goo blog サービス終了のお知らせ 

ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

谷根千さんぽ

2009-10-18 05:16:25 | 日々のできごと
昨日はよしこ姐さんと谷根千に行ってきました

ちょっと前からテレビや雑誌でとりあげられていたので、一度行ってみたかった街です

本当なら品川からJRで行くと一番簡単なんですが「東京1DAY」きっぷを買って出陣~!

よくばりなので、時間があったら浅草やら人形町…銀座とか寄っちゃうそんな感じです。

電車とバスを乗り継いで1時間半ほどかかって到着~

日暮里の駅を出るともうすぐ谷中ぎんざ商店街なんですね~



有名な看板が見えます

商店街には雑貨屋さんやらお惣菜屋さんがたくさん

欲しいものはたくさんあるけど、まだスタートして間もないのでとりあえず見るだけでスルーします。

ネットで探してプリントアウトした地図を元にふらふら歩きますが…途中なんだか普通の住宅地に紛れ込み…

目星をつけておいた雑貨屋さんはちょっとお店の人が感じが悪く

それでも途中で食べたお昼の中華ランチ担々麺とチンジャオロースーご飯はなかなか絶品でした

そろそろゴールが近いかな~って頃になって…

芸工展2009なるイベントが開催されていることに気がつきました!

気がつくのおせ~よって感じですが

民家(なのか?)で絵の展示をしていたり、雑貨の販売をしていたり…

空き地ではどこかの建築屋さん(ですかね?)が丸太をのこぎりで切る体験をさせてくれていました。

普段あんまりこういう事にチャレンジしないんですけど…

チャレンジしちゃいました~

いろんな太さの丸太でチャレンジできたのですが…ワタシは一番細い10センチ程度のにチャレンジです。

意外とサクサクのこぎりを動かす事ができて、わずかな時間で切り落とすことができました~

切り落とした丸太は切り口をヤスリで削って、穴をあけてペン立てにしてくれました。

ヨシ!みのさんのおみやげにしよう

そんなこんなしていたら…すっかり日が傾いてしまいました

お惣菜買うにはちょうどいい時間になってしまったな~

谷中のお惣菜といえば…

某新総理大臣が選挙中にメンチを買って1000円払っておつりを貰わなかったとかで話題になりましたね

そんなわけでおみやげはその話題のメンチです!

色々みなさん並んで買っているお惣菜屋さんがあったのですが…本日はメンチのみ。

で…谷根千さんぽ〆は酒屋さんの店先に座って生ビール~

気がつけば6時間位滞在していました。

バスに乗って浅草まで戻って来た頃にはもうすっかり日が傾いてます。

浅草をちょっとだけ徘徊して電車にて帰宅~

ラッキーな事にすぐに三崎口行きの快特に乗る事が出来たし、座れたし

姐さんお疲れ様でした~

さて…帰宅して噂の(?)通称(勝手にウチらでつけた)鳩メンチは…



お肉がジューシーでおいしゅうございました~

基本的にメンチってあんまり好きじゃないんですけど、これは吉祥寺のメンチと同じ位いけてます

実際おいしかったんだろうけど…

今日は楽しかった思い出が一層おいしく感じさせてくれたような気がします。

楽しかったな~

姐さん!また行こうね

ジャークチキンを食す

2009-10-15 07:38:57 | 日々のできごと
夕方スーパーへ車で買い物へ行きました。

そこのスーパーはお店の入口付近でよくピザやらタコスみたいなジャンクフード系が売られています。

だいたいかわいらしい移動販売車がやってきてその場で作ってくれます。

昨日はラスタカラーのかわいらしい移動販売車でのぼりに「ジャークチキン」の文字

ジャークチキンとは…ネットやら輸入食材屋さんでその名は目にした事があり

一度食べてみたいな~って思っていた食べ物の一つなんです

夕飯のメニューはほぼ決まっていましたが…即変更!

