日中花に水やりしていると
いつも我が家の前の道路を散歩コースにしておられる
80代前半のご近所さんのYさんが通りかかった。
何度もお話したことがあるが
今日はちょっぴり長くお話した。
独り暮らしで子供さんは遠くで暮らしていて
一緒に住もうと言ってくれるが
私は都会は嫌いだから・・・と笑っておられた。
伊達は珍しく雪の積もらないところなので
雪かきの心配もなく 温暖で食べ物も美味しい・・・
二人で伊達自慢。
買物も食事もきちんと自分でしておられ
カラオケが好きで家にあるので毎日
唄っているとのこと
でも
外に出るのが苦手で
息子さんにいろいろと行くようにしなければ・・・と
言われているそうデス。
これからは
ますます高齢化社会
内にこもりがちな独り暮らしのかたを救う道は・・・
やはり身近な近所付き合いなのかなぁー
町内会がもっと活発化されるといいのかなぁー
私たちも今は二人暮らしだが
確実に独りになる時がくる
は絶対自分が先に逝くことを願っている。
私も家にこもりがちの
を一人置いて逝くわけにも
行かぬ。
娘のためにも
わたしゃ100まで健康で生きるのだ・・・と息巻いている。
そうすることで
パワーが溢れて来るような気がする。
いつも我が家の前の道路を散歩コースにしておられる
80代前半のご近所さんのYさんが通りかかった。
何度もお話したことがあるが
今日はちょっぴり長くお話した。
独り暮らしで子供さんは遠くで暮らしていて
一緒に住もうと言ってくれるが
私は都会は嫌いだから・・・と笑っておられた。
伊達は珍しく雪の積もらないところなので
雪かきの心配もなく 温暖で食べ物も美味しい・・・
二人で伊達自慢。
買物も食事もきちんと自分でしておられ
カラオケが好きで家にあるので毎日
唄っているとのこと
でも
外に出るのが苦手で
息子さんにいろいろと行くようにしなければ・・・と
言われているそうデス。
これからは
ますます高齢化社会
内にこもりがちな独り暮らしのかたを救う道は・・・
やはり身近な近所付き合いなのかなぁー
町内会がもっと活発化されるといいのかなぁー
私たちも今は二人暮らしだが
確実に独りになる時がくる

私も家にこもりがちの

行かぬ。
娘のためにも
わたしゃ100まで健康で生きるのだ・・・と息巻いている。
そうすることで
パワーが溢れて来るような気がする。