新宿のネカフェで母娘で2部屋借りて住んでいる人。ビジュアルに衝撃。1泊2000円=1か月6万、2人で12万。光熱費含め12万って、バス便しかない安い地域だったら足立とか川崎区とか宮前区とか結構ある。ネットカフェでPCあるのに賃貸住宅の情報とか見てないの?保証人無可物件あるのに。
光熱費含めて12万の物件借りるのに、敷金礼金手数料で70万かかるのね。その70万が作れない人たちは、割高だとわかっていても毎月12万を捨てるしかないわけ。だから貧乏な人ほど貧乏になって行く。
普通にアパート借りて暮らしてる人たちでも、割高だとわかっていながらコンビニ弁当買って食べてるじゃない。あれって実はすごく不経済な食べ物なんだけど、しょうがないんだよ調理時間が捻出できなくて、必要な調理器具調味料揃えられなくて、作った方がずっとお安いものを買って食べてる。
最低限の調理器具、調味料、冷蔵庫や電子レンジ炊飯器買い揃えたら5万10万の出費になるじゃん。その10万が出せないわけ。だからスーパーで材料買い揃えて作れば1食300円で収まるものを、わざわざコンビニで500円で買うしかない。貧乏は貧乏しか生まないっていうのはそういうこと。
ちゃんと仕事を探して働けば?って思うけど、就職活動にも金がかかるの。面接用のスーツに靴、バッグ。採用されちゃったら通勤用の服も揃えなきゃならない。そういうお金が作れないから、日雇いのバイトとか水商売やるの。それで不経済な生活してるからいつまでたってもお金たまらないの。
だからさ、ちゃんとした仕事探したいとか思っても、そのためにスーツを買いに行ったり、面接のために今の日雇いバイトを休んだりして手取りが減ることを考えると、「うーんやっぱり無理」ってなっちゃうのよね。で、高いネカフェを脱出できず、ビニ弁食べてるからお金たまらない悪循環。
むー、なるほど。最低限のセーフティネットが無い状態での案件だと>RT
やはり番組を見ないと駄目だったなあ。
確かに敷金礼金と保証人の問題は大きい。あとライフコストとしての生活に必要な家事道具家電などの備品、衣服や化粧品等、そして何より時間だよね。
この案件の場合だと、保証人になる親族などが無く、当然ながら経済支援も得られないというケースか。
だとしたらこういう人こそに生活保護や母子家庭自立支援などの公的支援を適用すべきだよね。この番組は何が言いたかったんだろうか。そういうバックボーン等はちゃんと紹介されていたのだろうか。
私がさっき「人事を尽くして天命を待つ」と言ったのは、公的支援を受けずに頑張れと言いたかったのじゃない。そういう手段があるかも?と、色んな発想をして何とか脱出すべき方法を探し選択すべきでは…と言いたかった。
しかし子育てや生活や仕事にまくられていては、確かにそれもままならない。
かと言って、現在貧困スパイラルに陥っている人を、全て探しだして行政が救え、というのも難しそうだ。困っている本人らこそが救済を求めるべきなのだが…
そういう貧困層が集まる可能性のある場所に、積極的に相談窓口を設けるとか、その程度か?
…ただなあ、
うーん。ダメだ。頭まわらん。つかさっきから吐き気とふらつき止まらん。寝よ…
昨日ひろまえ公園にお花見行ったのだけどオシドリやらカモやら見るたびに桜そっちのけでテンションあがっちゃっておかーさんおかーさん!とり!!とり!!めっちゃかわいい!!!ってわめいてたら子どもに笑われたアカウントがこちら。
トリスキー☆ナカーマ。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。>RT
私も玉川上水にカモが親子でプカプカしてたらウキウキしちゃう(*´Д`)
そういや、玉川上水ではヒナヒナ状態では居ないんだよな。
相当大きくなってからエサ取り指南してるから、巣自体は別にあるんだろうな…(*´ω`*)
ちょっと体調不良な感じは続く… 風邪気味なのかな。
あれから寝ながらウンウン考えて、やはり今回の件、他人ごとじゃないと思うから引っかかるんだな、と気づいた。
保証人や敷金礼金の事は確かに失念してた。私は両親がまだ保証人として立ってくれたから恵まれていたと思う。
でも、資金面では頼らなかった。そもそも首都圏に来る前に貯金がそれなりにあって、どれだけ生活にコストが最低限かかるかとか検討した上で移動したから。
ただ、今から思えば「なめていた」部分も多かったと思ってる。首都圏で生きる、という夢ばかり先行していて、現実的な物事を考えていなかった。
結果的に、もう立ち行かない、どうする?という瀬戸際にまで追い詰められた。その時に散々叱責され、自分の甘さと等身大の自分に向き合うという事を諭されて、腹が座った。私の場合はそういう人が居てくれて確かに…恵まれていたのだと思う。確かに壮絶な苦しみだったが、大切なプロセスだった。
単に公的援助を受けるだけで、そういう「生きる力」は、昨日出てきた彼女達に付くのだろうか?
完全に受動態になって、助けをただ待つだけで、物事は進展出来るのだろうか?
私はむしろ彼女たちこそ公的機関を頼るべきと思うが、自分でその選択すらしない、考えないというのはどうなんだろうか?
出来ればこういう番組で視聴者に問いかけるとすれば、そういう現状と背景を的確に報道で伝え、「貴方の隣人で困ってる人がいれば、そういうヒントや知識を、積極的に教えてほしい」という横のつながりを促す、という結論に持っていくべきじゃないだろうか。今回の番組はどうだったんだろうか?
ふう。やっぱちょっとまとまらないなあ(;´Д`)
なんか話題のT氏とかも含め、女性が一人で生きる、しかも子供すら抱えてバリバリなんて、スーパーウーマンじゃないと無理だと思うよ。
特に子供なんて、夫婦で協力して育てることすら大変だというのに…
だからどうしてもその道を選ぶなら、せめて援助にはどんな手段があるか調べるか、せめて知る努力は必要なんじゃないのかなあ…
生まれて死ぬまで皆が「あー生まれてきてよかった」と思えればそれでよいわけで,それ以上の強制的な目標はいらない。そのためには変な衒いは必要ない。衣食住と日々の退屈しのぎ(趣味)である。
簡単な話だ。簡単な話を国や民族や世界を持ち出してややこしくする奴がいる。
満足してる人には「あなたが生まれてきて良かった。それでいいじゃないか。なぜ他人に関わる必要がある?」
で
不満な人には「なたはあなたの人生を満足させることに注力すべきだ。なぜ他人に関わる必要がある?」
である。
なぜおせっかいが存在する?