ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

天地返ししてみたよ

2014-09-05 22:35:59 | 味噌作り
「梅雨が明けたら天地返しね」と言われて早半年…

梅雨が明けてからも、バタバタして放置しておりましたが

7月末に天地返しをいたしました。

もう1ヶ月も前ですな。

ホワイトリカーを買ってきて、綺麗に洗った大きなボールを消毒して…

寒い頃、師匠の家で仕込んだお味噌を地下収納庫(らしき床下)から引っ張り出す。

恐る恐るふたをあける…

「どうせ真っ黒黒助なカビだらけなのかな~」なんて思いきや。

綺麗なお味噌。

うぉぉぉ!

綺麗に消毒したボールに上の方から一つかみずつボール状にして並べ、仕込んだカメは空っぽ。

そこに上にあったボールからカメに空気が入らないように入れ直します。

全部入ったら、カメの内側を消毒してラップをします。

そして、重しの塩を置いてふたをして元の状態にもどします。

して…床下へ。

2月頃になったら出来上がりです。

師匠によると「これ以上カビは出ない」との事なので、じっくり熟成ですね。

さて、肝心なお味。

すこし飛び散ったものを試食してみました。

初めてなので、どう表現していいかわかりませんが、若い感じのちゃんとお味噌味でした。

熟成後が楽しみですよ。

師匠の教え通り(師匠に材料からそろえてもらったんだから)師匠と同じように出来ると思うのですが…

まあ、出来てのお楽しみです。

まだまだ暑いので、お味噌が出来るのが果てしなく遠い気がします。

な~んて言ってるうちに、出来ちゃうんでしょうね~

乞うご期待!

味噌仕込んでみたよ

2014-02-06 21:12:26 | 味噌作り
先日の容器選びと麹と塩仕込みから一週間。

ようやくお休みがやってきて、本格仕込みとなりました。

まず大豆をお水につけて一晩置きます。

昨日出勤前にワタシが持ってる一番大きな鍋に洗った大豆とお水を入れました。

1キロの大豆ってそんなに量がないんですが…

仕事から帰って様子をみると…

お鍋いっぱいになってる~~~

とにかくこのまま明日の朝まで放置ですよ。

今朝6時起床。

お鍋の中は前日と変わらない感じ。ヨシ!このままこの鍋一つで煮よう!

一度ざるにあげて…

あらら、昨日大豆を洗ったときは一回で治まった量が3倍くらいに増えている!

ボールに移しつつささっと洗ってお鍋へ。

師匠にもらった作り方には2倍のお水を入れて煮込むと。

前出のお鍋に入れて出来るだけ多めのお水を入れます。

それでも2倍かどうかは微妙。

とにかくお湯をさしながら、柔らかく煮込んでいきます。

つづく

初挑戦

2014-01-31 08:40:06 | 味噌作り
今年初めてお味噌を作ってみることになりました。

毎年お味噌作りをしている方がおりまして…たまにお裾分けしてもらっていました。

ほどよい塩加減で美味しいお味噌なんですよ。

去年のいつ頃だったか…その方が職場にやってきたとき何気なく聞いた一言が発端でした。

「買うのと作るのってどっちが安いの?」

「そうね~大豆1キロで4キロ位になるんだけど、それで材料費は2000円位かしらね~」

ふむふむ

「今度の冬仕込むとき一緒にやってみる?」

「ちょっとやってみたいな~」

そんな事から今回の味噌作り挑戦とあいなりました。

材料はその方がそろえてくれる事に。わからないからね~

昨日のお休みにその方にお味噌を仕込む容器を一緒に選んでもらいました。

いわゆるカメってヤツですよ。カメ!

茶色くて黒い模様がちょんとついてるやつです。

ホームセンターにて1500円程度で仕入れました。

途中海の見えるレストランでランチをしちゃったりして、おしゃべりをして

その方のお宅で仕込みの第一弾塩と麹を混ぜました。

手を良く洗って消毒をして…

使う道具も35度のホワイトリカーで消毒です。

今回はお寿司を作る飯台を使わせていただきました。

生の麹の固まりをまずほぐします。

出来るだけお米が一つ一つになるように細かくなるように手のひらでもみもみしながらほぐしました。

そこへお塩をまんべんなく混ざるようにします。

今回はここまで。

次回はワタシの家でまず一昼夜かけて大豆をふやかし、6時間位かけて茹でます。

ここが一番大変な所だそうです。

お休みの日の前日出勤前に大豆を水につける予定です。

さてと!どうなるか!楽しみですよ~