LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

ハワイアン

2009-11-09 11:13:28 | 日記
急に思い出したので連続で。

昨日の遠征の帰り、食事はイタリアンレストランでした。

て言っても当然おしゃれ系ではなくアメリカ系。

で、sサイズのホワイトイタリアンをオーダー。

出て来たのがLサイズのハワイアン。

どこもあってないですから!

ハワイアンの方は質問の確認した時に、うるさくて聞こえなかったけどなんかちょっといやな予感してましたが、サイズは、ねぇ。

sは15センチ四方くらいの正方形で完全に一人用。

Lはユニオンのカフェのお盆の三角っぽいとこを切って長方形にしたくらいのトレー二個満タン。

小林尊か!

隣でコーチが、ピザチャンピオンとか言って喜んでましたが、食えるはずもなく。

とりあえずトレー1個弱はなんとか食べました。

お腹が痛くなったのはこれのせいだったのかもしれません。

人を見つける

2009-11-09 10:49:12 | 日記
今日はあまりにも外が暖かくて、というかもう暑かったので、夕方少し気温が下がってから外で勉強してみました。

キャンパス内はすごく静かで、リスがすごくたくさんいて、かさかさってたまに聞こえるくらいで、そこで綺麗な紅葉の中、スタバのビン入りフラプチーノを飲みながら勉強するという酔いシチュエーション。

でまぁ日が沈んで来たあたりで目の前にある図書館へ移動開始。

そこでアダムだっけ?とかいうやつがいくつか質問いいすかー的にやってきて。

カー○ー時代でも図書館で留学生にインタビューって言う宿題を知らない子にいきなり頼まれて、その時はその子が超可愛いからokなんていう事があったのを思い出し。

で、話し始めたらキリスト教系。

「今まで嘘着いた事ある?」

「うん。」

「じゃ、ライアーだね。そうでしょ?」

とか。

「今まで何か盗んだ事ある?」

「ないかなー」

「店でキャンディー取った事とかあるでしょ?」

おいおい。

それ具体的に失礼。

隣人を愛するジーザスの教えは?

詳しく書きたくなるような事満載だったけど、とにかく彼の前提が完全にずれてて面倒になった辺りで彼の話も急に終了。

で図書館で勉強した後帰宅。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


11月2日放送の深イイ話に出て来た刀鍛冶の人の話は将来を模索する若者にはいい話でした。

その人が刀鍛冶を始めたのがちょうど今の自分の年だったって言うのも少し影響。

ご覧あれ。

さて、千葉、残念でしたね。

毎年ミラクルな試合を見せてくれていた終盤でしたが今年は神通力も切れてしまいました。

そろそろNBAにシフトな時期ですな。

車の中でネット

2009-11-09 00:46:12 | 日記
昨日はハイボールにレモンを入れてみて飲んでたんですが、入れすぎたみたいで完全にウイスキーのうまさが消えてました。

シンプル イズ ザ ベスト、なんですかね。

で、ボロ雑巾のように眠って、相当疲れがたまってた感じの寝起きでしたが、清々しくリフレッシュできた気がします。

今は毎週末恒例の治安悪めのコインランドリーです。

iPodで試した時に、建物の中ではネットが出来なかったので、あきらめていたんですが、先週、なぜか外でなら出来る事がわかったのでパソコン持って来てみたんですが、これがビンゴ。

さっき、テキストが来て、ディクシーをビーチに連れて行くけど行かない?ってオファーが来たけど今日は行かないっすね。

試験が近いんで。

ディクシーとビーチでアジリティーをするのもいいんですが。

あいつ超引っ掻いてくるからな。

さて、ビーチに行くって言うくらいですから、今日はもの凄い暖かくて、今も長袖一枚なんですが、黒なんで暑いっす。

今日は半袖ハーフパンツっす。

11月でこれって奇跡っす。