goo blog サービス終了のお知らせ 

ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

姐さんとでえと

2009-10-30 21:24:02 | 日々のできごと
今日はよしこ姐さんと遊びに行ってきました。

ぬくもりがほしい~って姐さんのリクエスト。

久々に癒しスポットにも行きたいワタシ



御殿場でしょ~

どうやらお天気もいいみたいなので

職場のYさんおすすめの御殿場温泉会館

ここお風呂こそ一つしか無いとの事ですが、富士山が真っ正面だとか。

実際に行ってみると…

なんだかしょぼい感じ?

銭湯?!

入口で2時間券500円を購入して潜入。

お風呂場へ行ってみると…

富士山真っ正面じゃん!!しかも雲もかかってない絶景ですわ~

お湯もちょっと熱めですけど、しっかり温まる感じ。

すぐにじんわり汗が出てきます。

いや~Yさんありがとう!

お風呂からあがって近くのおそば屋さんでかる~くお昼を食べて、御殿場市内で夕飯の買い物をして…

癒しスポットとらや工房へ。

あ…しまった!

言っちゃった

まあいいや

今日は季節のお菓子「芋ようかん」を選択しました。

画像なし

お芋そのものを食べているような感じです。おいしい

前に行った時はまだ夏の終わりでしたけど、もうすっかり秋に向かっているような感じです。

あと1週間…2週間すれば紅葉も真っ盛りになりそうな感じです

あ~行ってよかった

チャンスがあったら近いウチにまた行ってみたいな~

温もり&癒しがチャージされたので、また明日から普通に頑張ります。たぶんw

長崎皿うどん

2009-10-30 07:17:40 | 日々のできごと
最近、長崎皿うどんにはまってます。

昔からあんかけものが結構好きで、あんかけ焼きそば、あんかけチャーハン…なんでも

先日「大九州物産展」へ行ったときの事、

ちゃんぽんを試食したにも関わらずなぜか皿うどんを購入。

通常スーパーでは2人前で200円弱程度ですが、なんとも高価な600円!

それに長崎にしか売ってない(であろう)ピンクと緑のなんとも着色料たっぷりな感じなかまぼこ360円まで購入

物産展の魔物にやられました。

麺とかまぼこで一日分の食費を全力投入してしまった感じです。

翌日足りない材料を買いそろえて作ってみました。

冷凍庫にたまたまあったイカやらホタテまで投入したので、なんとも豪華な皿うどんが完成。

ん~野菜もたっぷりでおいしいです

何より仕事で疲れてかえってきても、ちゃちゃっと作れちゃう手軽さがいいです

これはいい

数日後OKに行って2個ほど買ってきてストックしました。

お値段1つ148円。実に1/4の価格です。

さて、その148円の皿うどんを昨日食してみました。

………

ほぼ同じ具材を投入したので、ほぼ味は同じ感じ。

麺が若干違う感じがするけど…気になるほどじゃない。

ワタシはこれでいいかも。

じいさんも何も言わずに食べてたので、違いはわからなかったのかも。

親子で味音痴なのか?

いや~違うと思うな。

物産展では何か買っちゃいけないって事だな