ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

帯に短し・・・たすきに長し

2017-06-30 04:27:28 | 日記
昨日はとても悲しい出来事がありました。

もう何年も前から愛用していたこのニット帽なんですが


無情にも奥方がゴミ袋に入れて捨ててしまったんです。

いつごろから使い始めたのかは定かではありませんが・・・どこに行くにも一緒でした。

仕事場だけはバラのトゲに引っかかってしまうのでこのJAの帽子で行っていましたが


それ以外はいつも身に着けていて・・・家にいる時は勿論ですが


飲んだ後でカラオケに行く時も


ハイキングの時も


ランチ目的のピクニックの時も


風呂へ行った後でトンカツ食べに行く時も


とにかくこのニット帽はいつも身に着けていないと頭が涼しくて・・・まぁ、そんなこともありませんがそのぐらい愛着があった。

だから・・・奥方に「捨てる」と言われた時は猛烈に抵抗してみたんですが、最後は負けた。

と言うことで昨日の昼過ぎにやって来たゴミ収集車に乗せられてどこか遠くへ行ってしまった。

と、なると次に頭に載せる物を何とかしなくてはいけない。

自分では買わないんですが家の中を探すといただきものが色々出て参りまして・・・まずはこれですが

ちょっと窮屈すぎるしメガネが掛けられないので除外します。

お次はこれになりますが・・・いまいちパッとしないぢゃまいか。


更にこのカッパもあまり似合いませんな。


と言うことで今日からはこれにすることに決めましたが


まぁ、どれを取っても「帯に短したすきに長し」と言った所でしょうかね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然続き~

2017-06-29 04:37:51 | 日記
「この〇ゲ~!」に続いて今度は防衛大臣の失言ですか。

某法務大臣ならともかくとして・・・現職の防衛大臣が「自衛隊法」を知らなかったではもう辞めてもらうしかないと思うんですがいかがなもんでしょうかねぇ?

そこへ持って来て今度は下村元文科相に対する違法献金の疑惑が発覚して本日発売の「週刊文春」が報道するとのニュースが飛び込んで来ましたが・・・献金をしたのがあの「加計学園」だそうですからこれはもう大騒ぎになること間違いなしですな。

待てよ、この下村さんて方の現職は「自民党東京都連」の会長さんじゃありませんでしたっけ?

それでなくても都議選は苦戦しているとの下馬評なのに・・・これで又浮動票が小池さんの方に流れてしまいそうですね~。

都議選の結果はふたを開けてからのお楽しみと言うことで、本題です。

最近、園長が腰を痛めている関係でいつもは一人で花切りをやっている所を少しだけ手伝ってから自分の担当の仕事をやっているのでほんのちょっとだけですが朝の通勤で家を出る時間を早くしています。

仕事をやる場所もいつもの第二温室ではなくまずは普段園長が担当している第三温室に行きますが・・・昨日は到着したのがこんな時間。


前日の夕方にも園長が切っていたそうなので切れる花の数はほんの数えるほどで・・・10分ぐらいで花切り終了~。

その後でいつも自分が担当している第二温室に移動したのがまだ7時10分前ぐらいのことでした。


で、後はいつものように花切りと脇芽取りやつぼみ取りをして・・・9時半には全ての作業を終了して帰宅の途に就く。

通勤路は高齢のドライバーが多いのでなるべく前の車には近づかないよう気をつけながら走りますが・・・ここで気になったのがすぐ前を走るこの車。


遠目にでもわかりやすい数字だったのでそばまで行って確認すると


いや、「99・99」とか「88・88」とかいういわゆる「ゾロ目」ってだけならそれほど珍しくはないんですが・・・このナンバーが希望してもらったナンバーではなくお上から与えられた偶然の産物と言うのがすごい。

これでお終いならどうと言うこともないんですが・・・実はこの後にもうひとつすごい偶然を見つけた。

それは・・・朝刊に載っていたこの数字なんですが


どうです、ナンバーズ4が「1171」でナンバーズ3が「171」ですって。

すごい偶然だと思いませんか?

