ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

残念だったね~

2010-02-27 06:45:01 | 日々のできごと
真央ちゃん…

昨日は観ませんでした。

もともとよしこ姐さんとランチの約束をしていた事もあったんですが…

観ちゃいられないのが本音。

途中で携帯のニュースで結果を知って…

あれだけ気にしていたわりに「もう観なくていいや」って。

夜の録画中継も観ませんでした。

意外とそんなもんです。

さて…もうひとつ残念な事。

よしこ姐さんと行ったランチのお店。

割と最近出来た(といっても1年くらいは経ってるか?)お店です。

道路から高い所にお店があるので、お店の佇まいはよくわからなかったのですが

入ってみるとどうやら古民家を改装した風のお店でした。

落ち着いた雰囲気だし、お店の人の感じも悪くなく

出された料理も割と美味しかったんです…が。

メニューがね~

なんだかどっかの居酒屋さんのメニューみたい。

それでも美味しかったので、レジにあったリーフレットを貰って退散。

車に戻ってじっくり見たら、なんかこれまたどっかのファミレスのようです。

ん~~~なんかちょっと残念な感じ。

でも美味しかったからまた行ってもいいかな~

もやもや~

2010-02-25 21:55:55 | 日々のできごと
あんまりニュースに興味がないワタシ。

ニュースを気にしたところで、たいしてワタシの生活に影響ないからね。

元トヨタの営業をしていたワタシ。

今のトヨタがどうでも「あ~そうですか~」位なもんです。

今日は出がけに見ようとも思ってなかったけど見ちゃったニュースで

で羽田は今もこのような状況です」と。

は?

じいさんの話だと濃霧だと。

ふ~ん。

出勤時外に出るとたしかにもやもや~

昨夜の酔いは醒めてるはすだ

ってことは…徳◯さんのようなモヤモヤ病か?

いえいえ…霧のようです。

ぽかぽか陽気だったので比較的薄着で出勤したのですが

吐く息は何故か白い…

寒くて白いのではなく、吐く息でもやが動くらしいです。



びっくりしちゃったよ~

さて…

テレビでは明日のフィギュア女子ばっかりです。

もぉぉぉぉ…

結果は見たくないような見たいような

あ、

よしこ姐さんとご飯食べに行くから見れないな。

結果は携帯のニュースで知る事になるでしょう

最後まで観ちゃった

2010-02-24 14:10:25 | 日々のできごと
なにげに今日は女子フィギュアの日ではありませぬか!

家にいるのって好きじゃないので散歩にでも出かけたかったのですが…

やっぱり真央ちゃんを応援せねば

そりゃもうドキドキでしたよ。

自分が大会で出走する前よりなんか緊張しましたよ。

なんか滑る前とっても緊張しているような感じで心配しましたが…

よかった

キムさんよりは点数低かったけどね…

そこまで観たら、安藤サンも気になるので最後まで観ちゃいました。

安藤サン…ちょっと惜しかったね。

まだフリーもあるからさ!真央ちゃん、安藤サン、鈴木サン頑張って

さて、ちょっとだけ外の空気を吸ってきますかね

深大寺に行ってみた

2010-02-22 07:51:20 | 日々のできごと
お天気のいい昨日、みのさんとお出かけでした。

行った先は東村山。

ワタシら世代、東村山といえば…

あの最後の独身大物タレント志村けん大先生ですな

道中何度も歌っちゃいましたよ「ひがしむらや~ま~にわさ~きゃたま~こ~

みのさんの用事は小1時間で終わったので、帰りに深大寺に寄る事にしました。

ナビでは結構近いかな~って思いましたが、そこそこ時間がかかって到着。

お寺もなかなか立派なお寺でしたが、門前町のおそば屋さんロードはまたにぎやかでいい感じです。

おそば大好きなので、食べたい所ですが…

お昼は食べちゃったし、夕飯には早すぎる時間だったのでおそば系スイーツをがっついて参りました

そばぱん…揚げそば団子…そばまんじゅう…

なぜか「今日はもうこれだけだよ」の声にだまされた草まんじゅう(そばじゃねーし)

そういえば…

参道になぜかゲゲゲの鬼太郎のお店

作者の水木しげる先生は鳥取出身だけど、調布市在住なんですね~

そこにはこんなものも




一緒に写真をとればよかったよ

深大寺…なかなか 興味深い所ですな。

また是非行ってみたい!おひるにおそばを食べたいぞ!

