ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

鬼十則に思うこと

2016年11月17日 | ただの日記

話題の鬼十規を読んでみました。

仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。:同感

仕事とは先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。:同感

大きな仕事と取組め!小さな仕事は己を小さくする。:仕事の大小はない。一つ一つ丁寧に

難しい仕事を狙え!そして成し遂げるところに進歩がある。:簡単な仕事ほど基本に忠実に、そして丁寧に

取組んだら放すな!殺されても放すな!目的を完遂するまでは...:時と場合による。ムダなことには、さっさと諦めて、次に向かう。目的は状況に寄って変わる。臨機応変

周囲を引きずり回せ!引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。:余計なことに巻きこむな、状況に応じて

計画を持て!長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。:同感、長期的なビジョンを描くことは大切

自信を持て!自信が無いから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらがない。:同感、自信、信念は大切

頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ!!サービスとはそのようなものだ。:同感、気配りは大切です。

摩擦を怖れるな!摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。:ほぼ同感、でも状況によるかな?

以上が、ボウボウが、鬼十則を読んで感じたことです。

(意見・解釈には個人差があります。)


建築士定期講習

2016年11月17日 | #一級建築士

本日、17日、埼玉にて、建築士(小生は一級)定期講習を無事受講、修了考査も一級建築士40問に対して、概ね38(?)~40問は正答です。発表は12月下旬とか、会社が近いので、テキストを会社に置いてきて、帰宅

ちなみに、最近の合格率は、概ね99.9%、ざっくり1000名の受講で1~2名程度不合格?になる計算です。

(次回は3年後、年齢も56歳です。)

妻M子の美味しい夕食を食して、ゆっくりくつろぎます。

2016年の試験、講習も残すところ、有機溶剤作業主任者(2日間)となりました。

12月下旬、20日ごろでしょうか?目標50個到達に正式発表まで、後僅かになりました。

以上