ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

9月25日(木)のつぶやき

2014-09-26 04:44:37 | キキの思い出

ちょっとちょっと…昼顔の結末ってそれ???


あ~これが現実なんですな。こわいこわい。独身で良かった~



9月8日(月)のつぶやき

2014-09-09 05:00:55 | キキの思い出

今日は十五夜です。おだんご販売しています。こんなお天気だけど、結構順調に売れています!お早めにどうぞ~(・ω・)ノ
って、誰に発信してるんだワタシ( ̄▽ ̄)



来月は福岡

2014-09-08 22:05:12 | 日々のできごと
来月、甥っ子聡君が結婚することになり、約5年ぶりに福岡へ行く事になりました。

金太郎には悪いが…2泊3日で行って来ようと思っています。

金太郎は獣医さんにお預けでございます。信頼できる獣医さんなので、安心してお預けできますが…

可哀想なので、これが限界ですな~

ちょっと前「孤独のグルメ」で井之頭五郎さんが行ったお店がものすごく気になってまして…

(その時はまさか福岡へ行くなんて思っていなかったので)

今度福岡へ行ったら、このお店に寄ってみたいな~なんて思ってたんですよ。

なんだかものすごい、タイミングで「福岡行きキター!」って感じでした。

ネットで検索すると「テレビで紹介されたから、予約しないと入れない」的な事が書かれてます

…で…

さっき予約の電話しました!

『大丈夫ですよ~」

よかったよかった…念のため「あの~孤独のグルメでやってたお店ですよね?」と聞くと

「そうですよ~!」

『あ~よかった!』

10月は楽しみが出来たので、半年に一度の面倒なリーダー会議も乗り切れそうですよ!

あ~~~楽しみだな~~~~

ごろ~!ごろ~!いっのっがしっら…ごろ~!


天地返ししてみたよ

2014-09-05 22:35:59 | 味噌作り
「梅雨が明けたら天地返しね」と言われて早半年…

梅雨が明けてからも、バタバタして放置しておりましたが

7月末に天地返しをいたしました。

もう1ヶ月も前ですな。

ホワイトリカーを買ってきて、綺麗に洗った大きなボールを消毒して…

寒い頃、師匠の家で仕込んだお味噌を地下収納庫(らしき床下)から引っ張り出す。

恐る恐るふたをあける…

「どうせ真っ黒黒助なカビだらけなのかな~」なんて思いきや。

綺麗なお味噌。

うぉぉぉ!

綺麗に消毒したボールに上の方から一つかみずつボール状にして並べ、仕込んだカメは空っぽ。

そこに上にあったボールからカメに空気が入らないように入れ直します。

全部入ったら、カメの内側を消毒してラップをします。

そして、重しの塩を置いてふたをして元の状態にもどします。

して…床下へ。

2月頃になったら出来上がりです。

師匠によると「これ以上カビは出ない」との事なので、じっくり熟成ですね。

さて、肝心なお味。

すこし飛び散ったものを試食してみました。

初めてなので、どう表現していいかわかりませんが、若い感じのちゃんとお味噌味でした。

熟成後が楽しみですよ。

師匠の教え通り(師匠に材料からそろえてもらったんだから)師匠と同じように出来ると思うのですが…

まあ、出来てのお楽しみです。

まだまだ暑いので、お味噌が出来るのが果てしなく遠い気がします。

な~んて言ってるうちに、出来ちゃうんでしょうね~

乞うご期待!