goo blog サービス終了のお知らせ 

ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

谷根千さんぽ

2009-10-18 05:16:25 | 日々のできごと
昨日はよしこ姐さんと谷根千に行ってきました

ちょっと前からテレビや雑誌でとりあげられていたので、一度行ってみたかった街です

本当なら品川からJRで行くと一番簡単なんですが「東京1DAY」きっぷを買って出陣~!

よくばりなので、時間があったら浅草やら人形町…銀座とか寄っちゃうそんな感じです。

電車とバスを乗り継いで1時間半ほどかかって到着~

日暮里の駅を出るともうすぐ谷中ぎんざ商店街なんですね~



有名な看板が見えます

商店街には雑貨屋さんやらお惣菜屋さんがたくさん

欲しいものはたくさんあるけど、まだスタートして間もないのでとりあえず見るだけでスルーします。

ネットで探してプリントアウトした地図を元にふらふら歩きますが…途中なんだか普通の住宅地に紛れ込み…

目星をつけておいた雑貨屋さんはちょっとお店の人が感じが悪く

それでも途中で食べたお昼の中華ランチ担々麺とチンジャオロースーご飯はなかなか絶品でした

そろそろゴールが近いかな~って頃になって…

芸工展2009なるイベントが開催されていることに気がつきました!

気がつくのおせ~よって感じですが

民家(なのか?)で絵の展示をしていたり、雑貨の販売をしていたり…

空き地ではどこかの建築屋さん(ですかね?)が丸太をのこぎりで切る体験をさせてくれていました。

普段あんまりこういう事にチャレンジしないんですけど…

チャレンジしちゃいました~

いろんな太さの丸太でチャレンジできたのですが…ワタシは一番細い10センチ程度のにチャレンジです。

意外とサクサクのこぎりを動かす事ができて、わずかな時間で切り落とすことができました~

切り落とした丸太は切り口をヤスリで削って、穴をあけてペン立てにしてくれました。

ヨシ!みのさんのおみやげにしよう

そんなこんなしていたら…すっかり日が傾いてしまいました

お惣菜買うにはちょうどいい時間になってしまったな~

谷中のお惣菜といえば…

某新総理大臣が選挙中にメンチを買って1000円払っておつりを貰わなかったとかで話題になりましたね

そんなわけでおみやげはその話題のメンチです!

色々みなさん並んで買っているお惣菜屋さんがあったのですが…本日はメンチのみ。

で…谷根千さんぽ〆は酒屋さんの店先に座って生ビール~

気がつけば6時間位滞在していました。

バスに乗って浅草まで戻って来た頃にはもうすっかり日が傾いてます。

浅草をちょっとだけ徘徊して電車にて帰宅~

ラッキーな事にすぐに三崎口行きの快特に乗る事が出来たし、座れたし

姐さんお疲れ様でした~

さて…帰宅して噂の(?)通称(勝手にウチらでつけた)鳩メンチは…



お肉がジューシーでおいしゅうございました~

基本的にメンチってあんまり好きじゃないんですけど、これは吉祥寺のメンチと同じ位いけてます

実際おいしかったんだろうけど…

今日は楽しかった思い出が一層おいしく感じさせてくれたような気がします。

楽しかったな~

姐さん!また行こうね