札幌は異常に寒い日が続いています。
今日は本来きまま舎の日ですがなかなか開店できずにいます。
2月お休みしています。
ぶらぶらしている店主をお誘いくださるご親切な方もいらして
私ではとても行けない遠い(といっても南区や豊平区)
未知の世界へ連れて行ってくれました。
今年は例年になく雪が多くて
雪山に積み上げられないほどの雪の量です。
そんな雪掻きにも嫌気がさしていたので
二つ返事で連れて行っていただきましたぁ~


まずは腹ごしらえ
豊平区にこんなに素敵でおしゃれなお蕎麦屋さんがあったなんて


入るなりその内装にやられました



この細工だってすごいよ。
こういうパーテーションも普通考え付かないと思うけど
センスがよくて頭のイイ人っているものだ

これを引き出すと、きっとここが一つのお部屋状態になるのだろう。


おそばだって更科そばのお上品な事。
ずるずる食べるのが申し訳ないような気になります。

なんとスピーカーだってBOSEが天井にはめ込み式になっているのだよ。
お蕎麦屋さんでだよ

でも夜はかなりな雰囲気をだすのだろうなと思われる。
cool過ぎる


食器も大きなものから小さなものまで



名前はこの漢字一文字で『KYO』です。


窓越しに素敵な春がくるのが待ち遠しいですね。(パンフレットを写しました)

久しぶりにおそばをお店で食べました

さて次は区をまたぎ、南区の南の沢まで連れて行っていただきました。
ただただ車に乗っているだけで申し訳ない

時節柄、お雛様を見るのはイイね。
住宅街にある普通のおうちでした。
お雛様シーズンにオープンするとの事でした。

入るなり非日常的空間。飛騨高山にでも迷い込んでしまった感じ。
ここは雪深い合掌作りの家の中かい?

照明だって、ごらんの通り。

この暖簾もおちゃめ。

そして私の好きな間接照明。ランプゥ~


上からの照明も味でてますよ。

猫のお人形だって本格的ぃ



小物も見ていて楽しい


そして吊るし雛です。赤いの二つ双子に買っちゃった~




曲げわっぱ技術がすごい。

植物もこんな風にかざると風情あるわぁ~。

2月28日まで展示販売をされているようです。
おかげさまで充実した一日でした。ありがとうございまぁ~した。
*おまけ*
雪掻きのほかにも自宅作業少しばかりしました。
ふきん作りました。

ではまた「飽きる

店の開店もブログでご案内させていただきますね。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル
札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
