今日の札幌は暑かった~。
26度になると朝からテレビで言っていましたが
本当にカラッとした夏がやってきたような感じでした。
北海道のイイトコロはやはりこの湿気のない
カラッと感でしょうか。どんなに暑くても
ドライだと我慢できますね

さて、最近こんな本を借りてきました。
チャリだと冊数が限られてしまい
リックに入れて重たくない量のため
以前の大人買いならぬ大人借り?が出来なくて残念です。。



こちらの本は松浦香苗さんの本とは気がつかずに
借りてきました。
松浦香苗さんと言えば
結婚したての頃(そんな時代もあったねぇとぉ

暇だったのか良く見ていた雑誌の著者で、
好きだった手芸作家さんです。
もうかれこれ28年くらい前(じぇじぇじぇくらい昔話だわぁ)です。
ということは一体この方はおいくつ位なのかしら。
まだ手芸作家という言葉も無い頃で
パッチワークの先駆者的存在だと思いますよ。
二子玉川にある高島屋にホビーラ・ホビーレと言うお店に
よく通いました。(そんな時代もあったねぇとぉ

その頃の本を引っ張り出してみました。

ひぇっ かなり黄ばんでいるわ


でもその当時はとてもおしゃれでセンスがイイなぁと
憧れて何度も何度も本を見ていました。
今でも古さを感じさせないと思いませんかぁ?


左のカゴを中華街で買ってきて中身の
赤いお布団やカバーを作ったよ。(写真は本の中身を撮ったものだよ)

これも作りました。(本の写真)
そして、遠い異国で(って横浜は日本じゃろが

親戚も知り合いもいなかった私に
初めてその土地で友達になった方が
子どもが出来たお祝いにコレを作ってくれました。

今うちにありますのでご覧になりたい方はお声かけてね。


この本を気に入ってしきりに宣伝していた私に
この本の中から作ってくれたあの方は今はどうしているかしら。
なんだか縁は切れちゃったけど、このベビーキルトを見ると
いつも思い出します。
今思うとこんな大作をよく作って下さったものだと感心します。
人のつながりって不思議なものですねぇ

その時期に会うべくして会わされた方々と
その時期に楽しくステキな時間を過ごしたいですね。
今週のきまま舎でも、たくさんの出会いを期待しながら
またお待ちしていますねぇ~


ごはんカフェ&zakka・リサイクル
札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(軽食)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。
土曜日は軽食で飲み物付きで650円です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)