買い物をちゃちゃっと済ませ移動販売車に近づきます

おそらく本場の人であろう店員さんがチキンをロースターにのせて焼いてくれます。

それを一口大に切ってケチャップを添えて、辛いソースをかけてくれました。

それがこれ↓



パックの口をガムテープ(しかも布製)で止めるのはご愛嬌ですかね

これで500円です。

以前ネットで作り方を検索したら、かなり下ごしらえで手間がかかるので

500円は安いかな~

帰り道車の中はスパイシーな香りでいっぱいです

たまらんわ~

で…肝心のお味…

思ってたほどは辛くないけど、スパイスの味がとっても効いています。

そして何よりお肉がやわらかいです。

胸肉を使ってるとは思えないほどの柔らかさ

ワタシ的におおあり!

今度またみかけたら、絶対に買い!

ついでにいつ来るのかもきいてみよう

さて…おめでたい話。

ついに足の病院より「もう大丈夫ですよ~」のお墨付きをいただきました

最後もいつもの看護士さんに遭えずにちょっと残念でしたが…

晴れて卒業です!

絆創膏ももう貼らないでいいって

でも…まだ傷口がきもちわるいから当分貼っておこうと思うワタシなのでした。

連休最終日

2009-10-13 07:34:36 | 日々のできごと
世間の皆様は連休最終日でしたね。

最近思うのですが…


連休大杉!

この前はシルバーウィークとかいって5日も休んでたじゃん!

そのまえは夏休みだったじゃん!

さらにその2ヶ月前はゴールデンウィークだったじゃん!

子供なんて長~い夏休みに学級閉鎖に台風でお休み三昧じゃん!

ま…学級閉鎖はしかたないとして…


勉強せぇ!!!

連休最終日はとっても静かな職場でした。

お天気もよくて連休も最後なら普通こんなところ来ねえよ

お客さん情報によると…

「○×公園はものすごい人ですよ~」って。

○×公園とは海辺の大きな公園で、とっても気持ちがいい所です。

それが正しい連休最後の過ごし方ですな

そんなわけで昨日は暇との戦いでした。

帰りの電車も空いていたので読書に専念しようと思っていたのですが…

座った席が間違いだった

女子二人がでっかい声でしゃべってます。

本の内容がまったく頭に入ってきません。

あ~あ…10分間まったく興味のない情報をめいっぱい与えてくれてどうもありがとう

さて…連休明けの今日は忙しくなるのかな?

ならないだろうな~

秋晴れですね~

2009-10-12 07:38:32 | 日々のできごと
みのさんとお出かけの一日…とっても気持ちのいい秋晴れの一日でした

いつものオークションへ行って1台引き上げてガレージに向かいます。

途中いつものパン屋さんにてお昼用のパンをGET

ここのパン屋さん本当においしいです

昨日もそれほど大きくない店内は人人人でした~

ところで…このパン屋さんのご近所さん



名前が判明しました。

その名も「マサル」

寝床用(?)のドラム缶に大きく書いてありました。

昨日はにとっても過ごしやすい陽気だったんですかね~気持ち良さそうにお昼ねしてました

ガレージに着いてちょっとしたピクニック気分で焼きたてパンを食べて

みのさんお昼寝

ワタシは読書です。

サクサク読み進んで残りがかなりあった小説も読み終えてしまいましたよ

う~んまさに休日の午後って感じですな~

お仕事モードで家を出たので、ちょっと得した気分…いや…リフレッシュできました

次のお休みまでこのお天気続いてくれるかな??


仕事でした

2009-10-11 07:48:12 | 日々のできごと
昨日は3日ぶりの仕事でした。

3日も職場に行かないと本当にいやになりますね…仕事

ま…慣れた仕事だし、別に何がいやだって事もないんですけどね~

要するに…

飽きたってことだと思います

大人なので、飽きたのでやめるとかそういう事はありません。

ただ…色々考えるとこのまま甘い汁(ってほどじゃないが)を吸い続けるのもいかがなものかと思う今日このごろです。

ま…まあ、たんなるぼやきです。

今日もいい天気だな~

みのさんとお出かけいってきま~す

一日のんびり

2009-10-10 08:04:00 | 日々のできごと
思わぬ事で3連休を頂いたワタシ

昨日がその最終日でした。なんかさみし~

最終日はのびてのびてボサボサの髪の毛をカットしてもらう事に!

