goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

クワイの季節!大晦日!

2019年12月31日 22時23分00秒 | 日記
大好きな 冬限定のクワイ
今年は直接農家さんから
訳あり 形歪とかそういうのを大量購入させてもらいまして。
普段のより…デカっっっ!!!

ミニサイズはおまけしていた(*^▽^*)
嬉しすぎだっっ!!丸ごと素揚げにしよう!

水につけて暗い場所に置いておけば結構待つのだ←とはいえ数ヶ月もすると芽が伸びすぎてしまうので、それより前に食べる





スマホ写真だと伝わらないが大袋にすごい量!
片手で持っているのは相当キツイ重さ。たしか4キロか5キロ購入した。





一応これ、ゴミ袋サイズにいっぱいです。



今年のはデカイんじゃ〜!!
いやでもMサイズとの事。
Lもある。




これくらいの大きさだから丸ごと素揚げは難しそう、半分に切って素揚げに






これは!小さい円形サイズではノンストップでドンドン食べちゃうが
大きいのを食べるとサツマイモみたいでかなり食べ応えがあり満腹感があるので食べ過ぎ防止になる!

あと、適当に見つけたレシピで炊いたのだが




…あまり美味しくない…  
昨年のレシピのは美味しかった。

スマホのメモにレシピ残っていたので
今日はそのレシピで…分量の配分が全然違うな、あとダシが… 
大晦日、母も料理してる中、私もクワイ下準備で皮剥き←クワイは私担当!


調理場が広いのでやりやすい

私の大好物 ゴマメとカシューナッツ揚げと今年はさらにドライフルーツとの甘い物も。

お雑煮になる右側の

煮物。ガス代が沢山あるから同時進行出来て便利!

下茹で中

イマイチだなと思ったレシピ料理のクワイ
これも やり直しレシピで煮途中で合流させ一緒に再び煮ようと思う。

すんごい良い匂い!この前のと全然違う!
二階から母が  
「良い香りがする!」と言ってる(*^▽^*)










2019/12/30

2019年12月30日 23時04分00秒 | 日記
魅了される彼岸花



彼岸花の紅に染まるカマキリ


秩父の氷柱 氷の造形美

男の子からポップコーンを受け取った鳥さん

裁縫は大の苦手だが母が寝込んだ時に日焼けを縫った際の まち針。ミルフィオーリを使用した自作まち針

撮影にご協力して頂きました。

紫陽花と江ノ電



明月ブルー


雨の日 水滴の美しさに夢中になる


ふわふわ蜂さん

撮影にご協力いただきました、イタリアの猫さん









憧れのベルニーニ作品




ペットのきなこ と ポニョ 

無理いって撮影にご協力していただきました、新潟のカエルさん

快く撮影に応じてくださった江ノ島の猫さん
最高のスマイル。声も最高!話しかけるたびにお返事がもらえた!

印象派の絵画みたいでお気に入りの写真


ペットの きなこ、ポニョだが きなこ
模様が出てきた…

わらすぼ 面白写真!

ヴェネツィアの星ガラスピアスを耳にひっかけたお気に入り写真

カモメ スマホ撮影…画質的にはキツイが翼広げてはばたくカモメの姿がお気に入り!

ケーキを作る最中、卵の卵白にバラの飾り物と植物が映り込んで…






高尾山から見えた でっっかい富士山


植物のシモバシラが作る自然の神秘 氷の花



関東の冬

ハクセキレイかな?ステップ姿が可愛いが
影もお菓子のモチーフみたいで可愛い!






シモバシラが見たいっ!!

2019年12月27日 22時54分00秒 | 日記

今日は仕事納め。初冬、氷点下になる寒い朝で氷の花を咲かせるシモバシラという植物
関東から九州に存在してるシモバシラは
雪や雨が降らず、風の無い寒い朝に 根が水分を吸い上げて枯れて茎で氷の結晶をつけるレアな現象を起こす植物なのだ^_^

高尾山が有名だけど今シーズンはまだ出来てないみたい。

12/25 地元寒すぎると言うか痛いほどの日があって
地元の公園でシモバシラが咲いたそうな。

とは言え、なかなかそゆな寒い日が来ない…ので
仕事納め、職場近くの駅前ホテルに泊まり
明日の早朝に高尾山へ出向いてみるつもり!

ここからは電車で1時間ちょい。
地元からだと大変なので。

今日は東京は雨予報だったけど さほど降らずに済んだし
←昨夜のうちに降った
雨が降らなすぎてもできないシモバシラ

明日は見れるといいなぁ
そしたら今シーズン初高尾シモバシラだ!
シモバシラ、まだ見たことないシモバシラ 
昨年は諦めたシモバシラ
今シーズンは絶対見たいっ!!!


可愛いデザインのコンシーラ

2019年12月21日 01時43分00秒 | 日記
コンシーラ買いました。口コミでNo.1だった
イヴ・サンローラン

お店に行ったらクリスマスデザインが出ていると
星がキラキラ
可愛いっ

しかし、コンシーラ使うような年になってしまったか((((;゚Д゚)))))))
友達に見せたら
友達は別のを使っているそうで友達が見たサイトではそちらが人気No.1になっていて
私が買ったのはNo.3だった。
サイトによってこんな違うんだな〜

まぁ、なんであれ 化粧品って見た目可愛さに惹かれるものがあります




上野アトレ・動物クリスマスツリー

2019年12月20日 00時21分00秒 | 日記
上野駅内で可愛い動物たちのクリスマスツリー発見
動物、また美術を、連想させる格好、パンダ、西郷どん&ワンちゃんもいたりと上野!って感じで楽し可愛い
まずは友達が撮った写真から…


上野といえばパンダ!
そして美術館!美術とパンダと動物園!
ひまわりはゴッホのイメージかな

高い所にも!!
パンダ後ろ姿も可愛いっっっ

そうだ!上野といえば西郷どん!ワンちゃん!!

画家!美の巨匠!

こちらにも可愛い画家さんたちが!

真正面から撮る友達のアザラシ

可愛いフォトスポット



ここら辺からは私の撮影かな?
真っ直ぐに撮らないのは私の特徴!
ケツ可愛い
ひまわり沢山のクリスマスツリーなんて斬新
さすがアート




だいたい斜め側から撮るのが私の癖

鳥ちゃん発見!

パンダちゃんの横後ろ、小鳥の横、オコジョの手を揃えて立つ斜め後ろ…萌えスポット

白くまクヌートを仰ぎ見る!
クヌート殿下っ!!!←アニマルランド ・サガ

先ほどの萌えポイントから引くとぞうさんに乗るパンダちゃん
手前パンダちゃんがあっちの方見てるのもいい

アザラシちゃん。やはり私が撮ると斜め側からの構図が多いなぁ

下から見るのも好き

斜め下からのアザラシ






オコジョ!二匹一緒

でーん!!

誇らしげなオコジョちゃん
偉大な画家の風格!

最初はアトレ内でポスター見かけたのだ!可愛いから写真に撮ったがまさか現物として作ってるとは思わなかった

白くま!クヌート!!
実際にいた白くまのクヌートとか
アニマルランド・サガのクヌート思い出して1人テンション上げてた!