goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

廃墟・改造計画3 シャンデリア

2015年06月27日 21時32分06秒 | 日記

三週続いた壁紙張り最後。

5月の大掃除から始まって
もう2ヶ月近く。
壁紙が届くまでの一ヶ月は
停滞期もあったけれど



カット


だいぶ色が変わります



襖の上、なんとか袋を開けると
幼児期、小学生の頃のおもちゃが!!!
うわぁ、懐かしい!
ワープロメイトってので 今の時代もう子供でも用途が無い物が。

あむあむたまご、あれはうまく使えれば今まだ良い使い方ができるはず!

そしてシャンデリアです。
初めてのシャンデリア!!




皿みたいなのがあります


取り付けてぶら下げます
鎖が長すぎるので3つ折りにして。


150㎝の私、下側、雫形の飾りが頭の上の方に触れます
一番下の丸い飾りは顔のあたりに来ます。
家族みんな背が低いので大丈夫です。
この飾りは軽いものなので当たっても全く問題はないのです。



いい感じです。
つけてみると赤い


部屋の掃除で出たゴミが廊下に…


悪目立ちしていたタンスの上の楽天段ボールに
壁紙を貼りました。
そのうちリボンもつけようと思います




母がルピシアのサクランボの紅茶を淹れてくれました。
自分の部屋で紅茶を飲むなんて何十年ぶりでしょうか…

母も寛ぐと言ってます!


さて、シャンデリアになったからには
暗いのも覚悟してましたが
思ったほど暗くはない…です。

私生活に支障はないけれど
描いたり、本を読むのは
これのみでは良くないと母に言われました。

やはり…楽譜を見ていると目に疲れを感じます。


これで大作業は終わりました。

あとはカーテンやらテーブルクロス
あとタンスの上の段ボールや袋。
楽天の振袖入れ段ボールは無事、壁紙を貼っていい感じになりましたが
他の物がまだ…。

とりあえず、壁紙前とらかなり雰囲気が変わりました!






この洋服入れは壁紙貼る際に移動しようとしたところ破れまして
中身を使用中。
服が見えます




床に座るとこんな感じ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。