この数字を見た時は偶然にしては出来過ぎじゃないかと・・・抽選の方法に疑問を持った。

なので、一体どんな方法で行われているのか調べてみると・・・「電動風車型抽選機」と言う耳慣れない言葉が出て来ました。


調べてみるとこんな装置があるようで・・・「ナンバーズ3」と「ナンバーズ4」は同時に別々の機械で抽選が行われているようです。


そして、いわゆる「電動風車」に書かれている10の数字は順番が異なるように並べられている・・・ぢゃまいか。


これなら全くの無作為で選ばれる数字なので・・・こんな風に一致するのはとても珍しい。

と言うことで、珍しいことが重なった一日でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜石岳だけじゃなかった

2017-06-28 04:24:16 | 日記
先日のブログで浜石岳のササユリが絶滅してしまうかも知れないことを書きました。

その時は浜石岳のことばかりしか頭にありませんでしたが・・・隠れ家飲み会の前に昼飯を食べるために喫茶店に行く途中で気がついたことがあった。

それは・・・一昨年、同じように隠れ家から喫茶店まで歩いた時に道端で見つけた一輪のササユリ。




この花が咲いていた場所は記憶に新しいので注意しながら歩いて行きました。

しかし・・・とうとう見つける事が出来なくてがっかりしながらとぼとぼ歩く。


こんな風に周りの木が大きくなってしまったため日照が制限されているんでしょうかね~。


せっかくなのでちょっとだけ回り道して他の場所を探してみるも全く見つける事が出来なかった。


一昨年撮った写真の日付が6月6日になっているので時期的にちょっとずれていることは確かなんですが・・・花が終わったとしても茎と葉っぱは残っているはず。

注意深く見て行ったので見落としと言うことはないと思いますがねぇ。

それなら他はどうかと思って飲み会の翌日は朝の散歩を兼ねて様子を見に行って来ました。

隠れ家から川沿いの道を歩くこと約30分ほどで着いたのがこんな所。




以前はこっちの方にも咲いていたような記憶があるんですが・・・今回は見つける事が出来ず。

あきらめて帰る途中でガードレールの支柱に置かれているこんなものに気がついた。


そう言えば隠れ家を出たばかりの所に立てられていたこんな看板のことを思い出した。


てっきり本物の蛙のことかと思っていたら・・・それでしたか。

と言うことで今回の川根行きではササユリの花にお目にかかる事が出来なかった。

う~ん、浜石岳以外の所でもササユリの絶滅が気になりますねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70日ぶりで隠れ家飲み会

2017-06-27 13:36:44 | 飲み会
今日は遅い時間の更新となりましたが・・・理由は勿論飲み会であります。

前回がもう2ヶ月以上も前となるこの時でしたから実に70日ぶり。

普通に仕事に行って来た後で準備をしたら・・・頃合いを見計らって家を出ますが


翌日仕事なので泣く泣く参加をあきらめた奥方に言いつけられた用事を最優先で・・・隠れ家で使っている布団を交換するため車に積んで持って行きます。

えぇ、万一役目を果たすことが出来なかったら「この〇ゲ~!」なんて罵声を浴びせられるかも知れませんのでこれだけは絶対に忘れるわけには参りませんよ。

渋滞もなく順調に目的地に近づいて・・・あそこのカーブを曲げれば


70日ぶりでお目にかかる我が隠れ家であります。


荷物を部屋に運び込んだら昼飯を食べるためにいつもの喫茶店に向かいますが・・・10分も待てばSLが来るので駅のホームで待っていました。

で、久しぶりの一枚をゲットして


その後で喫茶店に行き昼飯をいただく。






隠れ家に戻った後で賢の墓参りをしていると


期間限定で運転をしている「機関車トーマス」が通りかかったので動画を撮影。


その後で部屋でテレビを観ながら参加者の到着を待っていると・・・15時20分ぐらいに大量のおつまみを携えて料理店のオーナーシェフが到着してこの日一回目の乾杯~。


で、この方がしきりに時計のことを気にしているようなので近くに寄って良く見てみると・・・おぉ~、2週間前にこの部屋にお泊りされた方の置き土産でありますな。


秋にも又お出でになるとのことなのでその時は是非ともご一緒させていただきたいものです。

それはさておきまして・・・プロが差し入れてくれたおつまみの数々を味わいながら








宴は嫌でも盛り上がるばかり。




おまけにこの日をもって少し離れた所に引っ越して行くこの方からは


大好物のこんなものを差し入れてもらった。


もうテンション↑っぱなしで・・・気がつけばこんな時間まで起きていたぢゃまいか。


しかし、さすがにこれが限界で・・・後片付けは他人任せで落ちました。

いや~、それにしても隠れ家での飲み会は最高です。

次は来月のBBQで又飲りましょうぜ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅が気になる浜石岳のササユリ

