
巾着田からすぐ近くの高麗神社
この古い建物、新潟のおじいちゃんの離れの家の匂いがする!!!






うちの父がいるのかと本気で思った
((((;゚Д゚)))))))

ゴメンね、餌持ってないのだ…




可愛いお花

紫陽花が!日本では梅雨以外見たことない紫陽花。パリで秋にあちこち紫陽花が満開になってるのを見て驚いた記憶が。


梅雨よりガクが小さい

トカゲさんが緑のカマキリを食べていたのを見つけた!!
友達とカメラ持って近づくが
当然、カマキリを加えて逃げ隠れる。
その場にしゃがんで
トカゲだけでも撮りたかったな〜〜と
呟いていたら…
なんと!トカゲさんが出てきてくれた!!
わーーっ!!とトカゲさんを写真に撮ったあと動画で撮る!!
カマキリを捕食してるところなんて滅多に見れないからと、そのトカゲさんに
「餌は?食べないの?持ってこないの?」
と話しかけてみると なんとトカゲさん!!
カマキリを出してきてくれたのだ!!!!
これはビックリ!!!
餌なんて取られるリスクもあるわけだから
一度隠したのを再び出してきてくれるなんて
そもそも人間2人の前に、トカゲ自身も命の危険があるのに
捕食を見せてくれるのだ。
や…優しいっっっ!!!!!
と言うか日本語わかるのね!!!
その一部始終は動画に残ってます(*^▽^*)
優しいトカゲとの貴重な交流でした。
この場所もとっても気に入りました!
季節外れの趣を出す花、古い木と藁の匂いの建物、生き物…
秋の紫陽花も良いものです