しかし…いざきってもらうとなっても…どんなんにしてよいやら

そんなんで、今回もだいたいこの位の長さでってお願いして、後はおまかせです。

1時間後…

すっきりして終了~

買い物して帰宅して…

あとはまたまたネット三昧です。

只今はまっているのはGoogleマップですな~

とりあえずどこかに行った気分にちょっとだけなれます。

昨日はポルトガルのリスボンあたりをふらついてみました

そういえば…ポルトガルといえば

ロカ岬が頭に浮かびます。

だいぶ前に読んだ宮本輝さんの小説「ここに地終わり海始まる」に出てくるんですよ。

主人公がある男性からお手紙をもらうのですが…それがポルトガルのロカ岬からなんですよ。

それがきっかけで結核を克服するのです…が…

というお話です。

どんなところなんだろう…上空から見るだけですが…

なんだか何も無い…

でも、ユーラシア大陸の最西端って事で有名な場所なんですよね。

こんなところに行くと…きっとなんか人生についてとか考えちゃいそうです。

さて…次はナスカの地上絵あたりにアタックしてみたいと思うワタシなのでした。

台風なのに…

2009-10-09 06:33:01 | 日々のできごと
昨日は普通に出勤する予定だったのですが、急遽車で出動を要請されました

しかも行き先…超ヤバそうな場所です。

普段ならなんてことない場所なんですけど、大きな橋を渡らなくちゃいけない場所なのでちょっと不安です。

一度職場に立ち寄ってそれから…一人だと心細かったのでお休みのYさんにお願いして同行してもらう事にしました。

すっかり雨もやんで青空がひろがってますが、ものすごい風です

途中あちこちで道が泥だらけだったり、木の切れ端やらゴミが散らばってます。

なんとか目的地の直前まで来て…最大の難関大きな橋です。

ほとんど渡る人なんていやしません。

対向車が来ないのを見計らって慎重に進みます。

重心が低いせいか?なんとか風の影響を受ける事なく橋の向こうへ渡る事ができました

無事に任務も遂行することができ、さて帰りです。

職場に「一度帰宅して車をおいてから職場へもどる」と伝えると…

「電車とまってるみたいだし…お客さんほとんどいないからこのまま帰っていいよ~」って

そうなると~

Yさんと「お昼食べに行こう」って事に

ところが…せっかく海のそばまで来たから魚がいいね~って思ったんだけど

軒並み臨時休業です。

Yさんの知り合いのお店に電話したら

「船が出なかったから今日はお店あけない事にしたの~」って。

結局フレンチのお店でお昼を食べました。

フレンチなんて久しぶりだけど、たまにはおいしいです

ロケーションがいいこじんまりとしたかわいいお店。

また何かの時に利用したいと思いますわ

まあ…怖い思いをしたり…得したな~って思ったり…おいしかったり…

盛りだくさんの一日でした

さて…今日は洗車しないとな~部屋も掃除しないとな~

ある意味台風の爪痕ですな

台風超接近中!

2009-10-08 08:04:27 | 日々のできごと
夜雨が凄かったので、ベランダのものを家の中へ移動し…

台風でもめったに閉めないシャッターを閉めました。

これで安眠できるぞ

さて…一夜明けて今朝…

え?晴れ?もう通りすぎた??

甘かった

台風が通過するのはこれからのようです。

時折明るい日がさしたかと思うと、突然強風と雨で「来たぞ~」って感じになります。

本日遅番にて…10時位の電車にて出勤の予定です。

めったな事では運休しない京急さん。

たのんまっせ~