注意しましょう。
(意見には個人差がありました)
この恨み、辛みは、総選挙で晴らせ!
でも、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」だよな(笑)
やっぱ、この国の国民は、アカンな!!!!
「日本人は、三歩歩けば忘れる」やもんな!
(意見には個人差がありました)
でも、払い過ぎた税金を「還付」してもらわないとな!
俺☚は、確定申告に行くよ(2月27日)。
還付金は、5万円だから、もったいないだろう!!!!
不満があるのなら、次の「選挙」で、しかるべく候補者に投票しろやぁ~
(意見には個人差がありました)
楽しみです😊🎊🎉🎉🎉🎉🙌🙌🙌🙌🙌🙌
38915.88以上だよ😊🎊🎉🎉🎉
意見、見解、解釈、受け止め方、その他個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗
38915.87(1989/12/29)
前日終値38157.94(2/15)
よって、+757.94で更新です😊
現在、38865.06です😊
さぁ~😊、買った❗買った❗
意見、見解、解釈、受け止め方、その他個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗
38,915.87-38,188.74=727.13
となりました。
ところで、今日は、エネチェンジを「約1365円」で、8000株程、仕入れることができました。
目標は、1560円としました。
8,000株×(¥1,560-¥1,365)=¥1,500,000(税引き前)
自由民主党の「裏金」とは違って、正しく「確定申告」をします。
ユニセフへの寄付もします。
小生も、「決断と実行」をいたします。
小生も、「日本を守る。未来を創る。」に貢献します。
きちんと、「納税」します。
裏金の自由民主党!!!
(意見には個人差がありました)
あと、+905.19で更新だね😁
増えると、いいなぁ~😊😄
意見、見解、解釈、受け止め方、その他個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗
22歳(1985年4月~)の社会人デビューから60歳(2023年12月)のサラリーマン&個人投資家の人生における「確定申告」による「還付金」の累計は、「¥4,841,610」でした。
社会貢献のための寄付金など、
真面目に人生を過ごすと、払い過ぎた税金が戻ってくるので、「確定申告」をしましょう。
特に、定年退職された方、忘れずにね。
(意見には個人差がありました)
この一年は、こんな推移です。
小生の「大和証券」です。なお、「野村証券」は、見せられるような状況で無いので・・・・(笑)
(意見には個人差がありました)