goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

クワイ ・くわい

2019年01月07日 23時59分38秒 | グルメ
2019年はクワイ3個だけ

では納得できずっ!!!
買いました!ネットで
京野菜屋さん?
年末にスーパーで買うよりはるかにお得!!

見よ!大量のこのクワイ!!
もはやなんか変な異物の様にさえ見えるこの量!!

綺麗なブルーです。

食べる量を素揚げにします。

藻塩、ガーリックパウダーふりかけ食べます。
熱々はホクホクして…美味しいっ!!



ホクホク(*^▽^*)あつい〜〜!


芽も食べれると聞き。
食べると苦くて美味しい〜〜(*^▽^*)

クワイ大好きだ〜〜!!!

全部一気に食べて 親に食いすぎだと怒られた!

また週末に

クワイと焼き林檎

2019年01月04日 21時37分29秒 | グルメ

2018年の年末
クワイ、大きいの三個しか手に入らず。
店員さんに聞いたら三個入りパック一つしかないと手渡され498円。

うーん…と 見ていると200円びきしてくれて!!
購入(*^▽^*)


好きなんだな コレが(*^▽^*)

ホクホクしてます!



焼き林檎も

スプーンで芯をくり抜いて
中にクランベリーも詰めました



多分、ほぼ一年ぶりだと思います
クランベリー、なかなか相性いいです。

約一年前ロシアで焼き林檎を食べた際に中にリンゴンベリーが入っていたので。
サイズ的にリンゴンベリーの方が詰めるのにいいですが
あまりリンゴンベリー好きじゃないので小ぶりのクランベリーを入れました(*^▽^*)

甘酒

2018年12月30日 23時49分56秒 | グルメ
子供の頃から年寄りになるまで苦手だった甘酒

いや、正確には小学生の頃
嫌だ!!!!!

と認識して以来飲んでいなかった。

最近、ネットではフルーツや蜂蜜、ヨーグルトと混ぜたり可愛くアレンジしたスイーツやらが紹介されて 美容面でも良いみたい。

そんな記事を見たら気になってくる。
見た目も可愛くて美味しそう、インスタ映えしそうな写真ばかり。

友達から聞いて初めて知ったこと
甘酒には酒粕と米麹があると。

絶対酒粕は駄目だろう。
いまだに酒粕は駄目。

父に甘酒のおつかいを頼むと

酒粕だよー((((;゚Д゚)))))))
しかも私、逆さまに撮ってるし!!
しかもそのまま載せたー!!←今自分に突っ込む
子供の頃苦手だったけど今は…念のため確認
匂い嗅ぐ…うっ、苦手かも。
一口飲む。
子供の頃の ウゲェっっっ!!!
ってほどの拒否反応は無いが、苦手だ。

この酒粕甘酒は父の葡萄カルピス🍇と合わせて温めて飲んだ
カルピス割合を多くし、美味しく飲めた!


オリーブオイルも入れてみた。これは入れなくてよかったと思う。


さて、今度はちゃんと自分で買いに行こう!
母と一緒に買いに行く。


苺の甘酒🍓

匂いを確認。大丈夫!苦手な匂いはない!
甘さが強いのでダイエット中の人には向かないが
美味しい🍓

米麹のみの きなこ甘酒

匂いも大丈夫!苦手な味もない。
食塩が入ってるのでちょっとしょっぱい。
味は薄め。牛乳や蜂蜜など、自分好みにアレンジすると良さそう。

気になるベローチェのフワイトフェア
甘酒ラテ


甘酒嫌いな私、克服なるか!?
こちらの甘酒は酒粕と米麹両方使用。
…匂いはすごく嫌だったけど味は普通に美味しかった!甘酒ラテ!!

台湾MACHI・魯肉飯

2018年12月29日 01時12分47秒 | グルメ
魯肉飯

大人気の台湾庶民グルメ、急にすごく食べてみたくなった。レシピ検索してもなんかめんどくさそう、東京で食べれるお店探すも 人気の割にあまり無い…
台湾のお店ばかり出てくる。
…台湾に行くしか無い?今から?でももう年末…
なんて夜中やってて

翌日会社帰りになんとなく台湾出張してる後輩スイーツ君にその話をしたら
今日、神田の駅前に台湾料理屋を見つけて昼に魯肉飯食べてきたと!
案内してくれた!

神田駅前のお店
台湾MACHI
お昼に食べたばかりの魯肉飯を付き添いで食べてくれて コメ少なめ!とか店員さんに伝えてくれたのもありがたかった!

店員さんは全員台湾の方と思われる。

人生初の魯肉飯、美味しかった〜〜(*^▽^*)