ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

福岡に行ってきたり、お味噌が完成してみたり

2014-11-02 21:42:54 | 日々のできごと
もう先週の話しですが、福岡へ行ってきました。

甥っ子の結婚式でした。

ウチの近所の病院で産まれたので、産まれた直後の姿から見守ってきた甥っ子も気がつけば26歳です。

一番かわいい盛りの3歳の頃3ヶ月一緒に生活をしたので、本当にかわいくて(笑)

ここ1ヶ月位は「秋桜~叔母さんバージョン~」って感じで

幼い日のかわいい発言や行動を思い出してはジ~ンとなっておりました。

そして当日

絶対泣くな…と思ってたら、やっぱり泣きました。

式では、同じ信仰のお仲間達が本当に沢山来てくださって、みなさんに祝福されて本当にいい結婚式でした。

ちょっと余談ですが「お姉さんにそっくりですね~」ってみなさんがおっしゃいました。

いやいや…全然似てませんが…。

そこで考えた。

共通の話題が見つけ辛い非信者の家族には「似てますね~」で話題を盛り上げよう…的な。

あまりに皆さんそうおっしゃるので、そう思うようにしましたよ。

披露宴も沢山のお友達が参列してくれて、楽しい披露宴となりました。

何より甥っ子ちゃんの生い立ちを紹介したVTRでは幼少期に横浜での写真がふんだんに出てきまして…

姉や母、祖父やら父、私…なつかしすぎてもう涙ぼろぼろですよ…ええ…

翌日は義兄と父と三人で柳川へ行って、川下り観光やらうなぎのせいろ蒸しを食べたりして、夕方の飛行機で帰宅しました。

姉が生きていたら、どんなに喜んだ事だろうな~って…

きっとどこかで喜んでるね。

帰ってきて何日かはバタバタしてましたが、

ようやくお味噌を開封しました。

師匠に「10月になれば大丈夫だよ。開けたら感想聞かせてね」と言われてたので早速試食。

家で普段買って食べているお味噌に比べると、本当に素朴な味です。

まだフレッシュな感じすらしますね。

大豆と塩と麹だけで作った本当に無添加の手作りお味噌です。

師匠にメールしたら「来年も作りますか?材料頼みますか?」と。

もちろんです!もちろん作ります!

食べ物って何でもそうですが、自分で作ってみると「大事に味わって食べよう」って気持ちになりますね。

来年はお味噌だけじゃなくて、もっと何かに挑戦してみたいです。

何か野菜作るとか。

そんなこんなの近況報告でした~