2017-06-26 04:39:27 | 日記
毎年ササユリの時期になると楽しみにしている浜石岳。

勿論今年も先日見に行って来ましたよ。

一体いつごろから行くようになったのかと思って過去の記録を調べてみたら・・・どうやら6年前のこの時が初の対面だったようです。

以来、毎年欠かさず花の時期には必ず訪れている浜石岳ですが・・・先日登った時にちょっとした異変に気がついた。

「何となく」だったので過去の記録を引っ張り出してその証拠を探すと・・・こちらが2012年に撮った写真でありまして、ちょっとした笹原にいくつもの個体があったり


一本の茎から2輪の花が咲いているのもたくさんあった。


で、その翌年は生息地の調査をした結果こんなにたくさん咲いている所を見つける事が出来て


その翌年となる2014年はヤマユリでは珍しくないけれどもササユリでは滅多にお目にかかる事が出来ない6輪咲きの株を見つけた。


この株はその翌年は姿を見つけることが出来ませんでしたが・・・こんなに立派な株がたったの一年で消えてしまうわけがありませんから恐らくは誰かに盗掘された。

それでも他にもたくさん二輪咲きの株を見つける事が出来たし・・・全体的にも異常はなかった。


それが・・・去年あたりから気になり始めたのが一本一本の茎の太さがそれまでよりも細くなった。


今年はどうなんだろうと気にしながら観察してみましたが・・・心なしか前年よりも茎が細いし草丈も低い。




ここ何年かの間に勢力が衰えているように思えるのは気のせいでしょうか?

このササユリと言う植物はとても生育が遅い上に環境的に生育の適地が限られている。

恐らくは今まで日当たりが良かった場所に大きな木が成長することで日照が遮られたことなどが原因かと思われますが・・・このままでは大げさじゃなく「絶滅の危機」。

大したことは出来ませんがこの秋から絶滅防止に向けての調査と保護活動の真似事ぐらいはしてみようかと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間ぶりで藤枝ランチ

2017-06-25 04:28:22 | 日記
麻央さんの逝去は様々な所で取り上げられていましたが・・・二つほど感じたことがありました。

ひとつめは定例の記者会見で某官房長官が異例と言って良いと思いますが・・・コメントを発表したこと。

10日前の野際陽子さんの時はそんなコメントは聞かなかったように記憶していますので・・・ここに来ての支持率急落に危機感を覚えてこんなことを言ったのかしらというのはうがった見方でしょうか?

そんな所に持って来て総理からは加計以外にも獣医学部の新設を認める考えを明らかにしたと言うからビックリでありますねぇ。

これじゃ、疑惑の目をそらそうとしての苦肉の策と言うのは普通の人なら誰でもわかる。

いよいよ閣議の時に総理の横にお座りの方の出番が近づいて来ましたかねぇ。

そっちとは別に、もうひとつは市川海老蔵さんの会見の時の記者たちの質問のこと。

最愛の人に別れを告げてからまだ一日も経っていないのに・・・出るわ出るわ、ぶしつけな質問のオンパレード。

いくら飯のネタとは言えあれにはいささか腹が立ちましたよ。

「使命感」に名を借りた変な思い上がりがあるので始末が悪い・・・ぢゃまいか。

さて、そんな話題はもうやめてここからはちょっと楽しいお話に変えましょう。

昨日は土曜日でしたが休みにはしないで花切りだけして来ました。

朝はいつもの時間に家を出て・・・仕事場に向かう途中の定点撮影ポイントから久しぶりの一枚。


写真だとわかりにくいですが雪解けはだいぶ進んでいるようです。

1時間ちょうどで仕事を終えて帰宅したのがまだ8時を少し回ったぐらいで・・・テレビを観たりP.C.で遊んだりして時間を潰した後で10時半過ぎに奥方と連れだって家を出ました。

最寄駅からJRの電車で向かったのが藤枝駅で途中久しぶりで盲導犬を見かけましたよ。


で、自宅を出てから約1時間で3週間ぶりとなるこのお店。


前回伺ったのがまだ前のブログでやっていたこの時でしたからちょうど3週間ぶりの訪問です。

前回も気になっていたこれはスルーして


初めての訪問となる奥方とまずは生ビールで乾杯~!


