラス目のサビ。あそこ結構俺快心の出来なんだけど。
別に俺書いてねぇんだけど(笑)」

小栗「あそこいいね あそこがなんかね
『あっ!F4迄フォローしといたの?』みたいな・・・道明寺君!って言うね・・」

松本「あれを俺は本当に結婚式の二次会とかで新郎さんに歌って欲しいんですよ。
新朗さんに自分が愛する新婦さんに歌いながら・・・」
小栗「あーなるほどね。あっ分かる。それはね、大事!」

松本「そこにいる友達に向かってそのサビを歌う。って言う所がちょっと
感動できるかなって思うんですよね。」

小栗「それ大事だと思う。あっこれでも結婚式の曲には最高に良いと思いますし
新郎歌うなんて―それ凄いわ!それ押してこう!」
松本「押してます!フフ・・」

小栗「うん!分かった俺も押してく。これから・・」
松本「でも僕は小栗君の最後のシーンですか好きですねー結構。」
小栗「ほんと?(笑)」

松本「あそこは良かったよ。」
小栗「だけどねーうちのマネージャーがね、潤君と一緒に見たらしいんだけど
『松本さんどうしてか小栗さんの所に来ると爆笑してましたよ毎回』 つって(笑)」

松本「ハハハ・・・」
小栗「おい!どう言う事だ!って言う話しをしてたんですけどね。」
松本「いやいや違う。みんななんかこう照れ臭いのよ。阿部君がやってるアクションシーンとかも
照れ臭くて笑っちゃうのよ。世界観がさ凄いデカイからさ。」

小栗「うんそうねー。今回はね、ちょっとやっぱり凄いデカイし、あとは物語上ね?
あまり一緒にいれなかった所も多かったんでなんかただそれでもこうなんつうのかな?
一つ言える事はね、ワン・リターンズあって、それぞれ

皆が自分達の歴史と今ある状況を背負えるようになったんだきっと。みんなが。」

松本「うん成程。」
小栗「だからそう言うシーンが増えたと思う。それぞれ皆が何かを背負っているって言うシーンが
増えたからあのファンとしてはね?皆で一緒にいる所が見たいとかって言う思いもきっと
あると思うけども、でもね逆に今迄皆と一緒にいるシーンがあったから今回みたいな

それこそオリジナルだし・・なった時に、あっ!
やっぱりちゃんとみんな成長したんだなって言う色んな物背負う様に
大人になって行ってんだな、って言うのが俺は裏テーマとしてね見れる物なんじゃないかなと思いますね。」

松本「確かにそれはあると思いますね。」
小栗「勿論、司とつくしの関係の物語もちゃんとあるし、僕等の歴史としてこうそれぞれみんなが
色んな物背負えるようになったって言う事が物語にも反映してるんではないかっていうね。」

松本「そこが見どころだと。分かりました。あのちなみに無かったら無いで全然いいんですけど
あの僕に個人的に言いたい事があったら、ぜひあのいい方向でも悪い方向もいいです。」
小栗「個人的に潤君にって事?」
松本「はい。」





小栗「まーなー・・・ん~楽しみだよ俺は君が・・・
松本「ハハハ・・・」
小栗「ほんとに・・」
松本「今後がですか?」

小栗「今後が・・・」
松本「僕の未来がですか?」
小栗「ん~。あのー明るい未来を送って欲しいなと思うね。」
松本「そうね。」

小栗「戦ってるけどね?やっぱり戦って挫折する事もいっぱいあるけどね?
やー楽しみですなんか、こう言う人がいるって事がね。」
松本「お互い頑張りましょう。」
小栗「頑張りましょう。」

松本「という事でじゃ~最後にラジオ聴いて下さってる皆さんにメッセージを頂けますか?」

小栗「え~花より男子ですけどもみんなが納得できる作品にきっとなってると思いますし
また違ったね、花より男子って言う世界が、映画の方では作れてると思いますので
そこも楽しんでもらえたらと。そして『One Love』、これは結婚式にみんな
歌う曲にして行きましょう。」

松本「ありがとうございます最後まで。という事で花沢類役の小栗旬に話しを聞きました。」
松本「ありがとうございました。」
小栗「ありがとうございました。みんな、愛してるよ

松本「そこは切っとくんで!」
小栗「ハハハ・・・」

 One Love
~伝えたくて 伝わらなくて~

潤君の甘い声が聞こえます
小栗君が熱く語っていました。潤君はいい友達が出来て良かったです。
「ごくせん」だけで共演が他になかったら、あまり良くない印象のまま終っていたかも知れません。

小栗君の声がたまに藤原君の声に聞こえる時がありました。
3人のトークが聞きたいな・・・と思いました。藤原君との接点がまだ1度もないので・・・
小栗君もこの頃藤原君と舞台が決まった頃かな?

小栗君のおっとりした落ち着きのある話し方が心地良かったです。潤君もとっても楽しそうでした。



『あの日のJUNSTYLE(2008/7/26)』「花男F」から牧野つくし役・井上真央!



from : kimi