昨日の続きです。
30数年ぶりで訪れた石垣島でしたが・・・早くも三日目を迎えてこの日が最終日となりました。
相変わらず夜が明けるのは遅い時間で既に7時を回っているというのにまだまだこんなに暗い・・・ぢゃまいか。

奥方にこの日の予定を訊いてみると・・・もうホテルには戻らないとのことで7時半にはチェックアウトの手続きを済ませてレンタカーで前日の離島ツアーの出発点となった石垣港に向かいました。
最初の1時間が100円でそれ以降は30分50円のコインパーキングに車を停めたらチケット売り場に行って「竹富島」までの往復チケットをゲットして・・・こんな船に乗って竹富島に向かいます。


港を出てからたったの15分ほどで竹富島に着いて

レンタサイクルを借りて島内巡りに出かけます。

料金は1台につき2時間で600円で、「オーバーするようなら30分につき150円をボトルに入れて行ってね~」とおじさんから言われて島内観光用の地図を受け取ったら早速スタート。

久しぶりで自転車に乗った奥方はテンション上がりまくりですな。

島内観光と言えばレンタサイクルか牛車がメインのようで・・・こんな牛車に何度も遭遇いたしましたよ。

2時間の制限時間内で島のあちこちにお邪魔させていただいて






11時15分発の船に乗って石垣島に帰って来ました。
これで全行程を終了したので約束の時間には少し早かったけどレンタカーを返してから空港に移動してランチ。


3時半過ぎの飛行機に乗って羽田まで戻りますが・・・機内での乾杯は賢パパがコーヒーで奥方はビールでした。

風向きの関係で行く時よりも1時間以上早く羽田に着いたら京急で品川まで行って新幹線に乗り換えて・・・お疲れさんの乾杯をしてから

ちょうど2時間後に自宅に着いてこの旅が終わりです。

奥方のおかげで今回も良い旅が出来ました。
次はどこに連れて行ってくれるのか?
今から楽しみにしています。
30数年ぶりで訪れた石垣島でしたが・・・早くも三日目を迎えてこの日が最終日となりました。
相変わらず夜が明けるのは遅い時間で既に7時を回っているというのにまだまだこんなに暗い・・・ぢゃまいか。

奥方にこの日の予定を訊いてみると・・・もうホテルには戻らないとのことで7時半にはチェックアウトの手続きを済ませてレンタカーで前日の離島ツアーの出発点となった石垣港に向かいました。
最初の1時間が100円でそれ以降は30分50円のコインパーキングに車を停めたらチケット売り場に行って「竹富島」までの往復チケットをゲットして・・・こんな船に乗って竹富島に向かいます。


港を出てからたったの15分ほどで竹富島に着いて

レンタサイクルを借りて島内巡りに出かけます。

料金は1台につき2時間で600円で、「オーバーするようなら30分につき150円をボトルに入れて行ってね~」とおじさんから言われて島内観光用の地図を受け取ったら早速スタート。

久しぶりで自転車に乗った奥方はテンション上がりまくりですな。

島内観光と言えばレンタサイクルか牛車がメインのようで・・・こんな牛車に何度も遭遇いたしましたよ。

2時間の制限時間内で島のあちこちにお邪魔させていただいて






11時15分発の船に乗って石垣島に帰って来ました。
これで全行程を終了したので約束の時間には少し早かったけどレンタカーを返してから空港に移動してランチ。


3時半過ぎの飛行機に乗って羽田まで戻りますが・・・機内での乾杯は賢パパがコーヒーで奥方はビールでした。

風向きの関係で行く時よりも1時間以上早く羽田に着いたら京急で品川まで行って新幹線に乗り換えて・・・お疲れさんの乾杯をしてから

ちょうど2時間後に自宅に着いてこの旅が終わりです。

奥方のおかげで今回も良い旅が出来ました。
次はどこに連れて行ってくれるのか?
今から楽しみにしています。