おつまみは冷しゃぶのもみじおろしをいただきながら


二杯目からは日本酒にチェンジしての一杯目がこちら


奥方はお店で出してくれたお通しをつまみに生のお代わりを注文したり


お任せのランチでこんなものを召し上がっていました。


私はお薦めのメニューに「唐揚げ」とあったのをあえて無視して「焼き」をお願いしてみましたが


食べてみてやっぱりお店のお薦めには逆らわない方が賢明だと気付いた次第。

それでも気を取り直して名前が気に入った日本酒を二杯飲んで


元々はイタリアンのシェフだったマスターが作ってくれたこんなものをいただいたり


デザートのアイスの揚げ物を堪能させていただいて大満足。


電車を使って帰宅に要する時間がちょうど1時間ですが・・・ただでさえきつい最後のこの坂はほろ酔いの身には地獄の仕打ち。


引っ越し先の候補として新たに「藤枝」が追加されました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無常

2017-06-24 04:24:49 | 日記
昨日、アナウンサーでタレントであり歌舞伎役者の市川海老蔵さんの妻だった小林麻央さんが34歳と言う若さで「黄泉の国」へと旅立って行ったと言うニュースが届きました。

苦しい闘病生活の中にもかかわらず自分と同じ境遇にいる人の力になれればと思ってブログを続けておられましたが・・・最後の方は相当きつかったと思います。

それでも彼女のブログを読んで少しでも勇気づけられる人がいることを思って最後の最後まで頑張ってブログを書き続けていました。

「もっと早く検査を受けていれば・・・」とか悔やむことはたくさんあるのでしょうが今となってはどうにもならない。

私が現役の研究員時代にわが社のテレビCMにも出演していただいた方と言うこともありまして・・・謹んでお悔やみを申し上げるとともに心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、いつの時代でも人の世と言うものは本当に「無常」だとつくづく感じさせられますが・・・実は先日の浜石岳の頂上で漠然とではありますが「無常」について考えておりました。

頂上に着いて真っ先にやった事と言うのが・・・いつものように賢のお墓にお線香を手向けて手を合わせた。


で、その後でテーブルに飲み物と食べる物を広げて一人ベンチに腰を下ろした。


貸切の山頂でドリンクを飲みながらランチをいただきますが・・・この席と言うのがまさに特等席。

真正面に山頂標越しの日本一を眺める事が出来て・・・富士山好きじゃなくてもいつまでも座っていたい。

その富士山なんですが、勿論山そのものには変化がないが・・・山頂にかかる雲の動きが目まぐるしい。

あまりにも変化が早いのでず~っと写真で追っかけていたのでここに紹介させていただきます。

まずはこちらが到着直後の一枚で時刻が10時58分となっていますがこの時はかなり良く見えていた。


これが10分後の11時8分にはこんなに雲が勢力を広げて


みるみるうちに見えなくなって行き6分後の11時14分には完全に隠れてしまった。


と、思っていたら再び雲が動き出して10分後にはここまで姿を現わしたと思って喜んでいると


又、その2分後には隠れてしまった。


で、それから1分でほとんど見えなくなってしまったと思っていたら


その13分後に再び姿を現わして


1分も経たないうちにどんどん雲がいなくなって


たったの2分でここまで見えた。


後はもういつまで眺めていてもキリがないのでご婦人の団体さんにベンチを譲って下って来ましたが・・・1時間後にはここまで出ていた。


過去にも何度か雲の動きの速い時に眺めたことはありますが・・・ここまで変化に富んだ日本一にお目にかかったのは初めてかもしれない。

で、何とはなしに小林麻央さんのことなんかを考えていたんですが・・・「無常」のひと言で片付けるには残念すぎる。

もう一度心よりお悔やみを申し上げますとともにご冥福をお祈りいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりでササユリに再会の浜石岳

