
昨日の散歩もスタートは4時を15分程回った時刻で

画面の上部にはこの日も三日月。
とりあえずはバラ園時代の通勤路を行きますが

対向車が来ていない時は凸凹の少ない車道歩きが基本です。
スタートから15分ぐらいで東名とバイパスがクロスする下を潜り抜けて先に進むと

やがて富士山が姿を現わす。

この辺りでポツリと来たので思わず空を見上げてみると

この雲なら降り出してもおかしくはありませんね。
避難する場所には困りませんのでそのままB.P.沿いを歩いて行くと

すぐに雲が取れてこの三日月です。
そのままどんどん東に向かって歩いて行くと

B.P.の高架化工事の現場ですが・・・前回訪れた時から進捗がないように見える。
この辺りにはたくさんのG.S.があって気になる値段をチェックしてみると



激戦区とあってどこもやや低めの設定のようですね。
更に進んで行くと散歩をしているわんちゃんに遭遇ですが

賢にそっくりでびっくりしました。
道路の反対側には知名度爆上げのこんなお店があるのを横目で眺めながら

スタートから1時間半でやって来たのがこんな所で

橋桁が落下する事故が起きた場所ですが・・・反対側に移動してみるとこんな感じ。

この後で「探査船ちきゅう」が帰港していると聞いたので見晴らしの良い丘に上がってみたけど

キリンさんばかりで肝心の「ちきゅう」の姿は見えない。
前日は確かにこの場所にいたとのことですからその後で出港してしまったんでしょうかねぇ?
これでこの日の散歩を終了して後は今までに通ったことがないような道を選んで帰って来ましたが

約3時間の散歩で歩いた距離が16Km弱で

たっぷり汗をかいたので朝飯を食べた後での体重がこちらで

今年の最低値を更新しました。
今日の賢パパ地方の天気予報を見ると「曇りのち雨」ですが降り出しは遅い時間のようなので散歩には行って来れそうです。
息子はビッグモーターで車を購入したらしいです。