でもな~ウチから行くと結構遠いんだな~

男子フィギュアを観ました

2010-02-20 07:01:37 | 日々のできごと
おばさんのホームのテレビでね

おばさんに用事のあった父の車に乗せてもらってライセンスの更新に行ってきました。

ちょうどホームに着くと、いい感じでグループ4が始まるところでした。

いや~もうドキドキしましたよ。

一番最初に滑ったのが金メダルとったアメリカの選手だったのですが…

体も大きくて黒髪に黒い衣装…しなやかな動きが気持ち悪い

それでも完璧な演技はやっぱりすごいな~って思いました。

で…その次が織田選手。

かなり応援していたのですが…靴の紐切れちゃったんですね…

でも紐を結び直した後、冷静に最後まで滑ったのはすごいな~って思いました。

その後高橋選手も4回転失敗したのでヒヤヒヤしましたが…銅メダル

よかったね~

フィギュアも見終わったので、ライセンスの更新へ。

以前書いたリングネーム的な名前ですが…

やっぱり恥ずかしくてやめました。

あれだけ恥ずかしくないと豪語していたにも関わらず

係のおじさんにみられながら書いてると、さすがに書けなかった

小心者め!

ということで、今年も本名で活動です。

っていうか、活動するのか?

泡盛飲んできた

2010-02-19 08:31:54 | 日々のできごと
本来なら今日飲みに行くはずだったともちんさんからメール。

「今日にしてもらってもいいですか?」

母上が入院されているのでともちんさんも諸々大変なようです。

そんな訳で急遽昨日飲みに行って来ました

行った先は…いつもの大衆居酒屋です。

オッサン度高し

たまたま木曜日はドリンクサービスデーでした

うはうは泡盛を飲みまくってきましたよ。

泡盛なんてちょっと久しぶりです。

うま~

あんだけ飲んだけど、今朝はすっきりです。

しばらく泡盛にしてみようかしら。


鍋を焦がしました

2010-02-18 07:42:20 | 日々のできごと
ついうっかり真っ黒にしてしまいました

家の中が焦げ臭い臭いでいっぱいです

猫のキキまで薫製されたような臭いがします

あ~気をつけないとな~

火事にならなかったのは幸いでした。

さて、今朝は雪です。

車の上にうっすら積もってる程度ですが…

そろそろやみそうだし、地面にはまったくつもってないので


1つ夢が消えた気がする

2010-02-17 22:21:38 | 日々のできごと
あるブログで紹介されていた「リトルアジア的商店街」。

アジア的料理ではかつて何度も失敗しているワタシ。

それでも職場の近くのタイ料理屋のランチはおいしいと思ったし…

ネパールカレーも辛くておいしかった

「おいしい~」の文字に誘われて、いささか怪しいと思いつつ行った「リトルアジア的商店街」。

そこはさびれた感じの寂しい町だった

うちの近所の「子供の頃はすっごくにぎわってたんだけどね~商店街」に匹敵する寂しさを感じました。

お目当ての腸詰めやらサラダを売ってるお店はやってない風だし

ブロガーさんおすすめの某国料理屋さんはなんだか怪しげ。

それでも勇気を出して入ってみました。

お店の店員さんは現地(某国の)の方のようです。

お店の怪しげな感じとは裏腹に親切な対応です。

ワタシ的には「祖国を離れて頑張ってらっしゃるんだな~」って感じ。

ところが…料理はワタシの口には合いませんでした

スープはまあおいしいです。

具も野菜がたっぷりだし、お肉も悪くないです。

が…

麺(たぶん米で出来てる麺)がだめ。

ふつうの平麺のフォー的なやつならよかったかも。

ところがスパゲッティみたいな◯麺で、しかもコシがまったくありません。

必死で野菜やら肉と飲み込むも…だめ。

泣く泣く残して退散

あ~

なんかその某国へ行くのがかなり夢だったのですが…

「来なくていいよ」と言われている感じです。

夢が1つ消えた気がしました…

追伸

隣のテーブルでおそらく現地の方が食べていた卵焼き風な食べ物はものすごくおいしそうでした。

夢はまだ首の皮一枚でつながっているのかもしれませんな。

久々に…

2010-02-16 21:59:16 | 日々のできごと
忙しかった一日でありました。(お仕事が)

年末以来ですかね~

遅番で出勤した時はなんだかのんびりムードの職場でしたが…

お昼ご飯を終えた頃からなんだかワサワサしてきました

気がつけば久々の20万円超

なんか頑張った気がした一日でありました。

それにしても…最近いやなムードが職場にただよっています。

なるべく感じないようにしているつもりですが…ヒシヒシと感じてしまいます

原因というか理由もわかってますが…

ワタシ一人の力ではどうしようもないのが実情な訳で…

プライドのぶつかり合いっていうんですかね~

正直どうしたもんかと思います。

あああああ…

こういう事で円形脱毛症は出来るんでしょうかね?