La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

新月・冬のダイヤモンド・SNS⭐️

2024-01-12 00:03:52 | 西洋占星術ほか

「今日は新月なんですっ🌙」

という話をしたら、職場のカワイイ先輩が「あ、だから真っ暗だったんだ」と言いました。彼女はとっても朝早いお仕事の方なので。想定外の言葉に、なんだかきゅん⭐️としちゃいました。

先ほど、1/11 20:57 にやぎ座で新月。

珍しく、3日前あたりからアタマとココロがソワソワしだして、20:57 を待っていたのです。そこから、今まで怒涛の3時間!

あー、楽しかった

何をしたのか。

今回、5ハウス山羊座新月で、冥王星がコンジャンクション。楽しいことを仕事に変えられるチャンス!という星周り。

もう行動するしかないですよね、ソワソワ感じちゃっていたから。

新月や満月なんて2週間ごとにやってくるから、毎回何をしている訳でもないのです。帰り道に夜空を眺めるくらい😅でも、今日はなんか違った。

フライングはNGなので、20:57を待って、あるクリエイター的SNSをDLし、アカウントを作り、名前を決め、プロフィール画像(なぜか喜望峰の写真、ちょっと気に入らないので変えるかも)を選び、自己紹介文を書き、初めての「投稿」3000文字くらい?を打ち、明日も仕事だし、推敲する時間もあまりなく(時間がないってキコのいつもの弱点💦)投稿完了!!

このブログも、アクセス数によって抽選でdポイントもらえるんだけど、新しいそのSNSでは、課金可能なので、いずれ「続きは有料」にするつもりなのですセカンドキャリアに向けて「”準備の”一歩」です。あ、課金と言ったって、最低ラインのお試し100円のつもりです。めちゃくちゃキコファンのアナタなら、検索すれば探せちゃうと思います笑

そのURLをここで共有するか否か悩んでいるんだけど、即断即決のキコが悩んでいるので、やっぱりちょっと待ちますー。プロフィール画像が良い感じになったらにしよっかな

そんな新月を迎える帰り道。

すでに新月はすっかり沈んでしまっているんだけど、逆側はお星さまいっぱい輝いていました⭐️⭐️⭐️1月というのに、寒かったけど快晴の新潟市でしたから!今日は、山日和だし、星空観測日和だったんだろうなー。

夕方、会社から見える飯豊連峰はピンク色💕💕

帰り道は、すぐ冬の大三角を発見できた⭐️

右下に目立つシリウス、そのちょっと左上にこいぬ座のプロキオン、2つの星の頂点に赤く輝くオリオン座のベテルギウス。一等星3つで冬の大三角🤩わかりやすい夜!

さらに歩きながら、冬のダイヤモンドを探す!

シリウスとプロキオン、左に2つならぶふたご座の1つがポルックス、左上にぎょしゃ座のカペラ、写真には写っていないけど上にアルデバラン、右上端っこにオリオン座のリゲル、6つ見えたー写真はシリウスとアルデバランが映っていないですー。もっと広角レンズが必要ですー

あー、楽しい帰り道だった❤️

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 219.弥彦山 | トップ | 220.米山 »
最新の画像もっと見る

西洋占星術ほか」カテゴリの最新記事