2017-06-23 04:20:27 | 登山・ハイキング
いや~、昨日のテレビを観ていたら・・・いきなり「このハゲ~っ!」って怒声が聞こえて来たので思わず謝ってしまおうかと思っちゃいましたよ。

しかし・・・表向きの顔とプライベートの顔にあんなにギャップがあるとは驚きでした。

それでなくても支持率がた落ちの某政党ですから即刻離党させましたが・・・都議選への影響はどうなんでしょうかね~。

さて、本題です。

昨日は前日の大雨が上がって梅雨の晴れ間が期待できると言う予報でした。

うまい具合に仕事の方も花切りだけで早上りして良いと言われていたので・・・ほぼ一日自由にできる時間がある。

と、なればもうやることはただひとつ「ハイキング」であります。

えぇ、行先も毎年今頃になると必ず訪れている浜石岳で決まりでしょう。

目的はズバリ「ササユリ」ですが・・・どうせ行くなら日本一が見える方が良いぢゃまいか。

仕事に行く途中でちょっとだけ回り道をして様子を見ると・・・良い感じじゃありませんか。


これを見たらもう迷うことなく浜石岳ハイキングを決めまして・・・仕事から帰って準備をして8時半過ぎには家を出ました。

あいにく「近郊三山」には雲がかかっていて


まともに見えているのは竜爪山だけでしたが

日本一が見えていたのでノープロブレム。

電車がちょっとだけ遅れていましたが9時20分になる前ぐらいに由比駅をスタートして


途中、コンビニに寄り道して飲み物と昼飯を調達したら後は一目散に頂上を目指す。


最初の休憩所から日本一を撮影している時にタクシーで上がって行ったご婦人たちに追い抜かれ


歩き始めてから1時間と10分で出会った今年のササユリ第一号はご覧のようなつぼみでした。


後は歩いて行く舗装道の脇でも登山道の横でもたくさんのササユリに再会して








駅から1時間と40分で頂上に到着~。


まずは賢のお墓に線香を手向けて


コンビニで調達して行ったこれを飲みながら


周りの景色を堪能して






一人で眺めていた時は良く見えていた日本一でしたが4人パーティの御婦人方が上がって来たころにはご覧の通り雲の中でした。


のんびりランチの後はスタート地点の由比駅まで戻り・・・タイミング良く入って来た電車に乗って最寄駅まで帰って来ましたが


お昼時を過ぎていたため空いていたラーメン屋さんに飛び込んで餃子と


ビールで一人打ち上げ。


更に、帰宅後は洗濯機を回しながら缶チューハイで一人打ち上げの第二部。


良い一日となりましたが・・・ササユリが年々減っているような気がしてちょっと心配になりました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏至」についての豆知識

2017-06-22 04:13:34 | 日記
昨日は久しぶりの雨で仕事場に着いた時も


仕事を終えて帰宅する時もご覧のような雨の中を走って来ました。


で、気温が上がらなくて肌寒いぐらいに感じたのでお昼は久しぶりでこんなものをいただき


ドリンクは白葡萄酒なしの缶チューハイを一本だけにしておきましたよ。


お昼を食べている時には広報静岡が「大雨警報発令」を放送していたので・・・前日までの水不足から今度は水害の心配をしなくてはいけないかななんて思っていたら冗談ではなくJRの新幹線や在来線が運転を見合わせたり、観測史上一番の雨量となった所もあった。

我が家の窓から外を見たらご覧のような土砂降りでしたが、皆さんの地方では水害は大丈夫でしたか?


