goo blog サービス終了のお知らせ 

Tedのつゆ草の旅

母校関西学院ラグビー部とアメリカンフットボール部の試合を中心に書いているブログです。

アメリカンフットボールのルール(タッチダウン)

2009-03-19 20:25:56 | スポーツ

08026_0062_2

得点は6点

写真:ダイブしてのタッチダウン

自軍の選手がボールを持って敵陣エンドゾーンに入るか、又は敵陣エンドゾーン内で味方からのパスを捕球する。とにかく敵陣エンドゾーンまでボールを運べば成立する。

さらにポイントアフタータッチダウンの権利が与えられる。            

キックでの得点は1点、ランで持ち込めば2点が上乗せされる。

なお、ラグビーと異なりボールを接地させる必要はない。

ルール上ゴールラインそのもの及びその上空はエンドゾーンでありプレイ中に、攻撃側選手によって確保されているボールがエンドゾーンに一瞬でも接触すればタッチダウンが認められることになる。

そのため、選手の体のほとんどはエンドゾーンの外にあるがボールを持った手だけがエンドゾーンに入ってタッチダウンというシーンも見受けられる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