blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

子どもたちの週末

2020-11-14 23:50:29 | 日記

今日はいいお天気で良かったです。

洗濯物も良く乾きました。

夫は父と、裏山で木の下枝の伐採を一日やっていたので、子どもたちは義兄のところへは遊びに行けず、久しぶりに家で過ごしました。

次女は、お友だちのHちゃんの家に遊びに行く予定でしたが、昨日、Hちゃんのいとこが来るからと言われて、中止になったそうです。

そこで、みっちり勉強をさせようとしたのですが、やったのは長女だけでした。

次女は、ゲームをしたり、自転車で近くを走ってきたり、自動販売機のあるところまで行って、ジュースを買って来たりしていました。

私はお昼に、チャーハンと茹で餃子を作って、みんなで食べました。

夫と父は、一休みすると、また裏山へ行ってしまいました。

そこで、家に居なくてはならない長女に、勉強を見てあげるからと言って、今日のところは数学をやることにしました。

なかなか身が入らない長女でしたが、じっくり見ていてあげると、だんだん乗ってきて、3時間くらいは取り組んでくれました。

私は問題集の答えを片手に、考え方をいろいろ言いつつ、長女に書き進めさせました。

私はとうに忘れてしまっている内容なので、この記号は何て読むの?とか、公式はどうなっているの?とか長女に訊きながら進めていくと、長女も思い出しながらやっていくので、ちょうど良かったのかもしれません。

次女はその間、山から下りて家の前で仕事をしている夫と父のところで、うろちょろして遊んでいました。

私は、長女の数学を見ながら、ちょこちょこ掃除をしていたのですが、4時くらいになってしまったので、お鍋の材料を買いに、1時間ほど出てきました。

帰宅すると、仕事は終わったようで、父はお風呂に入り、夫はテレビを見ていたのですが、長女は台所の椅子を並べた上で爆睡していました。

晩ごはんには起きたのですが、夫に、

「久しぶりにみっちり勉強したから、知恵熱が出たんだっぺ(笑)」

なんて言われ、ムッとしていました。

長女は学校で、数学の事を「数楽」と「数が苦」という2つの言い方ができると先生から教わったそうです。

自分にとっては「数が苦」のほうなんだって言ってます(笑)

私としては、毎日徹底的にやって、「数楽」にしてやりたいなあと思うのですが、何せ、本人がなかなか自学をやろうとしません。

今日みたいにじっくり見てあげられるといいんですけどね。

長女、晩ごはんの後にも取り掛かったので、今夜は大分進むのではないかと期待してるんですけどね。

次女は早めに寝ました。

私は明日も休みです。

今度は、長女と楽しそうに勉強をしているところを見せて、次女もやりたくなるよう仕向けようかと、作戦を練っているところです。

明日はちょこっと、出掛ける予定です。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心機一転、ちょっと前進 | トップ | パソコンは直ったけれど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事