goo blog サービス終了のお知らせ 

きじとら(=^・^=)の 散歩写真

チェンソーアートに興味津々散歩中..

☆ チェンソーカービングスクール 「2016年度塾生(第10期生)募集」のお知らせ ☆


チェンソーカービングスクール安曇野学校 天平の森2016年度塾生(第10期生)募集を開始しました。
開催場所:森林体験交流センター「天平の森」 長野県安曇野市明科光2573-35 tel 0263-62-6235
開催日:4月~10月の第3土曜日   ※10月15~16日はカービングショー開催!
[お申込み・お問合せ] 
・独創本舗シトロン 担当 饗場(あいば) 〒384-0043 長野県小諸市諸154-2
 tel fax 0267ー23-8970 携帯 090-1701-6131 mail: y-takeru@karuizawa.ne.jp
・塾長 伴正史 mail: info_ban@myad.jp ●「チェンソーカービングBAN」(伴塾長HP)

第9回 信州安曇野チェンソーカービングショー  画像をクリックして、更に最大化してご覧ください(^^)/


北海道入りしました!

2015-07-08 | 花・風景・動物
EzoCup2015(7月10日~12日北海道下川町にて開催)撮影のため新潟港→小樽港に到着したのが午前4:30
のことでした。到着時の小樽は気温13℃で半袖のTシャツ姿では風邪をひいてしまいそうでしたので上陸早々
故郷の滝川へと車を走らせました。滝川到着は6:00頃になってしまいますので途中のSAやPAで何度も休憩
しつつ運転して、滝川ICを降りたのが7:00頃でした。そのまま丸加高原へと車を走らせて撮ったのがこれらの
写真です。撮影しているうちに気温は16℃まで上昇したようでした。今年は汗をかかずにEzoCupの撮影がで
きる!と喜んだものの車のラジオからは「週末はいつもの夏の気温29~30℃を超える」との天気予報...、
参加される選手の皆さん覚悟してくださいませ(*^^)v