goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

着ぐるみ、命がけ😨

2019年07月29日 | 気象シリーズ

無理👎させない方がいい。

何人も、死ぬデェ~🙍

この猛暑、バイトも気の毒やなぁ~😱

熱中症の死人が増える?

これは、労災、だよねぇ~🙍

意見には個人差が有りました☺


38℃/26℃猛暑、到来😨

2019年07月29日 | 気象シリーズ

いよいよ❗猛暑到来😨

暫く続くけど、秋風が恋しい❤

熱帯夜、もういやぁ~🙍

意見には個人差が有りました☺


珊瑚礁が死滅?ヤバくない?

2019年07月29日 | #エネルギー管理士

ジワジワと、地球温暖化が、ジワジワと😨😨😨😱😲

どうする、近未来?

大丈夫?ですかぁ~😱

ジワジワと😨

生きる、事の出来る環境から、逸脱したら、どうする?

しーらない❗

本気で考えないと、もう、手遅れだよ😅

10年、20年、もつか?

せめて、30年は、現状のまま、推移してくれれば、後は、どうでもいいよ👌

誤差は有るだろうけど、2100年、無理👎な感じですね😅

北極圏は、凍土が融解、加速、

海水温も上昇⤴

二酸化炭素他も、ジワジワ上昇⤴

止まる要因が無い🙍から、悪化?のみ

呑気に、日々を過ごす?

意見には個人差が有りました☺


『人生の全てを心が映し出す』

2019年07月29日 | ただの日記

目の前の、バカップル、を見てると、未来が見えない?

と感じた。

現実にならないことを、ただ、祈る🙏🙏🙏

バカはバカなり❗


バリアフリー、善いきっかけ❗

2019年07月28日 | ただの日記

平等な社会🙌🙌🙌

変えなければならない🙌🙌🙌

同じ、人間です🙌🙌🙌

意見には個人差が有りました☺


話話題は『熱中症』だね⁉

2019年07月28日 | 温湿度シリーズ

今日から、『猛暑日本番』

連日の35℃越え、熱帯夜、ですねぇ~🙍

水分補給、休憩、大切です🙌

早く、秋が来ないかなぁ~☺

意見には個人差が有りました☺


35℃/26℃かぁ~、熱帯夜・・・・

2019年07月28日 | 気象シリーズ

日中の35℃超えはいいけど、夜の熱帯夜はねぇ~

毎年、当たり前のように、35℃超え、”地球温暖化”、もう、止まらない・・・・・・・・

今の30歳未満の方々、どうする?

若干、数字を丸めると、2020年、20歳とすると、2050年は、30年後、50歳です。

小生は、60歳、2050年には、この世には存在していないでしょう?

0.05℃/年として、0.05℃/年×30年=1.5℃ となる。

その後、どうなるかは??????分かりません!知りません!

(意見には個人差があります)


そろそろ、南海トラフ大地震(連動)かぁ?

2019年07月28日 | 地震シリーズ

1年程度の内に、一発!!大きいのが来るかな?

必ず、震源が420km、揺れが東北で最大震度、いろいろな揺れ方があるんですよね!

小生、この地震、微妙な感触でした。

目が覚めました・・・・・・・・・

なんとなく、興奮して、「ラジオ深夜便」を聴いてしまいました。

寝不足です。

(意見には個人差があります)


7月26日(土用の丑の日)の人気記事

2019年07月28日 | #昨日の人気記事シリーズ

1位:建築物環境衛生管理技術者

2位:労働安全衛生法に基づく免許(完結)

3位:「あなたコンビニ強盗に似てるわね」

※壁に耳あり障子に目あり、だよ!悪事・・・・・ヤメトキィー!

・石綿作業主任者

・7月26日(大安)の人気記事

・エネルギー管理士

・7月25日(かき氷の日)の人気記事

・演習”甲種危険物取扱者試験発表”

・【キモいオヤジ?】

でした。

(意見には個人差があります)


日曜版”数独(難問)"、苦戦

2019年07月28日 | ボケ防止(数独)

最終週は、”難問”ですが、無事、クリアしました。

8+9=17

でした。

苦戦しながらも、回答を導き出す。その試行錯誤が”ボケ”防止に良いのでしょうか?

(意見には個人差があります)


いよいよ、来たか?東南海大地震❗

2019年07月28日 | 地震シリーズ

目が覚めた👀👀👀👀😨😨😨😨😨😨😨😓😓😓😓


演習”甲種危険物取扱者試験発表”

2019年07月27日 | ただの日記

あれっ?

無い、小生の番号が・・・・・・・・・・・・・・・・A1-0068??

とならないように、8月1日の発表を・・・・・・・・楽しみにします。

(意見には個人差があります)


労働安全衛生法に基づく免許(総括)

2019年07月27日 | 機械設備関係資格

当該管轄省庁のホームページより、引用します。

労働安全衛生法に基づく免許には、以下の種類があります。

A)取得済み免許

①潜水士免許

②二級ボイラー技士免許

③ボイラー整備士免許

④特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許(冷凍二種を活用)

⑤高圧室内作業主任者免許

⑥発破技士免許

⑦第二種衛生管理者

⑧エックス線作業主任者

⑨第一種衛生管理者(第二種衛生管理者を活用し、特例にて受験)

⑩ガンマ線透過写真撮影作業主任者

 

B)今後取得予定の免許(実務+マニアとして)

無し

 

C)候補としますが、当面凍結の受験、65歳以降にするかな?(ボケ防止)

1.林業架線作業主任者(試験合格):群馬出張試験(11月初旬)(力学免除活用予定)

2.一級ボイラー技士(試験合格):埼玉出張試験(10月初旬)

3.ガス溶接作業主任者(試験合格):群馬他にて受験(11月中旬)

 

今後、「ボケ防止」のために、受験したいと思いますが・・・・・・・・・公表過去問は、毎年、収集したいと思います。

(意見には個人差があります)


7月26日(大安)の人気記事

2019年07月27日 | #昨日の人気記事シリーズ

さて、夏本番!

1位:「ビーチの規制強化」賛成👋

2位:「あなたコンビニ強盗に似てるわね」

※壁に耳あり、障子に目あり、お天道様は見ているよ!「悪事」、やめて、「真っ当な人生」を歩もうよ!

3位:7月25日(あき氷の日)の人気記事

・7月26日新作”数独”クリア!

・6回目の逮捕、45歳に、エエカゲンニセーヤァ

※税金泥棒!

・欧州の猛暑、来年は東アジアだね!?

・建築物環境衛生管理技術者

・おいおい、決算、どこも悪化?

・「前例のない異常事態」ですよぉ~!

・防火管理技能者

でした。

台風は、三重に上陸?

(意見には個人差があります)


消防設備士法定講習

2019年07月26日 | #消防設備士

現在点で、下記の予定で申し込もうと思います。

消火設備は、2018年に受講しました。

2020年は、東京で、特類を受講します。

(意見には個人差があります)