さて、本題です。

昨日、6月21日は「夏至」でした。

皆さん、御存知のように一年中で昼間の時間が一番長い日ですね~。

昔は6月22日が「夏至」だと思いこんでいたんですが改めてチェックをしてみると過去何十年かは6月21日か22日だったことがほとんどで・・・6月23日だったこともあるようです。

そして、来年からの夏至の日を確認してみると以下のようになっていて
2018年:6月21日
2019年:6月22日
2020年:6月21日
2021年:6月21日
2022年:6月21日

この後、2055年までは夏至の日は全て6月21日となっているんだそうです。

更にその後はと言うと・・・2056年からは6月20日が夏至になる日も現れるようですから夏至の日はほんの少しずつとは言え早まっていると言って良いのかも知れませんよ。

毎年の夏至の日にブログに書いていますが・・・この日は「昼間の時間が一番長い日」であります。

これを早合点して「日の出の時刻が一年中で一番早くて日の入りの時刻が一年中で一番遅い日」と勘違いされている方をお見受けします。

そこでこういった間違いに気づいてもらうためにもう一回おさらいです。

ここに最近の日の出の時刻を示しておきますが

夏至の前日の6月20日には一番早かった4時32分から1分遅い4時33分に変わっていて

同じように日の入りの時刻を見れば

来月の上旬に一番遅い19時04分の後7月8日から1分早くなって19時03分に変わる。

つまり・・・日の出の時刻は既に折り返し点を過ぎて一日ごとに遅くなっているのに対して日の入りの時刻はまだまだこれから遅くなって行く。

そう言うことですのでお間違えのなきようお願いいたします。

今日は昨日の雨も上がって良い天気の予報。

仕事も花切りだけで早上りさせていただけることになっているので・・・一年ぶりで浜石岳のササユリに再会して来ようと思っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が悪くなる前にピクニックでジャカランダのお花見

2017-06-21 04:28:31 | 登山・ハイキング
昨日のブログにも書いておきましたが今日からしばらくの間は梅雨らしいお天気が続くとのことで昨日は貴重な梅雨の晴れ間の最終日との予報でした。

私の主義として降水確率が40%を超えたら屋外での活動は一切行わないことにしているので週末も含めて当分の間は家でおとなしくしていることになりそう・・・ぢゃまいか。

そうなると又運動不足による体重オーバーが気になるのでその前にどうしてもどこか歩いて来なくてはいけない。

昨日の仕事は3時間の予定だったので帰宅するのは早くても10時を過ぎた頃になってしまう。

となると・・・ササユリがそろそろ見ごろを迎える浜石岳ですが出かけて行くにはちょいと遅すぎるので次の機会に譲ることにしてもう一回ジャカランダのお花見に行くことにしました。

ちょうど1週間前のこの時に一度行って来たんですがまだ少し早かったので再チャレンジと言うわけであります。

仕事から帰って着替えと水とチューハイの凍らせたのを一本だけ持ったら家を出ますが・・・カンカン照りと言うわけではないけどかなり暑い。

途中、一回だけうすぼんやりとした日本一を見る事が出来たけど後にも先にもこの一回だけでした。


いつも清水に行く時は港まで船を見に行くことが多いんですが・・・今回は駅の方に行くのでいつもと違って旧東海道を歩いて行きます。




自宅を出てからジャスト1時間で清水駅に着いたら


近くのコンビニでチューハイの追加とつまみ、昼飯を調達してから反対側の「みなと口」に抜ける。

前回は見ごろにはまだちょっとだけ早かったジャカランダですが今回はちょうど見ごろで遠目にでもはっきりとわかる。


早速木の下のベンチに陣取って汗でびっしょりのTシャツを着替えたら


2種類のチューハイをブレンドして好みの味に調整して


氷を入れて来た魔法瓶に移して冷え冷えをいただく。


目の前には大好きなこの花で


昼飯の冷たいとろろ蕎麦をすすりながら


又これを愛でる。


前回はギャラリーがいなかったけど今回は何人かがお花見をしている。


飲んで食べて満足したら最後にもう一回じっくりと見させていただき・・・次なる目的地に向かう。


岸壁伝いに歩いて行くと


何と行き止まりにぶつかってしまい目的地までたどり着けず。


もう一回戻ってから出直すのも面倒なのでそのまま電車に乗って帰って来ちゃいました。


今日からしばらくの間は雨の日が続くようなので家でおとなしくしているしかないようですね。

晴れとまでは行かなくても・・・雨の降らない日があれば浜石岳のササユリを見に行かなくちゃ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする