2010年2月8日(月)姫路のお天気は
温度はすこし上がったようですが、
お日様が隠れていたので寒く感じましたね
そんな今日は花智の会さんのご挨拶状の原稿づくり。
それから新潟の文心くらぶの会員さんとお電話でお話したのですが
70歳でご主人様と別々の会社をご経営とのこと、
はつらつとしたお声に、すごいなあと感動しました。
今日はご本の発送も多かったですね、ありがとうございます
************************************************************
何年も前……、ミクシィをはじめて間もない頃から
いつか必ず行きたいと思っていたところがありました。
福島。
相馬郡新地町釣師というところ。
そこは小さな港町で
その港のすぐ近くに小さなお宿があります。
お宿の名前は「朝日館」
ご主人自ら、目の前の釣師港に上がり立ての
新鮮な魚やカニ、ホッキ貝等を厳選し調理する。
お料理が自慢、
わずか7室の静かなお宿。
調べてみたら
東京からまだ数時間かかります。
数年前の私は、そこで足踏みしてしまった。
今年になって
ふとしたことがきっかけで、また朝日館と出逢いました。
そうだ、福島へ行こう
朝日館には、どうしても逢いたい人が
「ふたり」いるのです。
つづきはまた明日……。
************************************************************
お読みいただいて、ありがとうごさいます
山内 尚子 拝

温度はすこし上がったようですが、
お日様が隠れていたので寒く感じましたね

そんな今日は花智の会さんのご挨拶状の原稿づくり。
それから新潟の文心くらぶの会員さんとお電話でお話したのですが
70歳でご主人様と別々の会社をご経営とのこと、
はつらつとしたお声に、すごいなあと感動しました。
今日はご本の発送も多かったですね、ありがとうございます

************************************************************
何年も前……、ミクシィをはじめて間もない頃から
いつか必ず行きたいと思っていたところがありました。
福島。
相馬郡新地町釣師というところ。
そこは小さな港町で
その港のすぐ近くに小さなお宿があります。
お宿の名前は「朝日館」
ご主人自ら、目の前の釣師港に上がり立ての
新鮮な魚やカニ、ホッキ貝等を厳選し調理する。
お料理が自慢、
わずか7室の静かなお宿。
調べてみたら
東京からまだ数時間かかります。
数年前の私は、そこで足踏みしてしまった。
今年になって
ふとしたことがきっかけで、また朝日館と出逢いました。
そうだ、福島へ行こう
朝日館には、どうしても逢いたい人が
「ふたり」いるのです。
つづきはまた明日……。
************************************************************
お読みいただいて、ありがとうごさいます

山内 尚子 拝